◆◇◆◇◆◇◆◇◆ お 店 の 基 本 情 報 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆
-------------------------------------------------------------------
2010.11末で閉店しました。高田馬場に業態を変えて再OPENしているようです。
「とんしゃぶ串揚豚肉料理むさし」
http://r.tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13121841/
-------------------------------------------------------------------
店 名:とんかつ武蔵 (旧 かつ好)
エ リ ア:東京
住 所:渋谷区恵比寿4−20−3
恵比寿ガーデンプレイスタワー地下2階
電 話:03−5421−0080
アクセス:JR恵比寿駅東口下車、動く歩道利用徒歩5分
地下のレストラン街の1店
営業時間:11:30〜21:00(ラストオーダー)
休 み:年中無休
席 数:カウンター席 テーブル席多数、広い店内
駐 車 場:不明(ガーデンプレイス駐車場?)
備 考:2004年10月初めより、旧「かつ好」が、「とんかつ武蔵」に
変わってしましました。経営は変わったが、内容は同じよう
です。
メニュー:(メニューについては、現在下記のものから変更されています。)
-------- 定食 ------------
かつ好定食(ロース肉の芯のみ使用、脂少) 2500円
かろみかつ定食(大根おろし、ワサビ、醤油味タレ) 2500円
餅豚ロースかつ定食(とんかつ好きにお薦め、脂身旨い)2000円
フレッシュヒレかつ定食 2500円
-------- 単品 ------------
特吟餅豚ロースかつ 2500円
特吟フレッシュヒレかつ 3000円
ご飯 250円
赤だし味噌汁 250円
特吟餅豚百匁ロースかつ (予約制) 時価?
フレッシュヒレ一本揚げ (予約制) 時価?
(消費税別)
|
|
◆◇◆◇◆◇◆ コ メ ン ト ・ 訪 問 記 録 ◆◇◆◇◆◇◆
訪 問 日:1997年4月 昼
食べた物:特吟餅豚ロースかつ +ご飯 +赤だし 合計3000円(税別)
肉 :厚さ1.5cmほど、赤身と脂身が渾然一体となった霜降り状
旨味があって本当に最高〜〜です。
ころも :(色)やや濃いめ茶色、(厚み)中程度、(きめ)中程度
(食感)生パン粉系、サクサクと軽く心地よい食感で最高
つけ合せ:別皿、キャベツ小盛、サヤエンドウ2片。キャベツは細切りの真っ白
充分水さらししたもの。味噌か醤油のドレッシングをかけて食べる。
キャベツ本来の甘みは全く感じられない点は不満であるが、サラダと
としてドレッシングで食べるものであるので、まあ許せる。
ソース :あらかじめ大きな皿に注がれた自家製濃厚とんかつソースと別皿に塩
が用意されて出てくる。天日塩だとのこと・・・
そ の 他:ご飯はどんぶり盛、赤だし汁(アサリ)、漬け物はカブ、ナス、キュウリ
コメント:静岡に本店を持つとんかつ屋さんの東京出店1号店、恵比寿のガーデン
プレイス内にある。店内はとてもおしゃれな雰囲気で、壁は古煉瓦、店
内、カウンターは古い民家の古材木を移設したような内装・・テーブル
の上の箸置きは天然石といった具合です。冷蔵庫のドアも何かおしゃれ。
会計伝票は何と竹製の「せ*****み」とは、なかなかこってますね。
とんかつ好きの方にお薦めという「餅豚ロース」を注文してみる。奮発
して「特吟」を・・カウンターの中でみごとな手さばきで調理が進む・・
豚肉は麦豚と大白黒豚使用とのことですが、餅豚とはどちら??分かり
ません。銘柄にこだわらずその日の旨い肉を使うという意味でしょうか??
ほどなく運ばれて来たとんかつは、金属モチ網スノコが敷かれた銅製の
皿の上に乗っている、油切れ完璧・・うん〜これは期待できそう・・・
おもむろにとんかつの一切れを箸で摘み、塩の皿に運ぶ・・OhOh!〜オオ〜嗚呼〜
この時点で口に運ぶまでもなく、ツヤツヤと輝く肉の断面を見ただけで
最高に美味しいことが分かってしまいました・・恐るべし餅豚 ......(^_^;
口の中に含むと、ふわっととろける脂、肉の旨みが本当に美味しいのです。
脂身が固まって肉に付いているのでなく、肉の中に溶け込んでいるのです。
つまり霜降りなんですね。 味わいとしてはマグロの中トロ肉を食べてい
る様な・・そんな感じです。
完璧に脱帽の味です..m(..)m。衣の食感もほとんど完璧!
我々庶民には値段が高いのですが...(^^;; ロースとんかつ好きの方であ
れば一度は食べてみる価値があるでしょう。このとんかつの味を知ってし
まうと、他の店では物足りなくなってしまう・・そんな心配があります。
10段階評価:10+ (要再調査)
(2002.12.8 追記)
こちらのお店はたびたびメニューが新しくなるようで、2002.12月現在は上記
で紹介した「特吟餅豚ロースかつ」というメニューは無くなってしましました。
現時点での主要メニュー(ロース系)は以下の通りです。特吟はどちらかとい
うとボリュームアップメニューの位置づけのようです。
・黒豚ロースかつ定食(120g) 2000円
・餅豚ロースかつ定食(150g) 2000円
・特吟黒豚ロースかつ(鹿児島産220g)(単品) 2500円
・特吟ロースかつ(250g)(単品) 2500円