93年8月 吉井和哉26歳の8月 8月3日 1日目 無害の狂犬デイ グルーバーズが対バン。 この日はB1で見たのだが、行くのが遅れてしまいちょうどイエローモンキーのところからしか見れなかった。
アンコールの時に、吉井さんがグルーバーズの人に「好きな体位は??」と聞いていた。 (このへん、2年くらいして突然思い出した記憶なんで、いまひとつ関連が定かでないです) 10日 2日目 パトラッシュ デイ マルコシアスバンプが対バン。 この日はB2。ちょっと下がった右よりの位置で見ていたら、ロビンのじっとこっちを見たり、口をとんがらかしたりする動きに魅せられ、かつ、エマの視線にやられてしまい(まだ武器「流し目」というキーワードが分かっていなかった)「見ないで!!」なんて妄想にひたりながら、知らず知らずのうちに曲にすっかりはまってしまったのだった。 多分見慣れないから、マルコシアスバンプのお客さんだと思われて、GET攻撃してくれたのかなーともその時は思った。 あとで考えると、見えてないからあんな目だったんだろうなぁという感じ。(←多分、流し目の根拠はこれだよ) アンコールは、マルコシアスバンプの秋間さん&イエローモンキーの楽器隊でグループ名名「マルコシアスモンキー」が「STARMAN」を演奏し、吉井さん&マルジシアスバンプの楽器隊でグループ名「イエローバンプ」が「MY GENERATION」を演奏した。 「STARMAN」というと秋間さんって印象があるのはこの日のせい?すごいゴージャスな雰囲気だったのだ。
|
17日 3日目 ドーベルマンデイ ワンマンライヴ。 最終日SDSで。「7YEARS」の写真みて思い出したのですが、この日、HEESEYさんはヒョウ柄のスーツを着て、EMMAさんの靴はストラップのついた靴でした。その日、同じようにストラップのついた靴を履いていたので、なんだかうれしかったんだよね。 もっともEMMAさんのは、底が厚かったです。どこにうってるんだろー、あんなカワイイ靴。 ジョアンナさんやヤキソバンはこの日だけ登場しました。 「あ〜〜、やかん忘れた〜〜」(ヤキソバンといえばケトラーだろう)と残念だったが、忘れてて良かった。 超シンプルなステージのバックには銀色のテープがかかっててチープかつきらびやか。 DORASTIC HOLIDAYから始まる、イキの良い曲のつづくライヴ。 「あんたギターのエマさん興奮しちゃってるわよぉ」といってSUBJECTIVE LATE SHOW。 「魂を売った、売れ筋の、紅白にでたい、ミュージックステーション(etc)くさった音楽番組全部に出たい。」「新曲をいっぱいやります、もう覚えたね。ゴーゴーを踊ってくださいよ」ということでゴーゴーと言えば、赤裸々GO!GO!GO!。 たましいをうった、うれすじの、どれも冗談めいて、かつ切実な響き。 この曲を聞く度に、私の頭の中ではゴーゴーと聞いて、「巨人の星」でたしか主人公がやさぐれてゴーゴーに行くシーンを思い浮かべてしまうのだけど(女・遊びといってもこの程度的な)、あとであしたのジョーにもおなじようなやさぐれゴーゴーのシーン(やはり女・遊びこの程度的な 注:女遊びにあらず!)があるので、吉井さん的にはこっちなんでしょうね。 「あんたたち誰だい?あたしはジョアンナっていうんだよ。」 ジョアンナさんはジャガーと知り合いらしい、そして、ジャガーはジョアンナさんを「マリー、マリー」と呼ぶという。 「夜をうめる最後のパズルがみつからない」という内容の「最後のワンピース」という曲が披露された。 なんとなく、ワンピースっていわれると洋服の方だと思ってしまうんだけど、違ったみたいだ。 次の「NEUROTIC CELEBRATION」では曲の途中に、「I LOVE YOU,I LOVE YOU」と繰り返すと、会場の男の子から「こっちにも〜」と声がかかり、「I LOVE YOU,男だ〜い好き」次に吉井さんが「アカシアの雨がやむとき」の冒頭部分を歌い「FUCK me,FUCK me,FUCK me,son of a bitch!!」の叫び声から曲が再開した。 アンコール、予告通り、ヤキソバン寝袋を身にまとった吉井さん登場、あたまにUFOがのったデザインの黄色いつなぎをきて、うたうのは「アバンギャルド」、最後に「さぁ、寝るぞ」の一言を残して、ステージを去っていったのでした。
●3日間ともやった曲。
|
8/3 SETLIST | 8/10 SETLIST | 8/17 SETLIST |
前 | 次 | 日程 | REPORT LIST | menu |