樹 影

Juei

作品53 2025. 3.14作曲


樹影イメージ画像

曲の説明

樹 影(じゅえい)

マーク樹影というと、地面などに映った木の影をいうのがふつうだと思いますが、ここでは影絵のような意味で使っています。日が西に傾くとき、木々の姿がシルエットとして浮かびあがります。そんな情景を尺八五重奏曲として「幹の影(みきのかげ)」「葉の影(はのかげ)」「林の影(はやしのかげ)」の3つのシーンで構成しました。

マーク幹は、高い木全体を支えて太くたくましく、風雪に耐えてきた時の流れを感じさせます。

マーク風がないと思っていても、よく見れば木々の葉は細かくゆらいでいて、そこに生命力を感じさせます。

マーク林の向こうに日が沈んでいくとき、そのシルエットは神秘的な感じさえして、木々が一日のできごとを語り合っているかのようにも思えてきます。

 


音源

mp3 FILE:3ka053a_樹影 v1.0.mp3(7:37)


楽譜

楽譜(縦譜/尺八譜)は、千代之音からダウンロードできます。

五線譜(スコア):3ka053g_樹影(五線譜) v1.0.pdf

 

マーク五線譜は「MuseScore」、縦譜は佐藤祈采氏ご提供の「JapoScore」を使用しています。

マーク非営利目的での演奏については、原則として楽譜・音源は無償(出版しているものを除く)でお使いいただけますが、ここに掲載した曲の著作権は加羅古呂庵一泉に帰属します。改変、転用、複製等はご容赦ください。

マーク営利目的でのご利用の場合等、著作権に関するお問い合わせは、ホームページ管理人までお願いいたします。