  
          
          
          
          
          
          
          
          
          | 
      
       
      託児つきレクチャー「ママといくはじめての美術館」2003.10.3開催 
       主催:財団法人水戸市芸術振興財団  
       共催:子育て応援NPO「ペンギンくらぶ」  
       協力:つなぐNPO「観客の学校」 
       
          
       
      
       
       待望の「観客の学校」福岡校・中村淳子さんの講座「ママと行いくはじめての美術館」が、10月3日水戸芸術館で開催されました。財団法人水戸市芸術振興財団主催、子育て応援NPO「ペンギンくらぶ」共催に、つなぐNPO「観客の学校」が協力した、託児付講座に40名の聴講者が耳を傾けました。 
        
       18名の託児を地元託児ボランティアグループが10人体制でサポートし、小さいお子さんを持つお母さんもゆったりとした気持ちで講座に臨むことが出来ました。 
        
       講座では、子ども時代の美術鑑賞の大切さと、親子で楽しみながら作品を観るための、創造的、具体的な鑑賞方法が、中村さんの説得力豊かで絶妙な話芸と紙芝居により紹介されました。 
       
       今回は水戸芸専属劇団の団員二人による寸劇を交えての立体的な講座となりました。また、終了後は開催中の「こもれび展」を講師の中村さんと共にお母さん方とそのお子さんたちで鑑賞し、レクチャーで学んだことを展覧会会場で早速実践しているお母さんもいらっしゃいました。 
       
      (2003.10.19更新) 
       
       
       
       | 
         
         
      水戸校(茨城県) 
      ●TOP 
       
      ●「ママといくはじめての美術館」  
       
      カフェ・イン・水戸2004関連企画 
      ●フリーペーパーマガジン Cami 
      ●ハイク・クルーズ 
       | 
        |