Mini Life(その3)


下から上に向かって話が進んでいきます。


・「ブルーキャップ、オイル漏れ2」1999.7.2
 ミニ屋「アルカディア」さんは、ちょうどセール中なので、後ろの作業場もみなさん忙しそう。
私がお店にいるうちにも、黒ミニ、白ミニとミニが集まってきます。
そんなところに作業員さんに、「すみません。買って2ヶ月なんですが、オイル漏れがあるんですけど」と聞くと、さっとエンジンルームを見てくれて、
「ちょっと見ただけではわからないようだけど、新車なんだから、ローバーにクレームしたら。」と言ってくださいました。
「それと、もう一つすみません。オーバーライダー付けたんです(車購入時にローバーでつけてもらった)が、そのおかげで後ろのフォグ(ミニには「リアフォグ」がついています)が斜めになっちゃったんですが、、」
「うちの場合は、リアフォグの取り付け穴を今の隣に開けて、フォグを移動してあげるよ」
「今日は、ちょっと時間がないので、また来た時にお願いしますね。」
あちらもだいぶ忙しそうだったので、これで退散しました。
ちなみに、こちらの店でオーバーライダーを取り付けた場合は、その時にリアフォグの位置も一緒に変えてくれるようでした。
やっぱ、ミニ専門店はディーラーとちがうのかなー。

・「またまたパーツを買ってしまった!」1999.7.2
 4月におじゃましたミニ屋「アルカディア」さんにまた行って来ました。
6月に買った「ミニフリーク」(ミニ専門の雑誌です)に、セールのことが書いてあったので、、、
お店にはいると、あらゆるパーツが1割以上の値引き。
今日は、シールか小さいプレートだけ見に来たつもりが、「ドアプルハンドル(ウッド製)」、「リアライセンスランプカバー(メタル製)」を買ってしまった!
またまた、1万円札と数枚の千円札が、私の財布からヒラリとサヨナラしていきました。
おー!ド壺にハマってしまった!これがミニ地獄だーー!
帰り際、セールのリストをもらってきてしまったんですが、夜にこれをみると、「あのパーツが、この値段か。いいな!」
「いやいや、もう止めよう!少なくとも冬まではお金を貯めよう!」と堅く我慢の鍵をかけたのでした。

・「ブルーキャップ、オイル漏れ」1999.7.1
 実は、うちのブルーキャップ、納車時からほんのちょっとオイル漏れがありました。
これが、前回のオイル交換以来ちょっと漏れ具合がひどくなりました。
丸1日置いとくと、エンジンの下に直径5センチ位のオイル跡ができます。
もちろん、じっと見ていても落ちる瞬間なんて遭遇できません。
ローバーに電話すると、「しみ出るぐらいだったら、様子見ててください。」とのこと。
ま、こちらもまた入院されちゃうと長いので、「わかりました。」と返事しておきました。

・「ブルーキャップ、虫にまみれる」1999.6.29
 虫にまみれる=いろいろな異音がしてきた、と解釈してください。
運転席前方から「キュルキュル」
ダッシュボード付近から「キャシャキャシャ」
エアコン付けると吹き出し口から「クシュクシュ」
右のドア付近から「ボアーンボアーン」
だいたい入れ替わり立ち替わり鳴るのが多いんですが、たまーに合唱になります。
まだ、Miniに乗って2ヶ月ちょっとなので、この音に慣れていません。
そのうち6重合唱・7重合唱でもなんでもなくなるんでしょうね。

・「お客様の反応」1999.6.28
 私は「ブルーキャップ」を仕事に使っています。
結果は「吉」とでるか「凶」とでるか?
現在のところ「吉」と言っていいでしょう!
けっこうMiniのことを知っている方が多いんです。
さらにおもしろいのは、会社などの社員の中に必ずと言っていいほど1人ぐらいは、「Miniいいですね!私も欲しかったんですよね!」という方がいらっしゃるのです。
そういう方とMiniの話をしだすと、もう仕事そっちのけでMini話です。
今日は、仕事の話が終わったとたん、お客さまが「Mini見せてください。」
他の方も交じって4人でブルーキャップを囲んで話していると、路上だったせいか、通りを行く人まで足を止めてしまう始末!もう、ウキウキでした。
「Miniは周りの人の心を和ませる」と言われますが、ほんとにこれが実感できます!

・「ブルーキャップにパーツの追加」1999.6.17
 先日の入院の時に、パーツの追加をローバーに頼んでおいたのが、今日やっと付きました。
まだ、ローンの支払がある身なので、センタマフラーやオーバーフェンダーなんかはとても出来ません。
今回は、室内のインテリア部品の交換です。
「シフトゲートカバー(メタル仕様)」、「アシュトレイトリム(メタル&ウッド仕様)」、「ドアロックベゼル(メタル仕様)」、「エアベントクロームリム」
4つの部品で2万円ちょっとの出費でした。
最初の購入時の室内パーツにこれらを追加して、かなり室内(運転席周り)はグッド!
早くも、「次のパーツは何にしようか」と考える始末で、見事に「Mini道」にハマってきた感じです!
でも走っているMiniを見ると、みなさんほんとに凝っている車が多いんですよ。

・「私のMiniの愛称決定!」1999.6.15
 Miniは持ち主の方が、愛称を付けて乗っているのが多いみたいですね。
私も自分のMiniに名前を付けたくていろいろと考えていたんですが、良いのが見つからず今まで困っていました。
そして、やっとこのたび決まりました。
「ブルーキャップ」!
実は住んでいるところが団地の11階で、そこから駐車場のMiniを見ると、頭が白で周りやつばのところが青色の帽子のように見えるんです。
周りの車の中にちょこんと青い帽子が置いてあるように見えるんです。
そこで、この名前。現在のところ自分で一人で決めただけで家族などに話していませんが、このページではこれ以降自分のMiniをこの名前で呼んでいくことにします。
どうぞ、みなさん、「ブルーキャップ」を、なにとぞよろしくお願いします。

・「Miniの退院」1999.6.8
 ただのオイル交換だけだったのが、入院するはめに。
そして、9日たって退院できました。
運転席前からの「キュルキュル」という異音、工場の方でもその原因がなかなか突き止められず、かなり苦労したようです。
右前輪の駆動系からエンジンまで見て、それでもわからず、もうお手上げ状態というところで、エンジンの奥の方の電気部品が、ボンネットに当たっていることがわかったそうです。
あちらの担当者の人曰く、「渡辺さんのMiniはこの電機部品が他のに比べてちょっとずれてくっついちゃっているんですよね。」
さすが手作り!なんて喜んではいられませんよね。
ちなみに、この異音、退院後数日は鳴りませんでしたが、その後は以前と同じように時々鳴っています。
やっぱ、こんなものなんでしょうかね。