◆◇◆◇◆◇◆◇◆ BASIC DATA ◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【店 名】
ラーメン大童(小山店)
【住 所・TEL】
小山市若木3−20−4
TEL0285−25−8300
【営業時間・定休日】
11:30〜15:00 17:00〜21:00
定休:??
【アクセス】
小山市内旧4号線沿い、JR水戸線踏切の直前、宇都宮側
赤い大きな看板
【駐 車 場】
店舗店前に15台程度
【メニュー】
ラーメン 500円
タンタンメン 550円
チャーシューメン 680円
タンタンチャーシューメン 750円
冷やしタンタンメン 800円
焼き餃子 5個 350円
〃 3個 210円
【備考】
栃木の有名店大童の支店かのれんわけと思われる。
【行列度】
栃木市の店ほど混んでない。行列なし。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ラーメンの特徴 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【評価対象】
タンタンチャーシューメン 750円
【スープ】
色調・粘性:うすい茶色、不透明、少しとろみ
コッテリ度:濃厚なスープ。すこしコッテリ
味 ・ 特徴:
基本的に栃木市の本家「大童」と同じ感じの白ゴマの浮くスープであるが、どうも味が薄い。色もやや薄い感じです。味の方もザーサイの酸味がほとんど感じられず、逆にベースのスープの脂っこさを少し感じる。本店の味を知っていると少し不満足であると思います。
【メ ン】
太め目で平たい縮れの全く無いストレートの手打ち麺、コシはさほど強く無い。本店と同じように、大きな中華鍋で5〜6人前ほど同時にゆでるが、一人前づつゆっくり麺をすくいあげていくので、やや時間差が気になるところ。やや柔らかめのゆで加減。麺の感じは本店と全く同じ。
【具・チャーシュー】
チャーシュー、ネギ
チャーシューはブロック状にこんがり焼き上げたロース肉。本店に比べて、やや薄切りであるので、その分ややジューシーさに欠ける。やはり本店の味を知っていると不満足気味?
◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 私の独断評価 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆
《ひとコメ》
栃木の本店の素晴らしい味に比べると、少し発展途上の感じでした。若い店主の今後に期待したいところです。
《 スープ 》★★★
《 麺 》★★★
《具・焼豚》★★★
《サービス》★★★★
《 値段 》★★★
総合評価:6 (10段階評価)
◇一覧表に戻る◇