◆◇◆◇◆◇◆◇◆ BASIC DATA ◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【店 名】
万里
【住 所・TEL】
佐野市高萩町437−7
TEL0283ー23−3891
【営業時間・定休日】
11:00〜18:30
定休:水曜日
【アクセス】
50号を佐野ICから佐野方向に向かい、立体交差点を右折
佐野の中心に向かう道を直進しすぐ右手にある。
【駐 車 場】
店舗前、横に広い駐車場15〜20台程度
【メニュー】
手打ちラーメン 550円
ニンニクラーメン 600円
チャーシューメン 750円
ネギラーメン 650円
【備考】
西武ライオンズ小関選手の実家。
【行列度】
店の内外にかなり行列、入店待ち覚悟
◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ラーメンの特徴 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【評価対象】
ニンニクラーメン
【スープ】
色調・粘性:薄い醤油色、透明、サラサラ
コッテリ度:アッサリ、表面油やや多め
味 ・ 特徴:
豚骨、鶏ガラベースの透明な醤油スープに、かなり強めのニンニクの味付け、油の中にもニンニクのエキスがとけ込んでいるのでしょうか。食べたあとかなり口の中に香りが長時間残ります。スープ本体はアッサリですが、表面に浮く油の量はかなり多い。
【メ ン】
青竹手打ちの極太麺、多孔質な麺で独特の食感。柔らかいがコシがあるといったところでしょうか、手打ちうどんに近い様なものです。この麺は好きな人と嫌いな人にハッキリ好みが分かれるでしょう。私はどちらかというと苦手な麺です。
【具・チャーシュー】
チャーシュー、シナチク、ネギ
チャーシューはバラ肉を煮込んだものです。少し歯ごたえがあります。この手の麺にはこれが良いのでしょう。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 私の独断評価 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆
《ひとコメ》
とても人気のお店です。特徴ある多孔質の麺は、ここでしか食べられない佐野ラーメンの代表格でしょう。ただし好みがあるので全ての人に合うかは分かりません。
《 スープ 》★★★★
《 麺 》★★★
《具・焼豚》★★★
《サービス》★★
《 値段 》★★★
総合評価:6 (10段階評価)