HTMLタグヘルプ

--- 付加情報 ---


○HTMLタグ ヘルプ --- 付加情報 ---

 ここでは、”HTMLタグヘルプ”の本表では、述べていない付加的な情報 を示しています。内容は、タグやパラメータの詳細事項、特殊事項、バグ情報、 Netscape Navigator(NN)以外のブラウザに関する情報、その他です。 Internet Explorerは、IEと表記しています。

<コメント>

NN 2.0では、数行に渡っていても次の”>”がくるまでコメント行になる。 また、逆にコメント中に”>”があるとそこでコメントが終了と解釈される 。多くのブラウザでは"<! >"は、不明なタグとして無視 される。

&amp;

”&amp;”の最後のセミコロンは、後続文字との区切りの意味で、この後 に半角の空白等の区切りが明確なものがくる場合には、”&amp”のみで セミコロンが無くてもWebページ上で”&”に変換されるがおすすめはし ない。他の”&xxx;” も同様である。”&amp;”は、”&#38;”と書いても”&”に変換 される。この#の後の番号は、ASCIIで38番目の文字としてこの記号が割り当てられているということであり、 ASCIIの番号を流用している。16進数で表すと0x26となる。

&copy;

 ”&copy”は、番号指定で書くと”&#169”である。日本語では、文字コード表では、 169番目(16進数で0xA9)の位置に小さい半角のカタカナの”ゥ”を割り当てているためこのようになる。 従って、この”&copy”は、用いない方がよい。

&gt;

”&gt;”は、”&#62;”と書いてもWebページ上では、”>”と変換 される。

&lt;

”&lt;”は、”&#60;”と書いてもWebページ上では、”<”と変換 される。

&nbsp;

”&nbsp;”は、”&#160;”とおなじである。日本語では、0xA0(10進で160)には、 なにも割り当てられていないが表示不能の意味で点が表示されると思われる。

&quot;

”&quot;”は、”&#34;”と書いてもWebページ上では、”"”と変換 される。

&reg;

”&reg;”は、”&#174;”とおなじである。日本語では、0xAE(10進で174)には、 小さい半角カタカナの”ョ”が割り当てられている。

<A>

<A HREF>

<A NAME>

 Aタグで、NAMEパラメータとHREFパラメータを同時に指定する場合には、NAMEパラメータの方を HREFパラメータより先に指定しないと、NAMEパラメータが認識されない(NN 2.0)。

<A TARGE>

<A TITLE>

<ADDRESS>

<APPLET>

 IE 2.0では、Java Appletは使用できない。IE 3.0では、使用できる。

<APPLET ALIGN>

<APPLET CODE>

<APPLET CODEBASE>

<APPLET HEIGHT>

<APPLET HSPACE>

<APPLET NAME>

<APPLET VSPACE>

<APPLET WIDTH>

<AREA>

<AREA ALT>

<AREA COORDS>

<AREA HREF>

<AREA NOHREF>

<AREA SHAPE>

<B>

<BASE>

<BASE HREF>

<BASE TARGET>

<BASEFONT SIZE=n>

<BIG>

<BLINK>

<BLOCKQUOTE>

<BODY>

 BODYタグの開始タグは、HEADの終了タグの後に、一ヶ所だけ置くようにすべ きである。HEADの終了タグとBODYの開始タグの間に別のタグがあるとBODYタグ が無視されることがある(NN 2.0)。また、BODYの開始タグが複数あると、NNの versionによりどのデータが有効になるか変わる場合がある。

<BODY ALINK="#rrggbb">

<BODY BACKGROUND>

<BODY BGCOLOR="#rrggbb">

<BODY LINK="#rrggbb">

<BODY TEXT="#rrggbb">

<BODY VLINK="#rrggbb">

<BR>

<BR CLEAR=all>

<BR CLEAR=left>

<BR CLEAR=right>

<CAPTION>

<CAPTION ALIGN>

<CENTER>

<CITE>

<CODE>

<DD>

<DFN>

<DIR>

<DIV>

<DIV ALIGN>

<DL>

<DL COMPACT>

<DT>

<EM>

<EMBED>

<EMBED HEIGHT=n>

<EMBED SRC>

<EMBED WIDTH=n>

<FONT>

<FONT COLOR="#rrggbb">

<FONT FACE=>

 IE 2.0では、使用できる。NN 3.0b5のWindows95版は、使用できなかったが、 NN 3.01では使用できる。ただし、NN 3.01では、TABLEタグ内の文字は指定の フォントにはならず、ブラウザの標準フォントになるようである。

<FONT SIZE=n>

<FORM>

 IE 2.0では、使用できる。

<FORM ACTION>

 URLエンコーディングとは、パラメータの名前と値を"="で対応 させて、複数のパラメータは"&"でつなぎ、半角空白を "%20"(または"+")で置き換え、特殊文字や漢字などは、 %と16進文字2桁を使った形式にする事。IE 2.0/3.0では、ACTIONのmailto からは、メールを送ることはできない(1997.2)。

<FORM METHOD>

<FRAME>

 IE 2.0では、使用できない。IE 3.0では、使用できる。

<FRAME MARGINHEIGHT>

<FRAME MARGINWIDTH>

<FRAME NAME>

<FRAME NORESIZE>

<FRAME SCROLLING>

<FRAME SRC="URL">

<FRAMESET>

 IE 2.0では、使用できない。

<FRAMESET COLS>

<FRAMESET ROWS>

<H1>

<H1 ALIGN>

<H2>

<H3>

<H4>

<H5>

<H6>

<HEAD>

<HR>

<HR ALIGN>

<HR NOSHADE>

<HR SIZE=n>

<HR WIDTH=n|n%>

<HTML>

<I>

<IMG>

<IMG ALIGN>

<IMG ALIGN=absbottom>

<IMG ALIGN=absmiddle>

<IMG ALIGN=baseline>

<IMG ALIGN=left>

<IMG ALIGN=right>

<IMG ALIGN=texttop>

<IMG ALT>

<IMG BORDER=n>

<IMG HEIGHT=n>

<IMG HSPACE=n>

<IMG ISMAP>

<IMG LOWSRC>

<IMG SRC>

NN 2.0では、次のような形式の画像ファイルを指定できる。
しかし、ブラウザによっては、一番上のGIF87しか認識できない場合がある。 GIFは、256色以下しか使えないが、マークや256色以下の絵に向いてい る。JPEGは、色数の多いカラー写真に向いている。
 また、CGI(Common Gateway Interface)を使えるサイトでは、例えば、 SRC="gacf.cgi"のようにCGIファイルを指定できる。ただし、 このCGIファイルから画像データをブラウザに送る必要がある。 この実例は、”竹ソフト”のカウンタのページにある。

<IMG USEMAP>

<IMG VSPACE=n>

<IMG WIDTH=n>

 1x1ドットのgifファイルを”WIDTH=100%”で拡大してバーのように表示 させる方法は、Mac用NNでは、見えないという情報あり。

<INPUT>

<INPUT NAME>

<INPUT SIZE>

<INPUT TYPE>

<INPUT VALUE>

<ISINDEX>

<ISINDEX PROMPT>

<KBD>

<LI>

<LI TYPE>

<LI VALUE=n>

<LINK>

<LINK HREF>

<LINK REL>

<LINK REV>

<MAP>

<MAP NAME>

<MENU>

<META>

<META CONTENT>

<META HTTP-EQUIV>

<META NAME>

[MOJIBAKE] [文字化け]

 NN 2.01 Ib7[ja]およびIE 2.0で”MS Pゴシック 10ポイント”を使うと文字 化けするという情報あり。別のフォントにすると文字化けしなくなるらしい。

<NEXTID>

<NOBR>

<NOFRAME>

<OL>

<OL COMPACT>

<OL START=n>

<OL TYPE>

<P>

<P ALIGN=center>

 IE 2.0は、このタグには、対応している。(rightには、対応していない。)

<P ALIGN=left>

<P ALIGN=right>

 IE 2.0は、このタグに対応していない。(centerには、対応している。)

<PARAM>

<PARAM NAME>

<PARAM VALUE>

<PRE>

<SAMP>

<SCRIPT>

 IE 2.0では、Java Scriptは使用できない。IE 3.0では、部分的に使用できる (一部機能に未対応)。

<SCRIPT LANGUAGE>

<SELECT>

<SELECT MULTIPLE>

<SELECT NAME>

<SELECT SIZE>

<SMALL>

<STRONG>

<SUB>

<SUP>

<TABLE>

 IE 2.0で使用できる。

<TABLE ALIGN>

<TABLE BORDER>

<TABLE BORDER=n>

<TABLE CELLPADDING>

<TABLE CELLSPACING>

<TABLE WIDTH=n|n%>

<TD>

<TD ALIGN>

<TD COLSPAN=n>

<TD NOWRAP>

<TD ROWSPAN=n>

<TD VALIGN>

<TD WIDTH=n|n%>

<TEXTAREA>

<TEXTAREA COLS>

<TEXTAREA NAME>

<TEXTAREA ROWS>

<TEXTAREA WRAP>

 IE 2.0/3.0では、使用できない。

<TH>

<TH ALIGN>

<TH COLSPAN=n>

<TH NOWRAP>

<TH ROWSPAN=n>

<TH VALIGN>

<TH WIDTH=n|n%>

<TITLE>

タイトルの長さに制限は無いが、長すぎるとカットされる場合があるので64 バイト以下にすべきである。

<TR>

<TR ALIGN>

<TR VALIGN>

<TT>

<U>

<UL>

<UL TYPE>

<VAR>

<WBR>



HTMLタグヘルプの本表のページへ戻る
竹ソフトのホームページへ戻る


著作・制作(c)1996, 1997 竹ソフト: 竹ソフトのWebページに掲載の文書,図,表,アイコン,写真等の無断転載はしないで下さい。
Copyright (c)1996, 1997 Takesoft: All rights reserved.
連絡先:takesoft@mxs.meshnet.or.jp/初期設置日:1996年7月8日/最終変更日:1997年2月18日