[掲示板へ戻る]
[全件表示]
池袋のかつ善
- [1] 柴 - 2004/03/13 14:50
- 夜に、池袋のかつ善に行ってきました。
みそ汁の具は豆腐とわかめで、のりは入っていませんでした。
肉ですが、新宿2丁目のかつ精と全く同じような肉ですね。
かつ善の肉が好きな人は、かつ精の肉も気に入ると思います。
- [6] うなぎや - 2004/10/19 09:53
- 初めて投稿いたします
さて質問なんですが今度銀座の交詢ビルに入った
とんかつ店のかつぜんは池袋のかつ善とは関係ないのですか?
- [7] ミカミ - 2004/10/19 18:14
- うなぎやさん、情報ありがとうございます。
閉店した池袋の「かつ善」のHPを見ると、再オープンについては
未だ何もメッセージが書かれていませんね。
http://homepage2.nifty.com/katsuzen/
一方、10月1日にグランドオープンしたばかりの銀座交詢ビル
のHPに出ている「とんかつ割烹かつぜん」の情報を見ると・・
http://www.kojun-bldg.jp/store_detail/10.html
池袋にあった店との関係は何も書かれていませんが・・
う~ん、仔細はわかりませんが、若干の共通点を感じますね。
鹿児島産黒豚に、豊富なレシピの料理に、全席禁煙14席のみ。
交詢ビルの方の写真を見ると、壁に「善」の筆文字が・・おやっ?
思わず拡大して池袋HPの看板と字体を見比べてしまいました..(笑)
仮に10月1日に移転して既に再オープンしていたとするなら、
懇意にしている成蔵さんもご存じなかった、電撃的な新スタート?
- [8] JIN - 2004/10/21 12:43
- 「かつ善」は、池袋の店と全く同じで、パン粉も手作り、マスターが揚げているそうです。
- [9] ミカミ - 2004/10/25 18:14
- 店のHPに、「かつ善」改め「とんかつかっぽう かつぜん」
として、銀座に店を開いたとのメッセージがついに出ました。
http://homepage2.nifty.com/katsuzen/
やはり同じ店でしたね。
- [10] QDS - 2004/11/05 18:28
- ランチで交詢ビルへ行ってきました。
しかし、値段が・・・。
カツ丼¥2700
とんかつ膳¥3700
黒豚かつ膳¥4500
気軽に行ける店ではなくなってしまったようですね。
- [11] ミカミ - 2004/11/06 08:24
- いや、これは気軽には入店できない価格設定ですね。
よほどの素材を使っているのでしょうかね。
QDSさんは、ランチを召し上がったのですか?
- [12] QDS - 2004/11/06 22:38
- 勢いで(笑)黒豚を食べましたが、値段ほどの感動はなかったですね。池袋当時¥2300の黒豚定食が約2倍になっただけだとするとよほど賃料が高いのでしょうか。
定食自体は、ご飯、味噌汁(青海苔、豆腐)、お新香(山芋、人参、胡瓜、大根)に突き出し?として玉子焼きが先に出されました。ソース、ニンニクベースのタレ、他に頼むと、塩、醤油を出してくれました。
- [13] Peace - 2004/11/08 09:54
- 初めて書き込みさせて頂きます。
とりあえず、様子見で行かれるならランチをお勧めします。
それでもQDSさんの書いた値段ですが、メニュー見た限りうっかり夜に行くとコース料理
のみで8500円以上のものしかありません(^_^;
入っているビルからして以前とのギャップがすごいので、まあ所場代と銀座という土地
での名前代なのかな~。アットホームな雰囲気から高級店志向になった感じですね。
定食ですが値段が値段だっただけに(ロース)、池袋との比較でも落ちる印象です。
どうしてもCPを重視するため、純粋に舌で判断してませんがm(__)m
(ただ前は無かった簀の子に乗っていたのは良いかな。まあ値段がね・・・)
またカウンター席しか無いのですが、調理場はその奥に引っ込んでしまい、顔は見えるの
ですが、手元が見えないので店主の揚げ具合を見ながら待つという小店舗ならではの醍醐味も
無くなってしまい残念ですね。
私が行った時奥さんは前には出てこず(調理場にいたっぽい)娘さんが接客をされていました。
まあ違った店になってしまったな~というのが感想です(^^;
(この辺の話を店主としたかったのですが、今回はちょっと出来ませんでした。
正直この値段では同じ銀座なら、私は好みでは無いのですがかつ銀に行きます。残念。
- [14] 宝島 - 2004/11/23 15:04
- 驚愕のありえない価格設定。
多分日本一高い。
味は東京で5番目くらい。
値段と兼ね合わせると確かに評価は低いだろうな。
- [15] 宝島 - 2004/11/23 15:09
- 追記・一番すばらしいと思ったのが箸。
あのお箸欲しいな。どこで売ってるのかな?
- [16] ミカミ - 2004/12/14 21:18
- 皆さんのアドバイスをうけて、とりあえずランチタイムに行ってみました。
とんかつ店としては、驚愕の価格設定ですが、「交詢ビル」の4Fレストラ
ン街は、どの店も高価格店ぞろいで、ランチサービスメニューでも3000円
~5000円以上はしますね。あのフロアーにあっては標準的で、むしろ安心
価格設定になるのでしょうね。
こじゃれた雰囲気の大人の店と言ったら良いのでしょうか。器も凝っていて、
生ビールのサーバーなどもあって。値段は高いが、限定した人数のお客さんに
対して、厳選した材料を、丁寧に調理して提供することにこだわったスタイル
ですね。
特選ロースかつ(定食)3800円を食べてみました。どこの銘柄豚とは表示は
ありませんでしたが、脂が適度にのって、きめ細かく柔らかく・・・
さすがに肉は旨いですね・・
しかし、基本的には池袋時代に食べた「特上ロースかつ1700円」と、素材とし
ては同じような印象でした。ソースも、ニンニクの入った味噌ダレもあって、
ぬか漬けも以前と同じ味で・・
店の立地条件、美しさは池袋時代と比べようも無いぐらい、別の店に変身して
います。 サラリーマンが気軽に立ち寄れる店では無くなってしまいましたが、
たまに奮発して、最高級のとんかつを、落ちついた空間で食べたいという人に
は利用価値があるのでしょう。
夜はコースメニューのみになっていますので、とんかつ定食を食べたい人は、
昼のみの利用となりますね。
----- ランチタイムメニュー(前菜小鉢、ご飯、味噌汁、新香付き)------
かつ丼 (平日のみ) 2800円 (総額表示)
盛合わせ 3200円
特選ロースかつ 3800円
特選ヒレかつ 3800円
黒豚ロースかつ 4500円
黒豚ヒレかつ 4500円
<鹿児島県霧島高原産極上黒豚使用>
その他一品料理各種
----- ディナータイムメニュー <コース料理のみ>------
8500円コース(1又は2の選択)
1.料理5品とヒレ一口かつ+お食事
2.料理3品と黒豚ロースかつ又はヒレかつ+お食事
12500円コース
料理5品と黒豚ロースかつ又はヒレかつ+お食事
15000円~ おまかせコース
- [17]
削除 - 2004/12/21 11:00
管理者により削除されました
- [18] さやか - 2005/08/17 19:49
- 銀座6丁目交詢社ビルにある「とんかつかっぽう かつぜん」さんに行ってきました。
交詢社ビルに入る前は池袋のサンシャイン通りにお店があったのですが
その時から大ファンで、今回銀座に新規OPENしてから始めて行ってきました。
お店はカウンター10席、4人用個室一個という、池袋のお店の時と変わらない席数で
マスターの配慮が行き届く丁度よい席数という感じ。
今回はマスターお勧めの「有機野菜のランチ」をいただきました。
焼きなすの梅肉ソースかけ
インゲンの胡麻和え
カニと玉ねぎのサラダ
有機野菜の煮物
なすそうめん
イカときゅうりの和え物
スペアリブととうもろこしのスープ煮
一口ひれかつ
一口コーンコロッケ
ごはん、味噌汁、香の物
品数が多くて、びっくりするほどですが全体的な
ボリュームは丁度良く、とにかく、マスターこだわりの
有機野菜が美味しかった!!野菜の味が濃く、ぷりぷりしていました。
もちろんお肉も鹿児島の黒豚で最高!やわらかくて味があります。
味が一品一品違って全く飽きることなく
最後まで本当においしかったです。
池袋の時よりも、お料理の味も見た目もサービスも銀座仕様にパワーアップしていて
感激するほどでした。お値段もさすが銀座という感じで¥3800でしたが
それでも全く高いとは思わない位に素晴らしいお料理でした。
いくら払っても「かつぜんさんにめぐり会えて良かった」と思えるほどのお店です。
- [19] ミカミ - 2005/08/17 22:11
- >>18
さやかさん初めまして。
かつぜんのランチに、品数豊富なメニューが登場して
いたのですね。とてもヘルシーな内容のようで、私に
は魅力的な感じです。
なお、同じ内容のコメントが複数のスレッドに書き込
まれましたので、他の方は削除させていただきました。
悪しからず、ご了承のほどお願いいたします。