!!!概要 手帳のパーツ構成の事例紹介です。 !!!説明 安価でシンプルな手帳の構成例です。 SDのバインダーと、リフィル3種で構成されています。 メモリフィルは、汎用性が高く、発想を助ける5ミリ方眼をチョイス。メモ、図、表などを書くのに便利です。 !!手帳本体 ,種別,型番,名称,備考(数量・用途) ,SD,B-2,ビニールバインダー(緑),  !!リフィル ,種別,型番,名称,備考(数量・用途) ,SD, ,表紙,C-1A付属品 ,SD,C-21,5ミリ方眼,30枚 ,SD, ,カレンダー,C-1A付属品 ,SD,C-1A,マンスリー・メモランダム,  ,SD,C-23U,住所録・ウルトラ紙,20枚 ,SD, ,年齢早見表,C-1A付属品 ,SD, ,おぼえ,C-1A付属品 http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1020523656/XXX 478 3冊のバインダーを使用。 マンスリーメモランダムと基本用紙それと交通会館でもらった無地の紙をダイヤグラムにはさんむ。 さらに定期券を入れて通勤のときは胸ポケットに入れておく。 これは思い付きメモが中心だけど、必要に応じて基本用紙を使うこともある、 職場に着いたらカバンの中から標準のバインダーを取り出して、ウィークリー(ウルトラ紙)と基本用紙を使いまくる、 収まりきらなくなったシートを職場の机においてる幅広バインダーに(これはデータベース。持ち歩く必要はないけれどたまに必要な情報を)、 最後に標準バインダーと幅広バインダーに挟んであった用済みのシートは職場と自宅のプラケースに時系列に入れてる(ただし無造作なので、検索は無理)。 !!ユーザ 西中野 健一郎(Staff) !!識別コード ・NHJR1979_01