dRuby本

「dRubyによる分散オブジェクトプログラミング」(アスキー)について。

書評

感想を書いてくれるということは、気に入ってもらえたということなのでしょう。 悪く書いてあったりしません。

正誤表

  • 3ページ 14行目
    • 誤: Pixaxe
    • 正: Pickaxe
  • 3ページ 下から10行目
    • 誤: 考えのいくつは dRuby
    • 正: 考えのいくつかは dRuby
  • 16ページ 3行目
    • 誤: ro.hello("Wolrd")
    • 正: ro.hello("World")
  • 23ページ リスト2-7 counter_test.rb(dRuby版)
    • 誤: drb/drbをrequireしてない
    • 正: リスト先頭に require 'drb/drb'を追加 (2001-11-12)
  • 29ページ 中ほど。
    • 誤: テスト用のスクリプトです。if__FILE == $0
    • 正: テスト用のスクリプトです。if __FILE__ == $0
  • 35ページ 表3-1 DRbObjectのメソッド (2001-11-14)
    • 誤: __method_missing
    • 正: method_missing
  • 39ページ 中ほどのリストの説明
    • 誤: ホストfoo。
    • 正: ホストfoo:
    • 誤: ホストbar。
    • 正: ホストbar:
  • 41ページ 2行目
    • 誤: クラスをお互いに知っているように注意してください。
    • 正: クラスをお互いに知らなければならないことに注意してください。
  • 41ページ 6〜7行目
    • 誤: DRbUnknown作り
    • 正: DRbUnknownを作り
  • 41ページ 表3-3
    • 誤: DRbUnkown
    • 正: DRbUnknown
  • 41ページ 表3-3の下2行目
    • 誤: DRbUnknonw#name
    • 正: DRbUnknown#name
  • P.45 リスト3-9, 3行目 (2001-11-19)
    • 誤: #{0}
    • 正: #{$0}
  • P.45 リスト3-10, 3行目 (2001-11-19)
    • 誤: #{0}
    • 正: #{$0}
  • P.46 リスト3-11, 3行目 (2001-11-19)
    • 誤: ${0}
    • 正: #{$0}
  • P.46 リスト3-12, 3行目 (2001-11-19)
    • 誤: ${0}
    • 正: #{$0}
  • 47ページ 8行目
    • 誤: baz = root.resolve(['foo', 'bar', 'baz])
    • 正: baz = root.resolve(['foo', 'bar', 'baz'])
  • 52ページ 下から11行目
    • 誤: ルートの場合の振舞いは次の文です
    • 正: ルートの場合の振舞いは次の文です。
  • 62ページ 下の方
    • 誤: どうやらDRbNamedObjectはDRbIdConvを継承するのがよさそうです。
    • 正: どうやらDRbNamedIdConvはDRbIdConvを継承するのがよさそうです。
  • P.84 リスト 5-6 inspectの定義 (2001-11-19)
    • 誤: {#id}
    • 正: #{id}
  • 107ページ 下から2行目
    • 誤: 'last-modified'.inern
    • 正: 'last-modified'.intern
  • P.115 脚注*5 (2001-11-19)
    • 誤: druby
    • 正: dRuby
  • 117ページ 1行目
    • 誤: hotlinks.sentiel_thread で登録して
    • 正: hotlinks.sentinel_thread で登録して
  • 126ページ 7.2.2の見出しと目次(9ページ)
    • 誤: 7.2.2 SimapleTupleSpaceの実装
    • 正: 7.2.2 SimpleTupleSpaceの実装
  • 135ページ 8.1.3 節 2行目
    • 誤: CGI::Sessoin はクッキーを使って
    • 正: CGI::Session はクッキーを使って
  • 165ページ 中ほど。
    • 誤: 他方でも見られるうになったでしょうか?
    • 正: 他方でも見られるようになったでしょうか?
  • 166ページ 5行目
    • 誤: 完成版したものを見てみましょう。
    • 正: 完成したものを見てみましょう。

誤りではないがわかりにくいもの

誤りでないけどわかりにくい

  • 25ページ。 Thread.new(server.accept) do |soc|の方がよい。(ZnZさん)
  • 39ページ 中ほど。‥ なお52ページでは端末となってます
    • 52ページが端末になっているのはホストに依存しないためです。 他にもあるかなぁ
  • 107ページ。 'last-modified'.internって:last_modifiedにすれば わざわざinternメソッドを使わなくてもいいのでは? (ZnZさん)
  • コメントに # がありません(他のプログラム例ではついています)
    • 126ページ 2箇所 / 127ページ 2箇所 / 128ページ 3箇所
      • これらは疑似コードのつもりだったのでつけなかったんだけど わかりにくいでしょうか?

Thanks!!!!!

  • Ikegamiさん
  • SugHimsiさん
  • Yuyaさん
  • hisaさん
  • ZnZさん