ナックス語ってません。

ナックス語ってません。

[1] いっし〜 (入部希望 … 1回) 2008/03/04(Tue)-01:38 (No.881) 引用

密かに定期的にホームページチェックしてます。
特にトップの写真なんかはアップされると必ず見ちゃいます。

私の知っている後輩もついにみんな卒業したようですね。
おめでとうございます。
写真みると高校の時を思い出します。ほんとに毎日楽しかった。

本当は高校では吹奏楽はやらないつもりでした。
でも誘われて入部して本当によかったと思っています。
私は楽器吹くのが特別上手いわけでもなく、部活のなかでも
陰の薄い存在だったと思うけど、純粋に練習や演奏が楽しかったし
とても有意義な3年間でした。
同じ学年のみんなとは一生つきあっていけたらなんて
図々しいこと勝手に思っています。

なんだか私が卒業するみたいな雰囲気になってきましたね〜
すごい私的なことを語ってしまってすみません。
OBのとこになかなか書く勇気出なくてここに書かせていただきました。

[2] きの (新入部員 … 5回) 2008/03/04(Tue)-13:16 (No.882) 引用

まーね、そのへん、書きやすいところに書いてもらって結構です。
みんなには読まれないかもしれないけど、少なくとも自分とあの方は見てます(笑

てかもういっし〜も卒業して2年経つのか。
もうすっかりそっちの生活が馴染んだだろうけど、
卒業しても多くの卒業生が「柏吹は楽しかった」って言うし、
3年間打ち込むだけの価値がある部活だったと思います。
直接教えた1年生(当時)の卒業は感慨深いよなー。
(と思うから毎年卒業生の画像は多めです)
知った顔が減って、正直言って夏とかも来づらくなるだろうけど、
これからも暖かく見守ってやってくださいな。

まあほっといてもココの同期はよく集まるだろうけど、
そのへんの段取りしてくれる中心メンバーに感謝しつつ。
自分的にも、ココの代はOB総会の集まりが良いのでありがたいのです(笑

[3] いっし〜 (入部希望 … 2回) 2008/03/05(Wed)-14:45 (No.883) 引用

これからも陰ながら暖かく見守らせてもらいますよ笑
本当に時が経つのは早いものですね〜

またそのうちここにカキコします笑

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
本文
本文の色
削除キー