![谷戸山公園](3ka007v_200816-10_谷戸山公園.jpg)
曲の説明
谷戸山(やとやま)の森(もり)
座間駅から歩いて10分ほどのところに、座間谷戸山公園があります。谷戸や池を中心にさまざまな木々に囲まれた自然豊かな公園です。歴史をさかのぼれば縄文時代から人々が暮らし、近年まで里山の風情を残す場所として地元の人から愛されてきました。
この谷戸山公園の森をイメージして、箏・十七絃・尺八の合奏曲を作ってみました。短い導入部のあと、「シラカシの林」「水鳥の池」「伝説の丘」「森の学校」の4つの部分を展開しています。最後に、導入部の旋律が少しだけ現れて、終曲を迎えます。
散歩の気分で、園内をめぐっていただければ幸いです。
音源
mp3 FILE:3ka007a_谷戸山の森 v1.01.mp3(9:32)
楽譜
五線譜(スコア):3ka007g_谷戸山の森(五線譜) v1.02.pdf
縦譜(スコア):3ka007j_谷戸山の森(縦譜/スコア) v1.02.pdf
縦譜(箏・十七絃譜):3ka007pk_谷戸山の森(縦譜/箏・十七絃譜) v1.02.pdf
縦譜(尺八譜):3ka007pt_谷戸山の森(縦譜/尺八譜) v1.02.pdf
五線譜は「MuseScore」、縦譜は佐藤祈采氏ご提供の「JapoScore」を使用しています。
非営利目的での演奏については、原則として楽譜・音源は無償(出版しているものを除く)でお使いいただけますが、ここに掲載した曲の著作権は加羅古呂庵一泉に帰属します。改変、転用、複製等はご容赦ください。
営利目的でのご利用の場合等、著作権に関するお問い合わせは、ホームページ管理人までお願いいたします。