AKIRA PC Hotline!

99年12月度、冬のパワーアップ計画(その2)

買い物をすませたので、さっそく組み立てです。


●ともにょ号
内臓交換移植という大手術ですが、 まずはともにょ号から手をつけます。
毎日使ってることもあって、 キャプチャ環境が整わないと、 いろいろまずいので(笑)

で、なんの苦労もなく完了しました。(^^;)
NTのインストールがこんなにうまくいったのは初めてです。

CPUもばっちり強化され、 これまでのほぼ2倍の速度でM-JPEGからMPEG2変換できるようになりました。

快適快適!!

●めるちな号
で、めるちな号ですが、 これが大弱り。

何度トライしても、 インストール中にHDD関係で怪しいエラーが発生します。
原因究明のためいろいろ試してみましたが結局わからずじまい。
んで、ためしに2.5inchの1G HDDをはずしてみたら、成功。

・・・なんで〜?!
確かに怪しいところではあるけど、 これまでは何の問題もなくちゃんと動いてくれてたのに〜。

んで結局このエラーが解消されず、 めるちな号で使ってた1Gの2.5inchのHDDは、 未使用ということになりました。
めるちな号には9GのIDE HDD一個だけを装着。

む〜。

●めるちな号 環境整備
今回AnswerBookをインストールしなくちゃならないので、 /optとか少し大きめってゆうかCD一枚分が入るだけの容量を確保して Solarisをインストール。
AnswerBookは、 サーバ起動シェルでLANGがjaになってないと日本語が通らないとか いろいろあるんだけど、 こうゆう問題点はすでに会社で実験済みなので、 すんなりセットアップ完了。(^^;)

その後は、ちょっとバージョンの新しいgccやsambaやらを入れて、 最後にApacheとPostgreSQLを入れる。
これで完璧。

今回、リカバリを前提として、 前の環境のバックアップをきっちり取ってたので、 環境の再セットアップだけはなんの問題も発生せず!

●感想
とりあえず当初の目的は、未使用となった1GのHDDの件以外は、 なんとか達成することができました。

これまで、
ともにょ号でキャプチャ → ともにょ号でMPEG2に変換 → 変換結果をはんみょ号で確認 → 最後にともにょ号でCD-Rに焼く
という煩雑な作業が、 すべてともにょ号だけでできるようになりました。

そして、懸案となっていためるちな号のHDD容量不足も完全に解消!

とりあえず今後は、 今後予想されるめるちな号のHDD大容量化にそなえて、 Solarisのノウハウを蓄えることが目標になりますにょ☆

あ、あと、今後一番大きな問題は、 新たに未使用部品に追加された2.5inchのHDDの使い道の件なのですが。 (^^;)


ご意見ご感想はこちらまで m(__)m Goto Home
written by akiraand@mvg.biglobe.ne.jp