○○ ぐっず通信 97年3月号 ○○
インターネット版 第5号
1997年3月10日発行
☆’97東京おもちゃショー直前情報?
いよいよ今月下旬となりました「’97東京おもちゃショー」。既に前月号
でお知らせしているとおり今年から3月開催となり、場所も東京ビッグサイトと
いうことで、名実ともに”東京”おもちゃショーということになります。
そこで、今回のおもちゃショーの開催概要とGNW首都圏事業本部によるぐ
っずな観点から見た注目点を掲載することとしましょう。なお、今回はTVゲー
ムソフト関係はは直近(4月4日〜6日)に「’97東京ゲームショウ」がある
ため、ほとんどの展示はない模様です。そのかわり(?)、タミヤが新たに登場
します。これでミニ四駆関係の展示も一気に強化されることでしょう。
’97東京おもちゃショー「あたしい芽、おおきな未来」
○今回の注目点
今回の注目はやはり連結売上高6,000億円の「マルチメディア総合エンター
テイメント企業」となるセガバンダイのセガとバンダイの両社のブースではない
でしょうか。首都圏事業本部では今回の東京おもちゃショーで両社の合併につい
て何らかの展示があるのではないか・・とにらんでいます。とはいえ、お堅いお
話はほどほどに・・といったところかもしれませんが、それに関連して今後の商
品展開がどうなるのか、これは十分注目してもいいところではないでしょうか。
両社の社長の話によれば、「合併によってこれまでのスタンスが変更されること
はない・・」ということですので、表面上はやっぱり変わりなし?
んじゃその「バンダイ」ですけど、女玩では「キューティーハニーF」がメ
インになるはずですね。セラムンのパターンと似たようなところがありますけど
、やっぱりちょっと違うぞ〜というような感じを受けますが、さてあの爆発的な
玩具展開はあるのか、「キャラクターMD見直し」という面も踏まえて見てみた
いところ。ところで、お姉さんはまたかわいいのでしょうか(爆)。
場所は東3ホールの一番奥。例によって広いスペースを確保しているようで
す。ということはまた例によってミニステージあり?
「セガ」はTVゲームソフト関係は東京ゲームショウに主力が移っているよ
うなので、こちらに出てくるのはTOY事業部関係になるようです。ということ
は、ほとんどPICOで制圧される・・ということなのでしょうか。場所は東1
ホールと東2ホールの境目あたり(って、この表現はほとんど意味ないか(^^;)
。
「トミー」は、やっぱり「マッハGOGOGO!」でしょう。実物大のマッ
ハ号模型をひっさげて、今回も飛ばすぜ〜・・といったところでしょうか。女玩
は「こどものおもちゃ」が引き続き・・ということですが、最近あまり元気があ
るように見えないだけに、どういった秘策を登場させるか密かに見物。男玩はや
っぱり「超特急ヒカリアン」でしょう。今回も何かやってくれるに違いない?場
所は東1ホールの一番手前。
「タカラ」は生誕30周年を迎えたリカちゃんがメインになるのでしょうか
。最近限定ものでいろいろな企画を出してムードを盛り上げていますから、もち
ろん今回のおもちゃショーでも何か面白い企画を用意しているに違いない?そそ
、リカちゃんの着ぐるみショーはあるのでしょうか・・。場所は東5ホールと東
6ホールの境目あたり。イベントホールのお隣さんだからすぐ分かるよね。
ところで、一般公開日のみ使われる東6ホールのイベントスペース。いった
い今年は何やるの?(お〜い)
まあ例によってまた面白いアトラクションを用意していることでしょう。
で〜っ、来年の東京おもちゃショーは、3月18日〜22日までの5日間、
同じ東京ビッグサイトで行われる予定です。春は東京おもちゃショーで決まりだ
ね(^_^) 。
(次回、97年4月号は「特集・’97東京おもちゃショー」の予定だけど・ ・(^^;)
Copyright (C)Goods Network Metropolitan Headquarters