ラーメン天使は私ですがあなたは誰ですか?
ラーメン貴族@今市「カルビラーメン」一楽@小山「担担麺」どちらも辛系ですが、ふわふわ卵が舌を和ませてくれます。
どる屋:ネギニラらーめん 宇都宮市役所近く一番星:五目ラーメン 白沢街道海道町三 太:スタミナらーめん 栃木銀行本店前
本日久しぶりに来店しました。値段改正したのかな?若干前より高くなっていました。迷わず得虹の麺を頼みましたがいつもは大油ですが新潟ではその上を行く鬼油なるものがあるそうで・・。試しに頼んでみました。(店主快く注文聞いてくれました)。とにかくズドンと来るボリュームです。小山でこんな味に出会えるとは大変満足いたしました!虹が好きな人でしたら一度ご注文してみてはどうでしょうか?
スミマセン、しゃしゃり出てしまって・・・。あくまでも個人的な見解ですが桃華楼(宇都宮大学前)のサンマー麺が非常にいいと思いますがいかがでしょうか。ツーは酢をかけて食べます。もしあんかけファンなら一度食してみるのもいいと思います。*ちなみに卵チャーハンもファンには定番ですので良かったら食べてみてください。
かぬまのめんくいろうの「特製めんくいらーめん」おいしいと思います。
ジョイフル本田から4号パイパスに向かって東北新幹線をくぐった先の左側で虹の麺が手前ですね。駐車場は虹の麺の方が広いように感じます。ただ、両店ともまだ食していないので、なんとも言えません。
2月の9日に店長名で一時閉店するとの手紙が届きました。くしくもその日は、久しぶりに大晟に食べにいって一時閉店を知り、家に帰った後のことでした。また食べられる日を楽しみにして気長に待つことにします。何かをつかんで帰ってくることを祈りまして。明日は、食べに行くつもりです。
小山市内の折り込みチラシによると、住所は古河市小堤2010-12、TEL0280-98-1033です。まだ行っていないので場所は詳しく分かりませんが、チラシによるとジョイフル本田から4号パイパスに向かって東北新幹線をくぐった先のハードオフの対面ですね。
何か諸事情があっての御判断でしょう。今回で食せなくなるとは思いたくはありませんがまだ、堪能していない方は是非お早めに。つるや、彩華、麺らいけんも好きですがそこには無い味なので!!
はじめて書き込みします。古河の藤屋の隣というとR125沿いのネットカフェの隣でしょうか。旧総和は結構ラーメンレベル高いですね。
張り紙を載せてるページがありました。ほんとなんですね・・・。上三川のらー麺バカ一代 大晟 (たいせい) が2月12日で一時休業にhttp://sonic64.com/2006-02-06.html
大変申し訳ございません。店名(漢字)を間違えてしまいました。関係者の方ならびにファンの方大変ご迷惑をおかけしました。m(__)m
> まじっすか?これが本当なら心からショックです。通算してもう50回くらい食べてました。確かにここのところ、行ってなかったけど・・。私の中では、間違いなくオンリーワンの、そしてナンバーワンだっただけに・・・。今日早速行ってみようと思います。> 情報ありがとうございます。
まじっすか?これが本当なら心からショックです。通算してもう50回くらい食べてました。確かにここのところ、行ってなかったけど・・。私の中では、間違いなくオンリーワンの、そしてナンバーワンだっただけに・・・。今日早速行ってみようと思います。情報ありがとうございます。
お!マジすか?実食レポート是非お願いします。小山との違いはあるのかな「?
本日、大晟の方に行ってきました。店内に張り紙がしてあり、間違いなく12日で一時休業と書いてありました。詳しくいうと「この地での営業を一時休業します」と書いてあったので、場所を変えるのか?或いは味を変えるのか?とにかくまた再開するのではないかと思われます(あくまで想像ですが・・・・)。一時休業は間違いありませんので、1回食べておいた方がいいでしょう。
大晃というと宇都宮IC近くの「大晃大飯店」を思い浮かべてしまいますが、「かけ茶」というメニュー名が出てきているので、ひょっとして上三川にある大晟のことなのでしょうか?2/12で閉店というのは初耳です。本当のことならとても残念ですね。
今日は家族で久々に大晃に行きました。すると2月12日までで営業しないとの張り紙が・・・。あまりの驚きに店員さんに聞けませんでした。あの味が食べられなくなるのが残念です。かけ茶が好きだったのにな〜。12日までにもう一度行きます!!
昨日オープンしたみたいです。さっそく行ってみようと思ってます。そして隣は古河でも有名な「藤屋」です。期待できそう!