新規メッセージ投稿
返答メッセージ投稿
このメッセージのキャンセル
Translation into English
名前: サクヤ
<E-mail>
題名: Re: ファンクラブでなければ?
日付: 2003/02/04 17:21:21
返答先リンク: msg5/04460
私も何年かどちらからとも買ったことがありまが、
私の場合は、同じ年に一般発売とファンクラブと両方から申し込んだ場合
今までは確実にファンクラブの方が良い席がとれてるので、
ファンクラブに入り続けてます。
私も東京ではないので全てがどうなのかはよくわかりませんが。
それに以前この件についてファンティクに問い合わせたところ
「ファンクラブに入ってると一般発売よりは良い席を取れる確立は高い、、」
と電話対応の方に言われましたので。
絶対ではなくても良い席が取れる確立が高ければ入っていようと思うのが心理では?
それをアートさんのいうように、ファンクラブがコンサートチケット入手の場合でさえも
その会員特典を何も発揮してないとしたら、
ますます何のためのファンクラブなんでしょうか。
何のため活動内容の割りに高い入会費や年会費を払わされているんでしょうか?
ますます問題は深まると思いますけどね。
私は今日13時すぎにファンティックにある問い合わせで電話をしました。
そしたら留守電になっていて「営業時間のお知らせとして、月〜金曜、、、、」で
結局13〜14時はお昼休みなので機械案内に変わります、、
ということだったので、14時過ぎに再びかけなおしてもまだ留守電。
15時にかけてもまた留守電で、同じアナウンス。
16時過ぎにかけたら今度は何回かけても呼び出したまま誰も出ず、、。
臨時休業ともなんとも留守電アナウンスも入ってないのに、こういうのも
どうなんでしょうか、、平日の昼間にしか電話が繋がらないということで、
かけるほうも時間的にも何度も無理をして、
そして少なからずとも機械電話でも通話料金はその都度
かかっているのに。
ファンクラブの運営の仕方を根本から見直してもらいたいと私は思っています。