◆◇◆◇◆◇◆◇◆ BASIC DATA ◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【店 名】
熊王ラーメン
【住 所・TEL】
佐野市富岡町1385−2
TEL 0283ー24−3088
【営業時間・定休日】
11:30〜20:00
定休:金曜日
【アクセス】
旧50号沿い、ジャスコのある交差点少し手前、南側
道路に面して細長い駐車場、店舗は少し奥まった所に
【駐 車 場】
店舗横に広い駐車場10台程
【メニュー】
生油ラーメン 500円
ネギ生油ラーメン 550円
ミソラーメン 550円
チャーシューメン(生油)750円
ミソチャーシューメン 800円(店のお薦め)
【備考】
その他、定食類も有り
【行列度】
待ち時間無し、ただしまとめて作らないので調理時間が
多少かかる場合もあるとのこと。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ラーメンの特徴 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【評価対象】
チャーシューメン 750円
【スープ】
色調・粘性:濃い醤油色、透明、サラサラ
コッテリ度:アッサリ、油少ない
味 ・ 特徴:
豚と鶏ガラの比4:6とのこと、佐野ラーメン風の薄味でなく、東京風のしっかりとした醤油スープ。 それもそのはず、こちらのご主人は東京調布の同名のお店で修行を積んだとのこと。スープはけっこう濃い口ですが、甘みがあってなかなか美味しい、しかし・・ティースプーン山盛り一杯の「白い粉」使用・・食後ちょっと舌がしびれました。。。(^_^;)
【メ ン】
中細の平たいストレート麺、さほどコシは強くない、しかしとても美味しいです。手打ちではありません。
「武蔵」@東京南青山の麺に少し似ていました(「武蔵」の方がだいぶ美味しいが)。
【具・チャーシュー】
チャーシュー3枚、シナチク、長ネギのみじん切り
チャーシューは注文してから切り分ける、普通のラーメン用とは違うもの。かなり1切れが大きく、3切れでドンブリ全体が隠れる。脂身少なく良く焼けている。1日限定で売り切れたらお終い。以前16:00頃行ったらもう無かった経験有り。シナチクは柔らかく良く味が浸みて美味しい。みじん切りの長ネギの山がとても食欲をそそり良い。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 私の独断評価 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆
《ひとコメ》
味にこだわりを持った店で、東京風のバランスの良いラーメンだと思います。ただし化学調味料が・・??です。
《 スープ 》★★★
《 麺 》★★★
《具・焼豚》★★★
《サービス》★★★★
《 値段 》★★★
総合評価:6 (10段階評価)