◆◇◆◇◆◇◆◇◆ お 店 の 基 本 情 報 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆   

店  名:とんかつ萬清 (まんせい)
エ リ ア:東京 (亀戸)
住  所:江東区亀戸5-13-5
電  話:03-3637-2929
アクセス:JR亀戸駅北口より徒歩2分程度。
     駅前ロータリー奥にある三井住友銀行の右側の細い
     路地に入る。有名な「亀戸餃子」の前を通り過ぎて、
     少し先の右手。  
営業時間:11:00~15:00 
     17:00~22:00
休  み:無休
席  数:カウンター15席程度、テーブル席4卓x4人、奥
     に広い座敷、隣にラーメン店も併設していて、中で
     店内がつながっている。

メニュー:<各定食メニュー:税込み価格>
     黒豚ロース横綱       2000円
     黒豚横綱丸太揚       2000円
     ヒレかつ          1100円
     ロースかつ          750円
     ラーメン           400円

萬清店舗
    ◆◇◆◇◆◇◆  コ メ ン ト ・ 訪 問 記 録  ◆◇◆◇◆◇◆

訪 問 日:2005年4月上旬昼時
食べた物:黒豚ロース横綱(定食) 2000円 (税込み)
肉   :厚さ約3.0cm程度、脂がほど良く赤身にサシたロース肉。
     推定重量200~220g程度。
ころも :(色)淡い茶色、(厚み)中厚、(きめ)中目
     (食感)サクサクっとした食感。
つけ合せ:キャベツ細切り(手切り)、トマト。
ソース :卓上壺に濃厚とんかつソース。
そ の 他:定食には、ご飯、味噌汁、小鉢(山芋とろろ)、冷やしうどん小
     皿、漬物が付いた。

コメント:2005年4月2日放送の日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」で、レポ
     ーターの照英さんが訪れた、ラーメン店を併設するとんかつ専門
     店である。もともと、創業してから35年になる肉卸問屋を営ま
     れているそうで、ご主人は東京都内では10名ほどしかいない、
     食肉の審査員を務めている方だそうだ。まさに、その道の目利き
     が作られるとんかつである。テレビの映像のとんかつが実に旨そ
     うで、脂に旨さがあるとのご主人の弁も私には魅力的で、いても
     立ってもおられず、放送の翌日にさっそくたずねてみました。

     放送では、東武亀戸線「亀戸水神」駅でレポーターが下車して店
     に偶然たどり着いたように紹介されましたが、実際のところ、最
     寄り駅は「亀戸」で、しかも駅からわずか1~2分。「亀戸水神」
     からでは、8分ほどかかるようです。

     店に入ると、気さくな雰囲気のご主人から「TVを見て来られま
     たか?」とチェックが入る..(笑) 放送翌日の日曜日だけに、
     同類の方が多かったのでしょう。さらに、「どちらから来られま
     したか?」って..そこまでチェックされるとは..(笑)

     「遠くから来られても、絶対損はさせないものをお出しします。」
     ..と、自信に満ちあふれたご主人の言葉にうながされて、店の一
     押しメニューの「黒豚ロース横綱」を注文。調理時間は15分ほ
     どでしょうか、分厚い肉だけに低温揚げのようです。
     
     登場したとんかつは、肉の厚さが3cm以上はあると思われる、
     分厚い一品。大きく5切れにカットされている。断面は程良いピ
     ンク色で、火の通りも絶妙の加減である。脂と赤身が渾然一体と
     なった部分が多く、噛みしめると、ねっとりとろけるような脂の
     旨味が口の中に拡がります。まさに中トロとんかつ。

     かなりのボリューム品ですが、ペロッと完食、後味もすっきりで、
     胃もたれもありませんでした。2000円という価格ですが、この肉
     質でこのボリュームであれば、相当お値打ち品であることは間違
     いないでしょう。ぜひまたこの旨いとんかつを食べに再訪したい
     ですね。  
    

10段階評価:10

黒豚ロース横綱 ロース断面