とはいえ、私は素人です。音楽的な教養にも乏しく、とてもプロの作曲家に肩をならべるというわけにはいきません。しかし、「日曜画家」ということばがあるくらいだから、「日曜作曲家」というのもあっていいのではないかと考えたのです。今は、DTMも普及してきて、日曜作曲家もたくさんいらっしゃるとは思いますが……。
曲作りは毎年少しずつやってきていますが、ここまで続いてきたのは、曲を演奏してくれる学生時代の有志のおかげであり、また、会社の仕事が忙しかったせいでもあります。残業の日々を送る中、尺八を吹けない欲求不満を解消するため、どこでもできる作曲に活路を見いだしてきました。幸いにして、通勤時間は1時間20分ほどあり、電車の中とか駅から20分の道のりは、曲想を考えるうえでちょうどよかったのです。作品リストを公開するのもずいぶん迷いましたが、曲は曲であると同時に、私自身の歴史の記録でもあり、思い切って載せることにしました。
このように自己満足の世界で作曲をしておりますが、もし、興味をもたれた方がいらっしゃいましたら、楽譜をお送りしています(趣味でやっていますので、当然、無料です)。ちょっとでも、聴いてよかった、演奏してよかったと思っていただけるなら、これに過ぎる喜びはありません。