トップ 差分 一覧 最終更新 ソース 検索 ヘルプ PDF RSS ログイン

Recipe/手帳のレシピ・その7

概要

手帳のパーツ構成の事例紹介です。
★★★作成中

説明

メモについて考える」で紹介されている、skobaさんの手帳の構成です。
フランクリン・プランナーの考え方を取り入れ、オリジナル作成リフィルを含めて工夫した構成になっています。

手帳本体

種別 型番 名称 備考(数量・用途)
SD BW-8 幅広金具付皮バインダー(黒)  

リフィル

種別 型番 名称 備考(数量・用途)
SD C-1A マンスリー・メモランダム  
HM   1日1見開きデイリーリフィル 4週間分、左上:Todo、左下:予定、右:メモ
HM   1年1ページリフィル 1枚(?)、将来の大まかなイベント
SD ?? メモリフィル(?) 月間インデックス
SD ?? メモリフィル(?) イベント表
SD ?? メモリフィル(?) 価値観
SD ?? メモリフィル(?) 目標
SD ?? メモリフィル(?) メモ
SD C-22 住所録・普通紙  
SD F-2A ポリプロ・ガイド
BN N-615 ペンシルホルダー  
XX   能率手帳補充用メモ 末尾に挟み込み、常備したい情報を抜き出書きして常備

ユーザ

skobaさん

識別コード

・SK012000_06

Work

現在の状況1(2000.08.06)

Bindex-N リング径15mm 購入
SD リングが楕円状なので、リフィルかなり挟めるがページ繰りがやりにくい。
BN ページ繰りは若干楽になる。サイズが一回り大きい。

得失差で、結局SDを使用。

現在の状況4(2001.02.06)

SD手帳を2冊使用
1つはスケジュールやタスク用
1つは、メモや資料用

スケジュール用

フランクリン手帳的価値観と長期目標(?)。
年間スケジュール (SDのウルトラ紙で蛇腹式のものを1枚(1枚裏表で6ヶ月分))
ToDoとProject
1日1見開きで7週間分

ToDoとProjectの使い方
1.普通にToDoとしてタスクを書き込む。
2.段階を踏むタスクはプロジェクトとして、1プロジェクト1枚で書く


 フランクリン手帳的長期目標(これがまだちょっと難しいですが)、
 ToDo、Projectに目を通す

 1 日1見開きにその日にやるタスクを書き出す。

 あるいは
 フランクリン手帳的長期目標からToDoやProjectへ落し、
 1日1見開きにまで落し込む

1日の内で新たに発生したタスク
 ToDo やProject、そして必要であれば1日1見開きにも書き込みます。

ToDoには、どうしても居残ったり単純だけど時間がかかったりするものが出てきます。
それらは中・長期ToDoとしてまた別に紙をとって書いています。

ToDoは1枚の紙の半分を越えるくらいのタスクが終了したら、
残りを新しい紙に書き直していっています。
この作業で、中止するもの、中・長期ToDo にするものの選別を行ないます。

メモ用
メモ用紙とかアドレスとかそのほかの資料を挟み込む。

現在の状況5(2001.07.24)

またちょっと使い方が変りました。これまでフランクリンシステム的なセクションを用意していたんですが、そこを取り外しました。その代わり、内容的に同じものをプロジェクトのセクションにいれました。具体的には、価値観のページが一枚と、あと目標・願望(フランクリンでの長期目標とかに当るかな)のページを用意しました。これまでフランクリンシステムのセクションがちょっと浮いてたんですが、これで自分の使い方に統合できたような気がします。

あ、それと、1日1見開きのデイリーページですが、現在は6週間分(過去3週、今週、未来2週)と、1週間減りました。

現在の状況6(2001.10.09)

現在、SD(ナラコムのシステムダイアリー)をメイン手帖として使っています。これをオーダーのベルトポーチに2冊(1冊は幅広で主にスケジュール用、1 冊は普通のサイズで主に資料など用)入れてます。で、スケジュールの方は、1 日1見開きですが、1週毎に入れ替え、古いものはSDの保存用バインダーに綴じていっています。

それから、ミニ5穴のシステム手帖も補助的なメモ帖として使っています。小さいのでいつでもベストのポケットとかに入れて持ち歩いてます。メイン手帖を出しにくいようなときや、持ち歩くのを忘れたときにメモします。

それから、メモ帖というわけではないんですが、仕事関係のメモなんかを取ったり持ち歩いたりするのに、A5のシステム手帖を使っています。研究の日誌を書いたり、あるいは学生の進展状況なんかをプロジェクトチェックシート (ToDo)に記載して管理しています。また、その補助として、A5のシステム手帖を持ち歩くのはきついときには(出張の時など)、A5の紙が切り放せるノートなんかも使っています。これは、パイロットの2穴、4穴、6穴(システム手帳用) に共通して使えるリフィルというかノートを使っています。書き込んだものは A5のシステムノートに移動するわけです。

最近ではA5サイズの20穴(?)だかのバインダも結構売れているみたいですが、やはり綴じる枚数が多い方が良いし、見た目なんかも考えて、システム手帖を使っています。高くつくけど...

この辺でちょっと葛藤があります。現在のSDの構成は後ほど述べますが、これをミニ5穴に移行したいとか思っています。ただ、Todoリスト+フランクリン手帖風に1日1見開きでSDを使っていますが、ミニ5穴手帖にはそんなに充分にリフィルを入れる余裕なんかないんですよね。あー、SDで行くか、フランクリン手帖に移行するか、ミニ5穴に移行するか、毎日悩んでいます。SDは、リフィルの通販体制が迅速なのが気に入ってたり、ナラコムがユーザーの独自リフィルの印刷をやってくれたり、すでにシステム構築ができているから他には移りたくないという気持もあります。あと、メモ書きは書き移してカードボックスで管理しています。この辺もSDをメインに使っている理由ですね。使用済カードの管理まで考えてある、貴重な製品だと思います。でもミニ5穴はその小ささが魅力です。それにフランクリン手帖風に使うなら本家のものを使うのが良いような気がしますし。あー、どうしましょう。

A5とミニ5穴でいこうかと思わないでもありませんが、A5ではいつも持ち歩けるわけではないし、仮に持ち歩くとしてもバッグの中になるので取り出しにくくなってしまいます。またミニ5穴にも必要な情報などをすべて挟み込めるわけではないので...

あと、職場の机の上では、今のところこれまでに買いだめしちゃったミニ6 穴のリフィルをメモ用に使っていますが、その後はジュニア・リーガルパッド (5*8パッド、ジュニア・ライティングパッド)を使っていこうと思っています。電話を受けたときのメモとか、思いついたことの一時的なメモ場所としてね。

なんかもっとまとめれば良いのかも知れませんけど、今のところこれで落ち着いています。

ところで、最近のSDの構成をあげておきます。

一冊目(幅広、スケジュールをメインに)

プロジェクト
価値観
フランクリンシステムの影響で、価値観をまとめています。適宜変 更しています。
定期購買物リスト
主に雑誌の発売日をまとめてあります。
物欲リスト
欲しいとか思ったものをリストアップしてあります。
お祝いリスト
鬱なもので、ちょっとしたことでもお祝いしようと思って、ある程 度の物事で、達成したことをリストアップしています。
目標・願望リスト
「こうなりたい」というような目標や願望を書き込んでいます。
ToDo
ナラコムに印刷を依頼したToDoシートを使っています。 やるべき事はどんどん書き込んでいっています。
プロジェクト
ToDoの内、複数の手順からなるようなものは別にプロジェクトとし て書き出しています。ここの手順は、必要に応じてToDoに書き戻しま す。
スケジュール関係
カレンダー
SDの年間スケジュールに着いてくるカレンダーです。
年間予定表
年間の大まかな予定を、統計表1枚(両面)に書いています。
年間スケジュール
SDのウルトラ紙の年間スケジュールです。いろいろな予定を、時間込 で書いています。
年間プラン
4年分くらいの大まかな予定などを1枚1年(両面)で記述しています。 細罫33 行を使っています。
1日1見開きページ
1日1見開きで、フランクリン手帳の影響を受けています。 5週間分挟んでいます。過去2週、今週、未来2週という構成になって います。これは、ナラコムに印刷を発注したシートを使用しています。 見た目では、見開き左にToDoと予定表があり、右側は白紙になってい ます。でも、あまり有効には使ってないかも...反省!
連絡先
連絡先
主に電話番号とメールアドレスをメモしてあります。その他の情報 は住所録としてカードボックスの方に保存しています。
常備メモ
常備メモ
能率手帳用の補充メモを挟み込んでいます。常備したいようなメモをするためですが、あまり使っていません。そのうちやめるかも。
二冊目(普通、資料をメインに)

メモ
普通のメモ用紙
普通のメモ用紙を数枚挟み込んでいます。スケジュール用の方で1 日1見開きと記入に余裕があるので、こちらにはほとんど書き込んでいません。その内にバインダーから消えることでしょう。
原稿用紙
特に必要はないんですが...何となく
心得集
心得集
いろんな心得を書いています。メモについての心得とか、RPGのGM の心得とか、研究者としての心得とか...
外国語勉強用(最近はあまり使ってない...反省!)
英語
英語の勉強のためのメモです。
スペイン語
スペイン語の勉強のためのメモです。
資料
資料
バスの時刻表とか、原付きの給油の記録とか、TOEICの結果とか西暦と日本の年号の対応表とか、単位換算表とかいろいろな資料を挟み込んでいます。
文献記録
文献記録
研究関連とか、読んだ本の記録みたいなものをつけています。
複写シート
複写シート
伝言なんかをするときに、複写シートを使ってます。手元にもコピーが残るのが便利。記入してのコピー分は、スケジュールの1日1見開きの間に挟み込んでおきます。結構便利です。伝言の証拠にもなるし。
ま、システムとしてはこんなところです。SDのバインダでもっと幅広のものが出れば良いのにとか思いますが、ま、無いものはしょうがないと言うことで。