「坊っちやん」6章

 野だは大嫌だ。こんな奴は沢庵石をつけて海の底へ沈めちまふ方が日本の為だ。赤シヤツは声が気に食はない。あれは持前の声をわざと気取つてあんな優しい様に見せてるんだらう。いくら気取つたつて、あの面ぢや駄目だ。惚れるものがあつたつてマドンナ位なものだ。然し教頭丈に野だより六づかしい事を云ふ。うちへ帰つて、あいつの申し条を考へて見ると一応尤もの様でもある。判然とした事を云はないから、見当がつきかねるが、何でも山嵐がよくない奴だから用心しろと云ふのらしい。それならさうと確乎(はつきり)断言するがいヽ、男らしくもない。さうして、そんな悪るい教師なら、早く免職さしたらよからう。教頭なんて文学士の癖に意気地のないもんだ。蔭口をきくのでさへ、公然と名前が云へない位な男だから、弱虫に極まつてる。弱虫は親切なものだから、あの赤シヤツも女の様な親切ものなんだらう。親切は親切、声は声だから、声が気に入らないつて、親切を無にしちや筋が違ふ。夫にしても世の中は不思議なものだ、虫の好かない奴が親切で、気の合つた友達が悪漢(わるもの)だなんて、人を馬鹿にして居る。大方田舎だから万事東京のさかに行くんだらう。物騒な所だ。今に火事が氷つて、石が豆腐になるかも知れない。然し、あの山嵐が生徒を煽動するなんて、いたづらをしさうもないがな。一番人望のある教師だと云ふから、やらうと思つたら大抵の事は出来るかも知れないが、ー第一そんな廻りくどい事をしないでも、ぢかにおれを捕まへて喧嘩を吹き懸けりや手数が省ける訳だ。おれが邪魔になるなら、実は是々だ、邪魔だから辞職してくれと云や、よさヽうなもんだ。物は相談づくでどうでもなる。向ふの云ひ条が尤もなら、明日(あした)にでも辞職してやる。こヽ許り米が出来る訳でもあるまい。どこの果へ行つたつて、のたれ死はしない積だ。山嵐も余つ程話せない奴だな。
 こヽへ来た時第一番に氷水を奢つたのは山嵐だ。そんな裏表のある奴から、氷水でも著つてもらつちや、おれの顔に関はる。おれはたつた一杯しか飲まなかつたから一銭五厘しか払はしちやない。然し一銭だらうが五厘だらうが、詐欺師の恩になつては、死ぬ迄心持ちがよくない。あした学校へ行つたら、一銭五厘返して置かう。おれは清から三円借りて居る。其三円は五年経つた今日迄まだ返さない。返せないんぢやない、返さないんだ。清は今に返すだらう杯と、苟めにもおれの懐中をあてにはして居ない。おれも今に返さう杯と他人がましい義理立てはしない積だ。こつちがこんな心配をすればする程清の心を疑ぐる様なもので、清の美しい心にけちを付けると同じ事になる。返さないのは清を踏みつけるのぢやない、清をおれの片破れと思ふからだ。清と山嵐とは固より比べ物にならないが、たとひ氷水だらうが、甘茶だらうが、他人から恵を受けて、だまつて居るのは向ふを一と角の人間と見立てヽ、其人間に対する厚意の所作だ。割前を出せば夫丈の事で済む所を、心のうちで難有いと恩に着るのは銭金で買へる返礼ぢやない。無位無官でも一人前の独立した人間だ。独立した人間が頭を下げるのは百万両より尊とい御礼と思はなければならない。
 おれは是でも山嵐に一銭五厘奮発させて、百万両より尊とい返礼をした気で居る。山嵐は難有いと思つて然るべきだ。それに裏へ廻つて卑劣な振舞をするとは怪しからん野郎だ。あした行つて一銭五厘返して仕舞へば借も貸もない。さうして置いて喧嘩をしてやらう。
 おれはこヽ迄考へたら、眠くなつたからぐう\/寝て仕舞つた。あくる日は思ふ仔細があるから、例刻より早や目に出校して山嵐を待ち受けた。所が中々出て来ない。うらなりが出て来る。漢学の先生が出て来る。野だが出て来る。仕舞には赤シヤツ迄出て来たが、山嵐の机の上は白墨が一本竪に寝て居る丈で閑静なものだ。おれは、控所へ這入るや否や返さうと思つて、うちを出る時から、湯銭の様に手の平へ入れて一銭五厘、学校迄握っ[ママ]て来た。おれは膏っ[ママ]手だから、開けて見ると一銭五厘が汗をかいて居る。汗をかいてる銭を返しちや、山嵐が何とか云ふだらうと思つたから、机の上へ置いてふう\/吹いて又た握つた。所へ赤シヤツが来て昨日は失敬、迷惑でしたらうと云つたから、迷惑ぢやありません、御蔭で腹が減りましたと答へた。すると赤シヤツは山嵐の机の上へ肱を突いて、あの盤台面をおれの鼻の側面へ持つて来たから、何をするかと思つたら、君昨日帰りがけに船の中で話した事は、秘密にしてくれ玉へ。まだ誰にも話しやしますまいねと云つた。女の様な声を出す丈に心配性な男と見える。話さない事は慥かである。然し是から話さうと云ふ心持ちで、既に一銭五厘手の平に用意して居る位だから、こヽで赤シヤツから口留めをされちや、些と困る。赤シヤツも赤シヤツだ。山嵐と名を指さないにしろ、あれ程推察の出来る謎をかけて置きながら、今更其謎を解いちや迷惑だとは教頭とも思へぬ無責任だ。元来ならおれが山嵐と戦争をはじめて鎬を削つてる真中へ出て堂々とおれの肩を持つべきだ。夫でこそ一校の教頭で、赤シヤツを着て居る主意も立つと云ふもんだ。
 おれは教頭に向つて、まだ誰にも話さないが、是から山嵐と談判する積だと云つたら、赤シヤツは大に狼狽して、君そんな無法な事をしちや困る。僕は堀田君の事に就いて、別段君に何も明言した覚えはないんだからー君がもし茲で乱暴を働いてくれると、僕は非常に迷惑する。君は学校に騒動を起す積りで来たんぢやなからうと妙に常識をはづれた質問をするから、当り前です、月給をもらつたり、騒動を起したりしちや、学校の方でも困るでせうと云つた。すると赤シヤツはそれぢや昨日の事は君の参考丈にとめて、口外してくれるなと汗をかいて依頼に及ぶから、よろしい、僕も困るんだが、そんなにあなたが迷惑ならよしませうと受け合つた。君大丈夫かいと赤シヤツは念を押した。どこ迄女らしいんだか奥行がわからない。文学士なんて、みんなあんな連中なら詰らんものだ。辻褄の合はない、論理に欠けた注文をして恬然として居る。然も此おれを疑ぐつてる。憚りながら男だ。受け合つた事を裏へ廻つて反古にする様なさもしい了見は持つてるもんか。
 所へ両隣りの机の所有主も出校したんで、赤シヤツは早々自分の席へ帰つて行つた。赤シヤツは歩るき方から気取つてる。部屋の中を往来するのでも、音を立てない様に靴の底をそつと落す。音を立てないであるくのが自慢になるもんだとは、此時から始めて知つた。泥棒の稽古ぢやあるまいし、当り前にするがいヽ。やがて始業の喇叭がなつた。山嵐はとう\/出て来ない。仕方がないから、一銭五厘を机の上へ置いて教場へ出掛けた。
 授業の都合で一時間目は少し後れて、控所へ帰つたら、ほかの教師はみんな机を控へて話をして居る。山嵐もいつの間にか来て居る。欠勤だと思つたら遅刻したんだ。おれの顔を見るや否や今日(けふ)は君の御蔭で遅刻したんだ。罰金を出し玉へと云つた。おれは机の上にあつた一銭五厘を出して、是をやるから取つて置け。先達て通町で飲んだ氷水の代だと山嵐の前へ置くと、何を云つてるんだと笑ひかけたが、おれが存外真面目で居るので、詰らない冗談をするなと銭をおれの机の上へ掃き返した。おや山嵐の癖にどこ迄も奢る気だな。
 「冗談ぢやない本当だ。おれは君に氷水を奢られる因縁がないから、出すんだ。取らない法があるか」
 「そんなに一銭五厘が気になるなら取つてもいヽが、なぜ思ひ出した様に、今時分返すんだ」
 「今時分でも、いつ時分でも、返すんだ。奢られるのがいやだから返すんだ」
 山嵐は冷然とおれの顔を見てふんと云つた。赤シヤツの依頼がなければ、こヽで山嵐の卑劣をあばいて大喧嘩をしてやるんだが、口外しないと受け合つたんだから動きがとれない。人がこんなに真赤になつてるのにふん[「ふん」に圏点あり]と云ふ理屈があるものか。
 「氷水の代は受け取るから、下宿は出て呉れ」
 「一銭五厘受け取れば夫れでいヽ。下宿を出やうが出まいがおれの勝手だ」
 「所が勝手でない、昨日(きのふ)、あすこの亭主が来て君に出て貰ひたいと云ふから、其訳を聞いたら、亭主の云ふのは尤もだ。夫でももう一応慥かめる積りで今朝(けさ)あすこへ寄つて詳しい話を聞いてきたんだ」
 おれには山嵐の云ふ事が何の意味だか分らない。
 「亭主が君に何を話したんだか、おれが知つてるもんか。さう自分丈で極めたつて仕様があるか。訳があるなら、訳から話すが順だ。てんから亭主の云ふ方が尤もだなんて失敬千万な事を云ふな」
 「うん、そんなら云つてやらう。君は乱暴であの下宿で持て余まされて居るんだ。いくら下宿の女房だつて、下女たあ違ふぜ。足を出して拭かせるなんて、威張り過ぎるさ」
 「おれが、いつ下宿の女房に足を拭かせた」
 「拭かせたかどうだか知らないが、兎に角向ふぢや、君に困つてるんだ。下宿料の十円や十五円は懸物を一幅売りや、すぐ浮いてくるつて云つてたぜ」
 「利いた風な事をぬかす野郎だ。そんなら、なぜ置いた」
 「なぜ置いたか、僕は知らん、置く事は置いたんだが、いやになつたんだから、出ろと云ふんだらう。君出てやれ」
 「当り前だ。居てくれと手を合せたつて、居るものか。一体そんな云ひ懸りを云ふ様な所へ周旋する君からしてが不埒だ」
 「おれが不埒か、君が大人しくないんだか、どつちかだらう」
 山嵐もおれに劣らぬ肝癪持ちだから、負け嫌な大きな声を出す。控所に居た連中は何事が始まつたかと思つて、みんな、おれと山嵐の方を見て、顋を長くしてぼんやりして居る。おれは、別に恥づかしい事をした覚えはないんだから、立ち上がりながら、部屋中一通り見巡はしてやつた。みんなが驚ろいてるなかに野だ丈は面白さうに笑つて居た。おれの大きな眼が、貴様も喧嘩をする積りかと云ふ権幕で、野だの干瓢づらを射貫いた時に、野だは突然真面目な顔をして、大につヽしんだ。少し怖はかつたと見える。其うち喇叭が鳴る。山嵐もおれも喧嘩を中止して教場へ出た。

 

 午後は、先夜おれに対して無礼を働いた寄宿生の処分法に就ての会議だ。会議と云ふものは生れて始めてだから頓と容子が分らないが、職員が寄つて、たかつて自分勝手な説をたてヽ、夫を校長が好い加減に纏めるのだらう。纏めると云ふのは黒白の決しかねる事柄に就て云ふべき言葉だ。この場合の様な、誰が見たつて、不都合としか思はれない事件に会議をするの暇潰しだ。誰が何と解釈したつて異説の出様筈がない。こんな明白なのは即座に校長が処分して仕舞へばいヽのに。随分決断のない事だ。校長つてものが、これならば、何の事はない、煮え切らない、愚図の異名だ。
 会議室は校長室の隣りにある細長い部屋で、平常は食堂の代理を勤める。黒い皮で張つた椅子が二十脚ばかり、長いテーブルの周囲に並んで一寸神田の西洋料理屋位な格だ。其テーブルの端に校長が坐つて、校長の隣りに赤シヤツが構へる。あとは勝手次第に席に着くんださうだが、体操の教師丈はいつも席末に謙遜すると云ふ話だ。おれは様子が分らないから、博物の教師と漢学の教師の間へ這入り込んだ。向ふを見ると山嵐と野だが並んでる。野だの顔はどう考へても劣等だ。喧嘩はしても山嵐の方が遥かに趣がある。おやぢの葬式の時に、小日向の養源寺の座敷にかヽつた懸物は此顔によく似て居る。坊主に聞いて見たら韋駄天と云ふ怪物ださうだ。今日(けふ)は怒つてるから、眼をぐる\/廻しちや、時々おれの方を見る。そんな事で威嚇かされて堪まるもんかと、おれも負けない気で、失つ張り眼をぐりつかせて、山嵐をにらめてやつた。おれの眼は格好はよくないが、大きい事に於ては大抵な人には負けない。あなたは眼が大きいから役者になると屹度似合ひますと清がよく云つた位だ。
 もう大抵御揃でせうかと校長が云ふと、書記の川村と云ふのが一つ二つと頭数を勘定して見る。一人足りない。一人不足ですがと考へてゐたが、是は足りない筈だ。唐茄子のうらなり君が来て居ない。おれとうらなり君とはどう云ふ宿世の因縁かしらないが、此人の顔を見て以来どうしても忘れられない。控所へくれば、すぐ、うらなり君が眼につく、途中をあるいて居ても、うらなり先生の様子が心に浮ぶ。温泉へ行くと、うらなり君が時々蒼い顔をして湯壺のなかに膨れて居る。挨拶をするとへえと恐縮して頭を下げるから気の毒になる。学校へ出てうらなり君程大人しい人は居ない。滅多に笑つた事もないが、余計な口をきいた事もない。おれは君子と云ふ言葉を書物の上で知つてるが、是は字引にある許りで、生きてるものではないと思つてたが、うらなり君に逢つてから始めて、矢つ張り正体のある文字だと感心した位だ。
 此位関係の深い人の事だから、会議室へ這入るや否や、うらなり君の居ないのは、すぐ気がついた。実を云ふと、此男の次へでも坐はらうかと、ひそかに目標にして来た位だ。校長はもうやがて見えるでせうと、自分の前にある紫の伏紗包をほどいて、蒟蒻版の様な者を読んで居る。赤シヤツは琥珀のパイプを絹ハンケチで磨き始めた。此男は是が道楽である。赤シヤツ相当の所だらう。ほかの連中は隣り同志で何だか私語(さヽや)き合つて居る。手持無沙汰なのは鉛筆の尻に着いて居る、護謨の頭でテーブルの上へしきりに何か書いて居る。野だは時々山嵐に話しかけるが、山嵐は一向応じない。只うんとかあヽ[「うん」「あヽ」に圏点あり]と云ふ許りで、時々怖い眼をして、おれの方を見る。おれも負けずに睨め返す。
 所へ待ちかねた、うらなり君が気の毒さうに這入つて来て少々用事がありまして、遅刻致しましたと慇懃に狸に挨拶をした。では会議を開きますと狸は先づ書記川村に蒟蒻版を配付させる。見ると最初が処分の件、次が生徒取締の件、其他二三ケ条である。狸は例の通り勿体ぶつて、教育の生霊と云ふ見えでこんな意味の事を述べた。「学校の職員や生徒に過失のあるのは、みんな自分の寡徳の致す所で、何か事件がある度に、自分はよく是で校長が勤まるとひそかに慚愧の念に堪へんが、不幸にして今回も亦かヽる騒動を引起したのは、深く諸君に向つて謝罪しなければならん。然し一たび起つた以上は仕方がないどうにか処分をせんければならん、事実は既に諸君の御承知の通であるからして、善後策について腹蔵のない事を参考の為めに御述べ下さい」
 おれは校長の言葉を聞いて成程校長だの狸だのと云ふものは、えらい事を云ふもんだと感心した。かう校長が何もかも責任を受けて、自分の咎だとか、不徳だとか云ふ位なら、生徒を処分するのは、やめにして、自分から先へ免職になつたら、よさヽうなもんだ。さうすればこんな面倒な会議なんぞを開く必要もなくなる訳だ。第一常識から云つても分つてる。おれが大人しく宿直をする。生徒が乱暴をする。わるいのは校長でもなけりや、おれでもない、生徒丈に極つてる。もし山嵐が煽動したとすれば、生徒と山嵐を退治すれば夫で沢山だ。人の尻を自分で背負い込んで、おれの尻だ、おれの尻だと吹き散らかす奴が、どこの国にあるもんか、狸でなくつちや出来る芸当ぢやない。彼はこんな条理に適はない議論を吐いて、得意気に一同を見廻した。所が誰も口を開くものがない。博物の教師は第一教場の屋根に烏がとまつてるのを眺めて居る。漢学の先生は蒟蒻版を畳んだり、延ばしてる。山嵐はまだおれの顔をにらめて居る。会議と云ふものが、こんな馬鹿気たものなら、欠席して昼寐でもして居る方がましだ。
 おれは、ぢれつたく成つたから、一番大に弁じてやらうと思つて、半分尻をあげかけたら、赤シヤツが何か云ひ出したから、やめにした。見るとパイプを仕舞つて、縞のある絹ハンケチで顔をふきながら、何か云つて居る。あの手巾(はんけち)は屹度マドンナから巻き上げたに相違ない。男は白い麻を使ふもんだ。「私も寄宿生の暴乱を聞いて甚だ教頭として不行届であり、且つ平常の徳化が少年に及ばなかつたのを深く慚づるのであります。でかう云ふ事は、何か陥欠があると起るもので、事件其物を見ると何だか生徒丈がわるい様であるが、其真相を極めると責任は却つて学校にあるかも知れない。だから表面上にあらはれた所丈で厳重な制裁を加へるのは、却つて未来の為めによくないかとも思はれます。且つ少年血気のものであるから活気があふれて、善悪の考はなく、半ば無意識にこんな悪戯をやる事はないとも限らん。で固より処分法は校長の御考にある事だから、私の容喙する限ではないが、どうか其辺を御斟酌になつて、なるべく寛大な御取計を願ひたいと思ひます」
 成程狸が狸なら、赤シヤツも赤シヤツだ。生徒があばれるのは、生徒がわるいんぢやない、教師が悪るいんだと公言して居る。気狂が人の頭を撲り付けるのは、なぐられた人がわるいから、気狂がなぐるんださうだ。難有い仕合せだ。活気にみちて困るなら運動場へ出て相撲でも取るがいヽ、半ば無意識に床の中ヘバッタを入れられて堪るもんか。此様子ぢや寐頸をかヽれても、半ば無意識だつて放免する積だらう。
 おれはかう考へて何か云はうかなと考へて見たが、云ふなら人を驚ろかす様に滔々と述べたてなくつちや詰らない、おれの癖として、腹が立つたときに口をきくと、二言か三言で必ず行き塞(つま)つて仕舞ふ。狸でも赤シヤツでも人物から云ふと、おれよりも下等だが、弁舌は中々達者だから、まづい事を喋舌つて揚足を取られちや面白くない。一寸腹案を作つて見様と、胸のなかで文章を作つてる。すると前に居た野だが突然起立したには驚ろいた。野だの癖に意見を述べるなんて生意気だ。野だは例のへら\/調で「実に今回のバツタ事件及咄喊事件は吾々心ある職員をして、ひそかに吾校将来の前途に危惧の念を抱かしむるに足る珍事でありまして、吾々職員たるものは此際奮つて自ら省みて、全校の風紀を振粛しなければなりません。それで只今校長及び教頭の御述べになつた御説は、実に肯綮に中つた剴切な御考へで私は徹頭徹尾賛成致します。どうか成るべく寛大の御処分を仰ぎたいと思ひます」と云つた。野だの云ふ事は言語はあるが意味がない、漢語をのべつに陳列するぎりで訳が分らない。分つたのは徹頭徹尾賛成致しますと云ふ言葉だけだ。
 おれは野だの云ふ意味は分らないけれども、何だか非常に腹が立つたから、腹案も出来ないうちに起ち上がつて仕舞つた。「私は徹尾徹頭反対です…‥」と云つたがあとが急に出て来ない。「…‥そんな頓珍漢な、処分は大嫌です」とつけたら、職員が一同笑ひ出した。「一体生徒が全然悪るいです。どうしてしも詫まらせなくつちあ、癖になります。退校さしても構ひません。…‥何だ失敬な、新しく来た教師だと思つて……」と云つて着席した。すると右隣りに居る博物が「生徒がわるい事も、わるいが、あまり厳重な罰抔をすると却つて反動を起していけないでせう。矢つ張り教頭の仰しやる通り、寛な方に賛成します」と弱い事を云つた。左隣の漢学は穏便説に賛成と云つた。歴史も教頭と同説と云つた。忌々しい、大抵のものは赤シヤツ党だ。こんな連中が寄り合つて学校を立てヽ居りや世話はない。おれは生徒をあやまらせるか、辞職するか二つのうち一つに極めてるんだから、もし赤シヤツが勝ちを制したら、早速うちへ帰つて荷作をする覚悟で居た。どうせ、こんな手合を弁口で屈伏させる手際はなし、させた所で、いつ迄御交際を願ふのは、此方(こつち)で御免だ。学校に居ないとすればどうなつたつて構ふもんか。また何か云ふと笑ふに違ない。だれが云ふもんかと澄して居た。
 すると今迄黙つて聞いて居た山嵐が奮然として、起ち上がつた。野郎又赤シヤツ賛成の意を表するな、どうせ、貴様とは喧嘩だ、勝手にしろと見てゐると、山嵐は硝子窓を振はせる様な声で「私は教頭及び其他諸君の御説には全然不同意であります。と云ふものは此事件はと[ママ]の点から見ても、五十名の寄宿生が新来の教師某氏を軽侮して之を翻弄し様とした所為とより外には認められんのであります。教頭は其源因を教師の人物如何に御求めになる様でありますが失礼ながら夫は失言かと思ひます。某氏が宿直にあたられたのは着後早々の事で、未だ生徒に接せられてから二十日に満たぬ頃であります。此短かい二十日間に於て生徒は君の学問人物を評価し得る余地がないのであります。軽侮されべき至当な理由があつて、軽侮を受けたのなら生徒の行為に斟酌を加へる理由もありませうが、何等の源因もないのに新来の先生を愚弄する様な軽薄な生徒を寛仮しては学校の威信に関はる事と思ひます。教育の精神は単に学問を授ける許りではない、高尚な、正直な、武士的な元気を鼓吹すると同時に、野卑な、軽躁な、暴慢な悪風を掃蕩するにあると思ひます。もし反動が恐しいの、騒動が大きくなると姑息な事を云つた日には此弊風はいつ矯正出来るか知れません。かヽる弊風を杜絶する為めにこそ吾々は此校に職を奉じて居るので、之を見逃がす位なら始めから教師にならん方がいヽと思ひます。私は以上の理由で、寄宿生一同を厳罰に処する上に、当該教師の面前に於て公けに謝罪の意を表せしむるのを至当の所置と心得ます」と云ひながら、どんと腰を卸した。一同はだまつて何にも言はない。赤シツヤ[ママ]は又パイプを拭き始めた。おれは何だか非常に嬉しかつた。おれの云はうと思ふ所をおれの代りに山嵐がすつかり言つてくれた様なものだ。おれはかう云ふ単純な人間だから、今迄の喧嘩は丸で忘れて、大に難有いと云ふ顔を以て、腰を卸した山嵐の方を見たら、山嵐は一向知らん面をしてゐる。
 しばらくして山嵐は又起立した。「只今一寸失念して言ひ落しましたから、申します。当夜の宿直員は宿直中外出して温泉に行かれた様であるが、あれは以ての外の事と考へます。苟しくも自分が一校の留守番を引き受けながら、咎める者のないのを幸に、場所もあらうに温泉杯へ入湯に行く杯と云ふのは大な失体である。生徒は生徒として、此点に就ては校長からとくに責任者に御注意あらん事を希望します」
 妙な奴だ、ほめたと思つたら、あとからすぐ人の失策をあばいて居る。おれは何の気もなく、前の宿直が出あるいた事を知つて、そんな習慣だと思つて、つい温泉迄行つて仕舞つたんだが、成程さう云はれて見ると、これはおれが悪るかつた。攻撃されても仕方がない。そこでおれは又起つて「私は正に宿直中に温泉に行きました。是は全くわるい。あやまります」と云つ[1字分空欄]着席したら、一同が又笑ひ出した。おれが何か云ひさへすれば笑ふ。つまらん奴等だ。貴様等是程自分のわるい事を公けにわるかつたと断言出来るか、出来ないから笑ふんだらう。
 夫から校長は、もう大抵御意見もない様でありますから、よく考へた上で処分しませうと云つた。序だから其結果を云ふと、寄宿生は一週間の禁足になつた上に、おれの前へ出て謝罪をした。謝罪をしなければ其時辞職して帰る所だつたがなまじい、おれの云ふ通になつたのでとう\/大変な事になつて仕舞つた。夫はあとから話すが、校長は此時会議の引き続きだと号してこんな事を云つた。生徒の風儀は、教師の感化で正していかなくてはならん其一着手として、教師は可成飲食店杯に出入しない事にしたい。尤も送別会杯の節は特別であるが、単独にあまり上等でない場所へ行くのはよしたいーたとへば蕎麦屋だの、団子屋だのーと云ひかけたら又一同が笑つた。野だが山嵐を見て天麩羅と云つて目くばせをしたが山嵐は取り合はなかつた。いヽ気味だ。
 おれは脳がわるいから、狸の云ふことなんか、よく分らないが、蕎麦屋や団子屋へ行つて、中学の教師が勤まらなくつちや、おれ見た様な食ひ心棒にや到底出来つ子ないと思つた。それなら、夫でいヽから、初手から蕎麦と団子の嫌なものと注文して雇ふがいヽ。だんまりで辞令を下げて置いて、蕎麦を食ふな、団子を食ふなと罪な御布令を出すのは、おれの様な外に道楽のないものに取つては大変な打撃だ。すると赤シヤツか[ママ]又口を出した。「元来中学の教師なぞは社会の上流に位するものだからして、単に物質的の快楽ばかり求める可きものでない。其方に耽るとつい品性にわるい影響を及ぼす様になる。然し人間だから、何か娯楽がないと、田舎へ来て狭い土地では到底暮せるものではない。其で釣に行くとか、文学書を読むとか、又は新体詩や俳句を作るとか、何でも高尚な精神的娯楽を求めなくつてはいけない…‥」
 だまつて聞いてると勝手な熱を吹く。沖へ行つて肥料(こやし)を釣つたり、ゴルキが露西亞の文学者だつたり、馴染の芸者が松の木の下に立つたり、古池へ蛙が飛び込んだりするのが精神的娯楽なら、天麩羅を食つて団子を呑み込むのも精神的娯楽だ。そんな下さらない娯楽を授けるより赤シヤツの洗濯でもするがいヽ。あんまり腹が立つたから「マドンナに逢ふのも精神的娯楽ですか」と聞いてやつた。すると今度は誰も笑はない。妙な顔をして互に眼と眼を見合せてゐる。赤シヤツ自身は苦しさうに下を向いた。夫れ見ろ。利いたらう。只気の毒だつたのはうらなり君で、おれが、かう云つたら蒼い顔を益蒼くした。

「坊っちやん」目次へ