「坊つちやん」7章  おれは即夜下宿を引き払つた。宿へ帰つて荷物をまとめて居ると、女房が何か不都合でも御座いましたか、御腹の立つ事があるなら、云つて御呉れたら改めますと云ふ。どうも驚ろく。世の中にはどうして、こんな要領を得ない者ばかり揃つてるんだらう。出て貰ひたいんだか、居て貰ひたいんだか分りやしない。丸で気狂だ。こんな者を相手に喧嘩をしたつて江戸っ子の名折れだから、車屋をつれて来てさつさと出て来た。
 出た事は出たが、どこへ行くと云ふあてもない。車屋が、どちらへ参りますと云ぶから、だまつて尾いて来い、今にわかる、と云つて、すた\/やつて来た。面倒だから山城屋へ行かうかとも考へたが、又出なければならないから、つまり手数だ。かうして歩行いてるうちには下宿とか何とか看板のあるうちを目付け出すだらう。さうしたら、そこが天意に叶つたわが宿と云ふ事にしやう。とぐる\/、閑静で住みよさヽうな所をあるいてるうち、とう\/鍛冶屋町へ出て仕舞つた。こヽは士族屋敷で下宿屋抔のある町ではないから、もつと賑やかな方へ引き返さうかとも思つたが、不図いヽ事を考へ付いた。おれが敬愛するうらなり君は此町内に住んで居る。うらなり君は土地の人で先祖代々の屋敷を控へてゐるから、此道の事情には通じて居るに相違ない。あの人を尋ねて聞いたら、よさヽうな下宿を教へてくれるかも知れない。幸一度挨拶に来て勝手は知つてるから、捜がしてあるく面倒はない。こヽだらうと、いヽ加減に見当をつけて、御免\/と二返許り云ふと、奥から五十位な年寄が、古風な紙燭をつけて、出て来た。おれは若い女も嫌ではないが、年寄を見ると何だかなつかしい心持ちがする。大方清がすきだから、其魂が方々の御婆さんに乗り移るんだらう。是は大方うらなり君の御母さんだらう、切り下げの品格のある婦人だが、よくうらなり君に似て居る。まあ御上がりと云ふ所を、一寸御目にかヽりたいからと主人を玄関迄呼び出して実は是々だが君どこか心当りはありませんかと尋ねて見た。うらなり先生夫は嘸御困りで御座いませう、としばらく考へて居たが、此裏町に萩野と云つた老人夫婦ぎりで暮らして居るものがある、いつぞや座敷を明けて置いても無駄だから、慥かな人があるなら貸してもいヽから周旋してくれと頼んだ事がある。今でも貸すかどうか分らんが、まあ一所に行つて聞いて見ませうと、親切に連れて行つてくれた。 其夜から萩野の家の下宿人となつた。驚いたのは、おれがいか銀の座敷を引き払ふと、翌日から入れ違に野だが平気な顔をして、おれの居た部屋を占領した事だ。さすがのおれも是にはあきれた。世の中はいかさま師許りで、御互に乗せつこをして居るのかも知れない。いやになつた。
 世間がこんなものなら、おれも負けない気で、世間並にしなくつちや、遣り切れない訳になる。巾着切りの上前をはねなければ三度の御膳が戴けないと、事が極まればかうして、生きてるのも考へ物だ。と云つてぴん\/した達者なからだで、首をく縊つちや先祖へ済まない上に外聞が悪い。考へると物理学校杯[ママ]へ這入つて、数学なんて役にも立たない芸を覚えるよりも、六百円を資本(もとで)にして牛乳屋でも始めればよかつた。さうすれば清もおれの傍を離れずに済むし、おれも遠くから婆さんの事を心配しずに暮される。一所に居るうちは、さうでもなかつたが、かうして田舎へ来て見ると清は矢つ張り善人だ。あんな気立のいヽ女は日本中さがして歩行いたつて滅多にはない。婆さん、おれの立つときに、少々風邪(かぜ)を引いて居たが今頃はどうしてるか知らん。先達ての手紙を見たら嘸喜んだらう。それにしても、もう返事がきさうなものだがーーおれはこんな事許り考へて二三日暮して居た。気になるから、宿の御婆さんに、東京から手紙は来ませんかと時々尋ねて見るが、聞くたんびに何にも参りませんと気の毒さうな顔をする。こヽの夫婦はいか銀とは違つて、もとが士族だけに双方共上品だ。爺さんが夜るになると、変な声を出して謡をうたふには閉口するが、いか銀の様に御茶を入れませうと無暗に出て来ないから大きに楽だ。御婆さんは時々部屋へ来て色々な話をする。どうして奥さんをお連れなさつて、一所に御出でなんだのぞなもしなどヽ質問をする。奥さんがある様に見えますかね。可哀想に是でもまだ二十四ですぜと云つたら、それでも、あなた二十四で奥さんが御有りなさるのは当り前ぞなもしと冒頭を置いて、どこの誰さんは二十で御嫁を御貰ひた[ママ]の、どこの何とかさんは二十二で子供を二人御持ちたのと、何でも例を半ダース許り挙げて反駁を試みたには恐れ入つた。それぢや僕も二十四で御嫁を御貰ひるけれ、世話をして御呉れんかなと田舎言葉を真似て頼んで見たら、御婆さん正直に本当かなもしと聞いた。
 「本当(ほんとう)の本当(ほんま)のつて僕あ、嫁が貰ひ度つて仕方がないんだ」
 「左様(さう)ぢやらうがな、もし。若いうちは誰もそんなものぢやけれ」此挨拶には痛み入つて返事が出来なかつた。
 「然し先生はもう、御嫁が御有りなさるに極つとらい。私はちやんと、もう、睨(ね)らんどるぞなもし」
 「へえ、活眼だね。どうして、睨らんどるんですか」
 「何故(どう)してて。東京から便りはないか、便りはないかてヽ、毎日便りを待ち焦がれて御いでるぢやないかなもし」
 「こいつあ驚いた。大変な活眼だ」
 「中りましたらうがな、もし」
 「さうですね。中つたかも知れませんよ」
 「然し今時(いまどき)の女子(をなご)は、昔と違ふて油断が出来んけれ、御気を御付けたがえヽぞなもし」
 「何ですかい、僕の奥さんが東京で間男でもこしらへて居りますかい」
 「いヽえ、あなたの奥さんは慥かぢやけれど‥‥」
 「それで、漸(やつ)と安心した。夫ぢや何を気を付けるんですい」
 「あなたのは慥かーーあなたのは慥かぢやがーー」
 「何処(どこ)に不慥かなのが居ますかね」
 「こヽ等にも大分居ります。先生、あの遠山の御嬢さんを御存知かなもし」
 「いヽえ、知りませんね」
 「まだ御存知ないかなもし。こヽらであなた一番の別嬪さんぢやがなもし。あまり別嬪さんぢやけれ、学校の先生方はみんなマドンナ\/と言ふといでるぞなもし。まだ御聞きんのかなもし」
 「うん、マドンナですか。僕あ芸者の名かと思つてた」
 「いヽえ、あなた。マドンナと云ふと唐人の言葉で別嬪さんの事ぢやらうがなもし」  「さうかも知れないね。驚いた」
 「大方画学の先生が御付けた名ぞなもし」
 「野だがつけたんですかい」
 「いヽえ、あの吉川先生が御付けたのぢやがなもし」
 「其マドンナが不慥なんですかい」
 「其マドンナさんが不慥なマドンナさんでな、もし」
 「厄介だね。渾名(あだな)の付いてる女にや昔から碌なものは居ませんからね。さうかも知れませんよ」
「ほん当にさうぢやなもし。鬼神の御松ぢやの、姐妃の御百ぢやのてヽ怖い女が居りましたなもし」
 「マドンナも其同類なんですかね」
 「其マドンナさんがなもし、あなた。そらあの、あなたを此所(こヽ)へ世話をして御呉れた古賀先生なもしーーあの方の所へ御嫁に行く約束が出来て居たのぢやがなもしーー」
 「へえ、不思議なもんですね。あのうらなり君が、そんな艶福のある男とは思はなかつた。人は見懸けによらない者だな。ちつと気を付けやう」
 「所が、去年あすこの御父(とう)さんが、御亡くなりて、ーー夫迄は御金もあるし、銀行の株も持つて御出るし、万事都合がよかつたのぢやがーー夫からと云ふものは、どう云ふものか急に暮し向きが思はしくなくなつてーー詰り古賀さんがあまり御人が好(よ)過ぎるけれ、御欺(だま)されたんぞなもし。それや、これやで御輿入も延びて居る所へ、あの教頭さんが御出でヽ、是非御嫁にほしいと御云ひるのぢやがなもし」
 「あの赤シヤツがですか。ひどい奴だ。どうもあのシヤツは只のシヤツぢやないと思つてた。それから?」
 「人を頼んで掛合ふてお見ると、遠山さんでも古賀さんに義理があるから、すぐには返事が出来かねてーーまあよう考へて見やう位の挨拶を御したのぢやがなもし。すると赤シヤツさんが、手蔓を求めて遠山さんの方へ出入をおしる様になつて、とう\/あなた、御嬢さんを手馴付けてお仕舞ひたのぢやがなもし。赤シヤツさんも赤シヤツさんぢやが、御嬢さんも御嬢さんぢやてヽ、みんなが悪るく云ひますのよ。一反古賀さんへ嫁に行くてヽ承知をしときながら、今更学士さんが御出たけれ、其方に替へよてヽそれぢや今日(こんにち)様へ済むまいがなもし、あなた」
「全く済まないね。今日様所か明日様にも明後日様にも、いつ迄行つたつて済みつこありませんね」
「夫で古賀さんに御気の毒ぢやてヽ、御友達の堀田さんが教頭の所へ意見をしに御行きたら、赤シヤツさんが、あしは約束のあるものを横取りする積はない。破約になれば貰ふかも知れんが、今の所は遠山家と只交際をして居る許りぢや、遠山家と交際をするには別段古賀さんに済まん事もなからうと御云ひるけれ、堀田さんも仕方がなしに御戻りたさうな。赤シヤツさんと堀田さんは、それ以来折合がわるいと云ふ評判ぞなもし」
 「よく色々な事を知つてますね。どうして、そんな詳しい事が分るんですか。感心しちまつた」
 「狭いけれ何でも分りますぞなもし」
 分り過ぎて困る位だ。此容子ぢやおれの天麩羅や団子の事も知つてるかも知れない。厄介な所だ。然し御蔭様でマドンナの意味もわかるし、山嵐と赤シヤツの関係もわかるし、大に後学になつた。只困るのはどつちが悪る者だか判然しない。おれの様な単純なものには白とか黒とか片づけて貰はないと、どつちへ味方をしていヽか分らない。
 「赤シヤツと山嵐たあ、どつちがいヽ人ですかね」
 「山嵐て何ぞなもし」
 「山嵐と云ふのは堀田の事ですよ」
 「そりや強い事は堀田さんの方が強さうぢやけれど、然し赤シヤツさんは学士さんぢやけれ働らきはある方(かた)ぞなもし。夫から優(やさ)しい事も赤シヤツさんの方が優しいが、生徒の評判は堀田さんの方がえヽといふぞなもし」
 「つまり何方(どつち)がいヽんですかね」
 「つまり月給の多い方が豪(えら)いのぢやらうがなもし」
 是ぢや聞いたつて仕方がないから、やめにした。夫から二三日して学校から帰ると御婆さんがにこ\/して、へえ御待遠さま。やつと参りました。と一本の手紙を持つて来てゆつくり御覧と云つて出て行つた。取り上げて見ると清からの便りだ。符箋が二三枚ついてるからよく調べると、山城屋から、いか銀の方へ廻して、いか銀から、萩野へ廻つて来たのである。其上山城屋では一週間許り逗留して居る。宿屋丈に手紙迄泊る積なんだらう。開いて見ると、非常に長いもんだ。坊つちやんの手紙を頂いてから、すぐ返事をかヽうと思つたが、生憎風邪を引いて一週間許り寝て居たものだから、つい遅くなつて済まない。其上今時(いまどき)の御嬢さんの様に読み書きが達者でないものだから、こんなまづい字でも、かくのに余つ程骨が折れる。甥に代筆を頼まうと思つたが、折角あげるのに自分でかヽなくつちや、坊つちやんに済まないと思つて、わざ\/下たがきを一返して、それから清書をした。清書をするには二日で済んだが、下た書きをするには四日かヽつた。読みにくいかも知れないが、是でも一生懸命にかいたのだから、どうぞ仕舞迄読んでくれ。と云ふ冒頭で四尺ばかり何やらかやら認めてある。成程読みにくい。字がまづい許ではない、大抵平仮名だから、どこで切れて、どこで始まるのだか句読をつけるのに余つ程骨が折れる。おれは焦(せ)つ勝ちな性分だから、こんな長くて、分りにくい手紙は五円やるから読んでくれと頼まれても断はるのだが、此時ばかりは真面目になつて、始から終迄読み通した。読み通した事は事実だが、読む方に骨が折れて、意味がつながらないから、又頭から読み直して見た。部屋のなかは少し暗くなつて、前の時より見にくヽ、なつたから、とう\/椽鼻へ出て腰をかけながら鄭寧に拝見した。すると初秋の風が芭蕉の菓を動かして、素肌に吹きつけた帰りに、読みかけた手紙を庭の方へなびかしたから、仕舞ぎはには四尺あまりの半切れがさらり\/と鳴つて、手を放すと、向ふの生垣迄飛んで行きさうだ。おれはそんな事には構つて居られない。坊つちやんは竹を割つた様な気性だが、只肝癪が強過ぎてそれが心配になる。ーーほかの人に無暗に渾名(あだな)なんか、つけるのは人に恨まれるもとになるから、矢鱈に使つちやいけない、もしつけたら、清丈に手紙で知らせろ。ーー田舎者は人がわるいさうだから、気をつけて苛い目に遭はない様にしろ。ーー気候だつて東京より不順に極つてるから、寝冷をして風邪を引いてはいけない。坊つちやんの手紙はあまり短過ぎて、容子がよくわからないから、此次には責めて此手紙の半分位の長さのを書いてくれ。ーー宿屋へ茶代を五円やるのはいヽが、あとで困りやしないか、田舎へ行つて頼りになるは御金ばかりだから、なるべく倹約して、万一の時に差支へない様にしなくつちやいけない。ーー御小遣がなくて困るかも知れないから、為替で十円あげる。ーー先達て坊つちやんからもらつた五十円を、坊つちやんが、東京へ帰つて、うちを持つ時の足しにと思つて、郵便局へ預けて置いたが、此十円を引いてもまだ四十円あるから大丈夫だ。ーー成程女と云ふものは細かいものだ。
 おれが椽鼻で清の手紙をひらつかせながら、考へ込んで居ると、しきりの襖をあけて、萩野の御婆さんが晩めしを持つてきた。まだ見て御出でるのかなもし。えつぽど長い御手紙ぢやなもし、と云つたから、えヽ大事な手紙だから、風に吹かしては見、吹かしては見るんだと、自分でも要領を得ない返事をして膳についた。見ると今夜も薩摩芋の煮つけだ。こヽのうちは、いか銀よりも鄭寧で、親切で、しかも上品だが、惜しい事に食ひ物がまづい。昨日(きのう)も芋一昨日(おととい)も芋で今夜も芋だ。おれは芋は大好きだと明言したには相違ないが、かう立てつづけに芋を食はされては命がつづかない。うらなり君を笑ふ所か、おれ自身が遠からぬうちに芋のうらなり先生になつちまふ。清ならこんな時に、おれの好きな鮪のさし身か、蒲鉾のつけ焼きを食はせるんだが、貧乏士族のけちん坊と来ちや仕方がない。どう考へても清と一所でなくつちあ駄目だ。もしあの学校に長くでも居る模様なら、東京から召び呼せてやらう。天麩羅蕎麦を食つちやならない、団子を食つちやならない、夫で下宿に居て芋許り食つて黄色くなつて居ろなんて教育者はつらいものだ。禅宗坊主だつて、是よりは口に栄耀をさせて居るだらう。ーーおれは一皿の芋を平げて、机の抽斗から生卵を二つ出して、茶碗の縁でたヽき割つて、漸く凌いだ。生卵でも営養をとらなくつちあ一週二十一時間の授業が出来るものか。
 今日(けふ)は、清の手紙で湯に行く時間が遅くなつた。然し毎日行きつけたのを一日でも欠がすのは心持がわるい。汽車にでも乗つて出懸様と、例の赤手拭をぶら下げて停車場迄来ると二三分前に発車した許りで、少々待たなければならぬ。ベンチヘ腰を懸けて、敷島を吹かして居ると、偶然にもうらなり君がやつて来た。おれはさつきの話を聞いてから、うらなり君が猶更気の毒になつた。平常から天地の間に居候をして居る様に、小さく構へてゐるのが如何にも憐れに見えたが、今夜は憐れ所の騒ぎではない。出来るならば月給を倍にして、遠山の御嬢さんと明日(あした)から結婚さして、一ヶ月許り東京へでも遊びにやつて遣りたい気がした矢先だから、や御湯ですか、さあ、こつちへ御懸けなさいと威勢よく席を譲ると、うらなり君は恐れ入つた体裁で、いえ構ふておくれなさるな、と遠慮だか何だか失つ張立つてる。少し待たなくつちや出ません、草臥れますから御懸けなさいと又勧めて見た。実はどうかして、そばへ懸けて貰ひたかつた位に気の毒で堪らない。それでは御邪魔を致しませうと漸くおれの云ふ事を聞いて呉れた。世の中には野だ見た様に生意気な、出ないで済む所へ必ず顔を出す奴も居る。山嵐の様におれが居なくつちや日本が困るだらうと云ふ様な面を肩の上へ載せてる奴もゐる。さうかと思ふと、赤シヤツの様にコスメチツクと色男の問屋を以て自ら任じてゐるのもある。教育が生きてフロツクコートを着ればおれになるんだと云はぬ許りの狸もゐる。皆々夫れ相応に威張つてるんだが、このうらなり先生の様に在れどもなきが如く、人質に取られた人形の様に大人しくしてゐるのは見た事がない。顔はふくれて居るが、こんな結構な男を捨てヽ赤シヤツに靡くなんて、マドンナも余つ程気の知れないおきやんだ。赤シヤツが何ダース寄つたつて、これ程立派な旦那様が出来るもんか。
 「あなたは、何所(どつ)か悪いんぢやありませんか。大分たいぎさうに見えますが‥‥」
 「いえ、別段是と云ふ持病もないですが‥‥」
 「そりや結構です。からだが悪いと人間も駄目ですね」
 「あなたは大分御丈夫の様ですな」
 「えヽ瘠せても病気はしません。病気なんてものあ大嫌ですから」
 うらなり君は、おれの言葉を聞いてにや\/と笑つた。
 所へ入口で若々しい女の笑声が聞えたから、何心なく振り反つて見るとえらい奴が来た。色の白い、ハイカラ頭の、脊の高い美人と、四十五六の奥さんとが並んで切符を売る窓の前に立つて居る。おれは美人の形容抔が出来る男でないから何にも云へないが全く美人に相違ない。何だか水晶の珠を香水で暖(あつ)ためて、掌(てのひら)へ握つて見た様な心持ちがした。年寄の方が脊は低い。然し顔はよく似て居るから親子だらう。おれは、今、来たなと思ふ途端に、うらなり君の事は全然(すつかり)忘れて、若い女の方ばかり見てゐた。すると、うらなり君が突然おれの隣から、立ち上がつて、そろ\/女の方へ歩行(ある)き出したんで、少し驚いた。マドンナぢやないかと思つた。三人は切符所の前で軽く挨拶してゐる。遠いから何を云つてるのか分らない。
 停車場の時計を見るともう五分で発車だ。早く汽車がくればいヽがなと、話し相手が居なくなつたので待ち遠しく思つて居ると、又一人あはてヽ場内へ馳け込んで来たものがある。見れば赤シヤツだ。何だかべら\/然たる着物へ縮緬の帯をだらしなく巻きつけて、例の通り金鎖りをぶらつかして居る。あの金鎖りは贋(にせ)物である。赤シヤツは誰も知るまいと思つて、見せびらかして居るが、おれはちやんと知つてる。赤シヤツは駈け込んだなり、何かきよろ\/して居たが、切符売下所の前に話して居る三人へ慇懃に御辞儀をして、何か二こと、三こと、云つたと思つたら、急にこつちへ向いて、例の如く猫足にあるいて来て、や君も湯ですか、僕は乗り後れやしないかと思つて心配して急いで来たら、まだ三四分ある。あの時計は慥かしヽ[ママ]らんと、自分の金側を出して、二分程ちがつてると云ひながら、おれの傍へ腰を卸した。女の方はちつとも見返らないで杖の上へ顋をのせて、正面ばかり眺めて居る。年寄の婦人は時々赤シヤツを見るが、若い方は横を向いた儘である。いよ\/マドンナに違ない。
 やがて、ピユーと汽笛が鳴つて、車がつく。待ち合せた連中はぞろ\/吾れ勝に乗り込む。赤シヤツはいの一号に上等へ飛び込んだ。上等へ乗つたつて威張れる所ではない。住田まで上等が五銭で下等が三銭だから、僅か二銭違ひで上下の区別がつく。かう云ふおれでさへ上等を奮発して白切符を握つてるんでもわかる。尤も田舎者はけちだから、たつた二銭の出入でも頗る苦になると見えて、大抵は下等へ乗る。赤シヤツのあとからマドンナとマドンナの御袋が上等へ這入り込んだ。うらなり君は活版で押した様に下等ばかりへ乗る男だ。先生、下等の車室の入口ヘ立つて、何だか躊躇の体であつたが、おれの顔を見るや否や思ひ切つて、飛び込んで仕舞つた。おれは此時何となく気の毒でたまらなかつたから、うらなり君のあとから、すぐ同じ車室へ乗り込んだ。上等の切符で下等へ乗るに、不都合はなからう。
 温泉へ着いて、三階から、浴衣のなりで湯壺へ下りて見たら、又うらなり君に逢つた。おれは会議や何かでいざと極まると、咽喉が塞がつて饒舌れない男だが、平常は随分弁ずる方だから、色々湯壺のなかでうらなり君に話しかけて見た。何だか憐れぽくつて堪らない。こんな時に一口でも先方の心を慰めてやるのは、江戸ツ子の義務だと思つてる。所が生憎うらなり君の方では、うまい具合にこつちの調子に乗つてくれない。何を云つても、えとかいえとかぎりで、しかも其えといえが大分面倒らしいので、仕舞にはとう\/切り上げて、こつちから御免蒙つた。
 湯の中では赤シヤツに逢はなかつた。尤も風呂の数は沢山あるのだから、同じ汽車で着いても、同じ湯壺で逢ふとは極まつて居ない。別段不思議にも思はなかつた。風呂を出て見るといヽ月だ。町内の両側に柳が植つて、柳の枝が丸るい影を往来の中へ落して居る。少し散歩でもしやう。北へ登つて町のはづれへ出ると、左に大きな門があつて、門の突き当りが御寺で、左右が妓楼である。山門のなかに遊廓があるなんて、前代未聞の現象だ。一寸這入つて見たいが、又狸から会議の時にやられるかも知れないから、やめて素通りにした。門の並びに黒い暖簾をかけた、小さな格子窓の平屋はおれが団子を食つて、しくぢつた所だ。丸提灯に汁粉、御雑煮とかいたのがぶらさがつて、提灯の火が、軒端に近い一本の柳の幹を照らしてゐる。食ひたいなと思つたが我慢して、通り過ぎた。
 食ひたい団子の食へないのは情ない。然し自分の許嫁(いいなづけ)が他人に心を移したのは、猶情ないだらう。うらなり君の事を思ふと、団子はか[ママ]、三日位断食しても不平はこぼせない訳だ。本当に人間程宛にならないものはない。あの顔を見ると、どうしたつて、そんな不人情な事をしさうには思へないんだがーうつくしい人が不人情で、冬瓜の水膨れの様な古賀さんが善良な君子なのだから、油断が出来ない。淡泊だと思つた山嵐は生徒を煽動したと云ふし。生徒を煽動したのかと思ぶと、生徒の処分を校長に逼るし。厭味で練りかためた様な赤シヤツが存外親切で、おれに余所ながら注意をしてくれるかと思ふと、マドンナを胡魔化したり。胡魔化したのかと思ふと、古賀の方が破談にならなければ結婚は望まないんだと云ふし。いか銀が難癖をつけて、おれを追ひ出すかと思ふと、すぐ野だ公が入れ替つたりーどう考へても宛にならない。こんな事を清にかいてやつたら定めて驚く事だらう。箱根の向だから化物が寄り合つてるんだと云ふかも知れない。
 おれは、性来構はない性分だから、どんな事でも苦にしないで今日迄凌いで来たのだが、此所(こヽ)へ来てからまだ一ヶ月立つか、立たないうちに、急に世のなかを物騒に思ひ出した。別段際だつた大事件にも出逢はないのに、もう五っ六っ年を取つた様な気がする。早く切り上げて東京へ帰るのが一番よからう。抔と夫から夫へ考へて、いつか石橋を渡つて野芹川の堤へ出た。川と云ふとえらさうだが実は一間位な、ちよろ\/した流で、土手に沿ふて十二丁程下ると相生村へ出る。村には観音様がある。
 湯泉(ゆ)の町を振り返ると、赤い灯が、月の光の中にかヾやいて居る。大鼓が鳴るのは遊廓に相違ない。川の流れは浅いけれども早いから、神経質の水の様にやたらに光る。ぶら\/土手か[ママ]上をあるきながら、約三丁も来たと思つたら、向に人影が見え出した。月に透かして見ると影は二つある。温泉へ来て村へ帰る若い衆かも知れない。夫にして唄もうたはない。存外静かだ。
 段々歩行いて行くと、おれの方が早足だと見えて、二ッの影法師が、次第に大きくなる。一人は女らしい。おれの足音を聞きつけて、十間位の距離に逼つた時、男が忽ち振り向いた。月は後からさして居る。其時おれは男の様子を見て、はてなと思つた。男と女は又元の通りにあるき出した。おれは考があるから、急に全速力で追つ懸けた。先方は何の気もつかずに最初の通り、ゆる\/歩を移して居る。今は話し声も手に取る様に聞える。土手の幅は六尺位だから、並んで行けば三人が漸くだ。おれは苦もなく後ろから追ひ付いて、男の袖を擦り抜けざま、二足前へ出した踵をぐるりと返して男の顔を覗き込んだ。月は正面からおれの五分刈の頭から顋の廻り迄、会釈もなく照す。男はあつと小声に云つたが、急に横を向いて、もう帰らうと女を促がすが早いか、温泉(ゆ)の町の方へ引き返した。
 赤シヤツは図太くて胡魔化す積か、気が弱くて名乗り損なつたのかしら。所が狭くて困つてるのは、おれ許りではなかつた[ママ]

「坊っちやん」目次へ