Mini vs Life

ここでは、生産されてから40周年を超えたMiniと、画期的な軽自動車Life(honda)を、私の独断と偏見!で比べてみたいと思います。
スタイリング Miniの勝ち! Lifeもかなり私としてはかっこいいと思います。でもMiniはスタイリングが完璧!かつ歴史の重みを感じます。
インテリア Miniの勝ち! Lifeの内装、特に運転手周りは良くできています。ただやはりプラスチックっぽくて「高級感」がイマイチ。
Miniは適所にウッドが使われていたり、シートが本革(cooper)で高級感があります。
居住性(広さ) Miniの勝ち! Lifeは、軽自動車もここまできたか!というほど室内4人乗車も楽々。でもMiniの勝ち!
だって長さ3m、幅1.4mの小ささでなんとか4人乗れてしまうんですよ!
居住性(装備) Miniの負け 日本車LifeにMini大負け!
Miniは室内時計無、ウインドウ他全て手動、でもMiniに乗る者はこれがいいんですよね。
街乗り感覚(操作性) Miniの負け Lifeのターボエンジン・ミッション・操舵のどれをとってもまったく文句なし!完璧に自分の思うとおり且つ簡単に街乗りできます。
Mini独特の走行感・コーナリング。まさにこの車でしか味わえないフィーリングですが、疲れてきたときに、さすがに「パワステ無し」は厳しい。
街乗り感覚(注目度) Miniの勝ち! Lifeはかわいいな色があってお似合いだけど、ちょっとおとなしい感じかな。
Miniの所有者の醍醐味は、いたる所で「かわいい!」などと注目されるところですよね!
高速道路感覚 Miniの勝ち Lifeでの高速での加速感や安定感は十分(120Kmでも)です。でも、風に弱いし、ロードノイズがうるさい。
Miniは高速でうるさいけど、速くなればなるほど下にへばりつくような感じで操舵感は安定してました。
安全性 Miniの負け LIFEの安全対策は軽自動車としてはすごい!Miniは「走る」感覚がわかる車。あんまり速度を出すと怖くなる。
つまりいつも慎重運転。でも当てられたら終わり。やはり現在の日本の安全基準はすごい!
安定性 Miniの負け 日本車LIFEは故障知らずで安定性抜群!また、最新装備もすごい!
Miniは、頻繁なオイル交換、異音・雨漏り等の不具合はどうしても多いかな。
改変性 Miniの勝ち! LIFEもパーツがでてきていますが、Mini40年の歴史にはまったく歯が立たないですね。
Miniの醍醐味No2は、あらゆるパーツを組み合わせて世界で1台の自分のMiniを作ること!
全体 Miniの勝ち! 上記Miniの6勝4敗で、Miniの勝ち!
Vitzの時は7勝3敗だったけど、だんだん日本車がミニに追いついてきたような、、、、いやはや私の独断と偏見でやらせてもらって、みなさんごめんね!