dRubyによる分散・Webプログラミング

幸福の王子本

リンク

ダウンロード

正誤表

p.12 二箇所ある [ターミナル1] の部分に引数が抜けています。 p.11の3行目にあるようにURIが必要です。

誤:
 [ターミナル1]
% ruby puts00.rb

正:
[ターミナル1]
% ruby puts00.rb druby://localhost:12345

p.24 ERB.newのtirm_modeについて、「(後述)」とあるが書かれていません。

p.37 真ん中

誤:
alias :to_s :bgcolor

正:
alias :to_s :next_bgcolor

p.44 図3.9が3.7と同じ。正解はこちら。

http://www2a.biglobe.ne.jp/%7eseki/ruby/d2rem0cgi2.jpg

p.57の[ターミナル1]、[ターミナル2]の様子。バックスラッシュが?になっている。

p.92 の「このserialメソッドは」で始まる段落。

誤:
Counterクラスの他のメソッドが...
Counterクラス内で一貫したコードを...

正:
Reminderクラスの他のメソッドが...
Reminderクラス内で一貫したコードを...

p.116 一番下のコード片に「'」が足りない

誤:
ERB.new(erb_src).def_method(self, build_page(cgi)')

正:
ERB.new(erb_src).def_method(self, 'build_page(cgi)')

p.132 リスト6.5中の「&nbsp」のあとに「;」が足りない。「 」である。

p.149 リスト6.14のsaveメソッドとloadメソッドのFile.openのモードがテキストに なっている。バイナリモードが適切。それぞれ「wb」「rb」とすべき。

p.154 図 6.17

http://www2a.biglobe.ne.jp/%7eseki/ruby/divcal.jpg

p.156 14 行目 (リスト 6.16 中) 「>>」は「>>」

誤:
...<%a('detail', {'date'=>date.to_s}, context)%>>></a>...

正:
...<%a('detail', {'date'=>date.to_s}, context)%>&gt;&gt;</a>...

p.174 一番したの行

誤:
readメソッドもwriteメソッドと同じように

正:
readメソッドもtakeメソッドと同じように

p.175 中程。例外が発生するのはタイムアウトの5秒とkeeperによる検査の間隔の60秒を足した65秒である。

誤:
しばらくブロックしたのち、60秒以内に

正:
しばらくブロックしたのち、65秒以内に

p.177 図7.7のキャプション

誤:
downはwriteで、upはtakeで実装される

正:
downはtakeで、upはwriteで実装される

p.177 図7.7

誤:
donw

正:
down

p.194 3行目

誤:
* パターンで値をnil(ワイルドカード)を与えた場合、

正:
* パターンで値にnil(ワイルドカード)を与えた場合、

p.194 下の方。タプル(1)に関する説明。

誤:
タプル(1)には"name"、"age"のほかに……

正:
タプル(1)の"age"の値が32.5、つまりFloatであるのでパターンに適合しません。

p.201 primaryがprimayになっている。二箇所。

  • ページ下のコード片。
  • 下から4行目のメソッドの説明部分。

p.227 中、[ターミナル2]の部分。ro[:one] = 1が多い

誤:
[ターミナル2]
>> ro[:one] = 1
>> ro[:one] = 1
=> 1

正:
[ターミナル2]
>> ro[:one] = 1
=> 1

p.228 下から1/3。

誤:
はじめにACLを生成して、DRb.isntall_aclで...

正:
はじめにACLを生成して、DRb.install_aclで...

p.228 その下

誤:
allow localhsot))

正:
allow localhost))

p.229 下から2行目

誤:
0666、つまりファイルのオーナ以外…

正:
0600、つまりファイルのオーナ以外…

p.231 真ん中辺り、「>」が多い。

誤:
[ターミナル1]
>> osx = ...
>> > osx[:msg] = 'linux ...

正:
[ターミナル1]
>> osx = ...
>> osx[:msg] = 'linux ...

わかりにくい

p.84 原則としてロックしたスレッドがアンロックすること。しかしどのスレッドもアンロック可能であること。 を書いています。

p.145 update_divについての説明がありません。

p.168 タプルのパターンマッチングはObjectの===によって行われますが、それは後の7.2.5で説明されます。

p.170 最下行の「(注)」は、p.172の最初の段落で説明していることを表す注でした。

Thanks