じゃんけん in Nasu

----- 大好評のため、今年もやっちゃいます!-----

最近、毎年のように企画したところ、好評でしたので今年は条件付きで再再再度の実施!
.                                                     .
                                           
・じゃんけんで5連勝すると、なんとその場で5000円をプレゼント!
確率は「2分の1」の5乗=「32分の1」
・今回は、更にもう一回勝つと、1万円へアップグレード可能!
もちろん、5千円で止めてもOK.
但し、1万円に挑戦しこの時負けると5000円がゼロに。。。。(ちょっと興奮!?)
確率は「2分の1」の6乗=「64分の1」

さあ「那須高原」での運だめしに Let's Try!
.                                                     .

−−− 参加方法 −−−
場  所   そばもおいしいみちのく郷土民芸館 0287-76-3366
         (このインターネット企画の看板はでていませんので店の人に声をかけてください。)
日  時   2004年12月1日から12月25日まで。みちのく郷土民芸館の営業時間内(休みの日にご注意下さい。)
参 加 費   一切なし(ただし、下記の条件付き)
条  件   (1)下記の宿泊施設の宿泊者に限ります。期間内に宿泊したことを証明する領収書等を提示してください。
        (2)各グループ様、上記期間中に1回限り。
        (3)グループ人数3名までは1名のみ参加可能。4名以上は最大3名まで参加可能。
        (4)このページをプリントアウトしてご持参ください。
そ の 他   出資金に限りがございますので、途中で終了することがございます。
         見事、賞金をゲットした方は恐れ入りますが領収書の記入をお願いいたします。

チョキですよ!
みちのく民芸店

●ジャンケンに勝つ方法は?

 ジャンケンで勝つ確率は、学校で習った確率で決まるのでしょうか? 今回の場合は、1回目で勝つ確率は「2分の1」。これが5回連続だと、その5乗=「32分の1」。 確かに、完全な乱数で勝負をしたらこのような結果になるでしょう。 しかし、ジャンケンには、人間の勘が入りますので少々違います。 「みちのく」さんにお願いして絶対にジャンケンで負けないでねと言ってあります。 ジャンケンをする前に研究した方がいいですよ。 当方の見積もりでは、「32分の1」を「50分の1」程度にできるかなと思っております。 五千円を何枚か「みちのく」さんに置いてきましたが、その無くなり具合も「みちのく」さんの腕次第! 皆様には悪いですが、私も出費する立場として、ジャンケンには負けられませんよ。 タイトルでは「ジャンケンに勝つ方法は?」と記述してありますが、その答えは秘密です。(怒らないでね!)
●昨年の様子
●10月21日現在
 大勢の方が5000円をゲットしています。でも、最近、こちらもジャンケンのコツがわかったぞ!
●9月23日現在
 おめでとうございます。ジャンケンのコツは何だろう???
 ---<メール>-------
いぃぃぃぃやっほーーーい!9月23日、妻がやってくれました。じゃんけん五連勝! 1泊2日の家族旅行でしたが、実は家を出てすぐに警察のスピード取り締まり16kmオーバーで切符を切られてしまっていたのです。(ToT)おろろん。 しかし昔の人は良いことわざをつくったもんだ、"捨てる神あれば拾う神あり"...と(爆)妻が面白いことをいっていました。 じゃんけんの相手が"那須のナスはおいしいよ〜!"と、さぶいギャグ(失礼!) をとばしていたお兄さんでしたが、じゃんけん3回目くらいから相手が何を出すのかを瞬間的にわかったというのです。 真意の程はともかく、欲深く妄想ぐせのある私がやらず、能天気な妻にじゃんけんをやらせたの良かったのかもしれません。 まあなにはともあれ、良い思い出が出来ました。すぺしゃるさんきゅーです! I Love NASU!!
P.S
民芸”みちのく”で買った店のおねえさんお勧めの”にらねぎのお惣菜”Goodでしたよ!
●9月16日現在
 2日連続して計2名にやられました。このコーナー中止しようか検討中です。。。だって、破産してしまうもの。。。
●7月29日現在
 また、やられれた。宿泊者に限定したのに大勢きてしまった。いくらジャンケンを研究しても負ける時は負けるようだ。
●7月22日現在
 やっぱり、やられた。じゃんけんで負けた店員は責任を感じて「すみません。負けました。」と反省?をしていた。 その瞬間、この5000円の企画をやらなければ、今ごろおいしい寿司でも食べれたなと正直に感じてしまった。


●一昨年までの様子
●3月27日現在
 5連勝した方はいません。HP作者としてはホットしています。(みなさんには悪いけど。) しかし、4連勝した方が2名いたとか。。。まずい!!!! あるジャンケン大会で優勝した人が来られたみたい。 うーーーん。こちらもジャンケンの練習でもして、対策をうたなければ!
●3月29日 出てしまった5千円!
 おめでとうございます。いや、くやしい!!! でも、下記のお礼のメールがきたのでうれしい!!
 ---<メール>-------
 金曜日の夜から昨日の昼まで山荘「まなみかぜ」へ行ってまいりました。今回は外 へ出る予定はなかったのですが私の連れ合いが突然ガレットを土産に買うといいだ し、急遽「みちのく郷土民芸館」へ行くこととしました。道々インターネットで見 たじゃんけんのことを話すと8歳の娘が妙に乗り気となってしまい、結局お願いす ることとなりました。ちなみに娘は普段じゃんけんは弱くてどう転んでも賞金は手 に入らないと確信しておりました。世の中何が起こるかわからないものでその娘が あれよあれよと言う間に連続で勝ち星を重ね、ついに5連勝して賞金をいただくこ ととなりました。賞金は娘の貯金にまわすことになり、娘は大変喜んでおります。 有り難うございました。・・・from 山荘「まなみ風」オーナー
●5月10日現在 また、出てしまった5千円!
 この方からも、郵便でお礼がきました。地元(那須)の方です。4勝目には体が震えたとか。。。
●7月2日現在 また、また、出てしまった5千円!
 ---<メール>-------
 先日、那須高原にいき、じゃんけんで5千円をいただきました。 学校の同級生と那須に旅行しようと思って貴方のホームページを見、5人もいれば誰か勝てるかもしれないと行ってみました。 5回目に勝った時はびっくりしてしまい、「まてよ、今の実は4回目なんじゃ!?」などと思って皆に確認したりしました。 5千円はそれから数時間の後にはお昼のご馳走となってお腹にはいり、からっぽになった袋だけを記念にとってあります。  おかげで楽しかった旅行がより楽しくなり、また那須に行きたくなりました。ありがとうございました。
●7月5日現在 また、また、また、出てしまった5千円! あーー破産してしまう!
 ---<メール>-------
 5連勝したのは私ではないのですが、代理人として御礼を申し上げます。 7月4・5日と「ホテルサンバレー那須 イン パレスサイド」へ宿泊してきました。 男2、女2の4人で那須ハイランドパークをメインにした小旅行でした。 以前から予定の中の1つに「じゃんけん大会」を組み込んであり、5日の午前10時頃、いざ「みちのく郷土民芸館」へ。 1番張り切っていた私からスタートしましたが、1勝だけで撃沈。 2番手の女性はいきなり負け、3番目の男も1勝だけとなり、あきらめかけていたら、 最後に、加藤めぐみ@26歳がやってくれました。本人はいたって冷静、あれよあれよと言う間に5連勝。周りの3人は大騒ぎ。 祝儀袋に入った5,000円をありがたく頂きました。そのお金は4人で分けて、旅行の精算に使わせて頂きました。 おかげさまで、那須のことを一層好きになりました。また機会を見つけて、那須ハイランドパークへ出かけます。 その時に、「じゃんけん大会 PART2」がもし開催されていたらまた4人がかりで参加いたします。
●11月30日ペンネーム「松戸市・さんじのパパ」 様より
 ---<メール>-------
「バンザーイ!6歳児(年長)が五千円を見事ゲット!!」
11/28、29家族総勢7名で那須へ行って来ました。 紅葉も終わり、那須もすいてきた頃、のんびりと温泉にでも浸かろうと思いまして 。 牧場での遊びや美術館巡りの後、30日におきまりの「みちのく民芸館」へ。 年二回の那須旅行時には必ず寄っています。もちろんじゃんけん大会も。 今年の春に子供が挑戦したときは、かなり入れ込んでいたのでしたが、 3勝までで涙をのみました。 今秋は、子供に話しても何故か乗ってきませんでした。 しかし、当日は必勝を期して子供3人が小さい者順に6、9、11歳が挑戦するこ とに。 まずは先鋒の6歳児(年長)が「最初はグー!」「ジャンケンポン!」 するすると3連勝!あらあら?と見ている内に、4勝目。 お店のお兄さんもあわてたらしく、「次は何を出す・・・」と、心理戦に。 ところが、何と、親もびっくり、5連勝してしまいました。 無欲の勝利ですね。最年少記録では? 子供は元より家族中で大喜び。 ペンションストリーム、みちのく民芸館、関係者の皆様、大変ありがとうございました。 え?五千円はどうしたかって? 民芸館でおみやげと子供のおもちゃをいっぱい買って、 残りは牧場のソフトクリームをおいしく頂きました。 那須の思い出がまた一つ増えました。

とくとく情報
 その他、ほぼ通年で行っているとくとく情報は、こちらです。ぜひプリントアウトしてご利用下さい。!

割引券を無料で郵送するサービス
那須高原で割引券を発行している各種施設各種の 割引券を無料で郵送するサービスあり。絶対お得です。
[那須高原のホームページ]