[Back to New掲示板][home page][1051-1100]

[1050] 某LCOB 氏(osaka5@excite.co.jp) 99/04/30 Fri 17:49:02
粥川よ、東大君達お前らには負けたぜ。その結束力には。俺のLCにも見習わせたいもの
だ。実に良い事だ。友情をいつまでもな。p・s粥川 俺の意見を取り入れてくれて、
ありがとう。案外いいところあるな。HPは大変だろうが、良い媒体だ。一方的ではなく
双方向なものとして、俺達世代のために存続して欲しいものだ。もう邪魔はせぬ。
「百年の孤独」とやらでも飲むかな。ハ・ハ・ハ。

[1049] 沖村 理史 氏(KGD03217@nifty.ne.jp) 99/04/30 Fri 16:27:28
↓ん?  でも、私日本酒談義好きだぞ。ようやく今日レポートを出したから
日本酒がのめるのだ。あー幸せ。ちなみに今飲んでいるのは、ちょいと
変わり種の Nipponia NIppon。トキいろの清酒です。

で、4つほど下の甘口の日本酒ですが、私が飲んだ中で一番甘かったのは、
貴醸酒といわれるジャンルの日本酒です。本来日本酒は米と水で作るの
ですが、この貴醸酒は日本酒と米で作ります。普通水を入れるところを
日本酒を入れているのです。味は、貴腐ワインと似ています。
デザートワインが好きなら、貴醸酒も気に入るかもしれませんね。

ただ、入手しにくいのが難点。私が飲んだのは試飲会で一回、
あとは新潟の湯沢の酒屋で3回ほど仕入れただけです。でも
日本酒を集めた酒屋だったら置いてあるかも。

[1048] T.ひらしま 氏(hirashima@hr.hq.fujitsul.co.jp) 99/04/30 Fri 12:47:54
へぇへぇよく分かりました。まったくこんなことだから……。
        ↓

[1047] J.ひらしま 氏(junko_hirashima@komatsu.co.jp) 99/04/30 Fri 10:57:07
うちの愚兄はこんなところでも日本酒談義をしているのか?!
母とも話していたんだけども最近太ったと思いませんか?皆さんに振る舞うのは大いに結
構だけどもホスト役に徹して自分は控えなさい!(皆さんあまり飲ませすぎないでね)。
ちなみに私はお酒はなんでもいけますが、一番はワインですかねえ。
新居は貴ちゃんに任せずちゃんと掃除するように。皆さんご存じだと思いますが、本当に
こんなに掃除嫌いの人いませんよね。
新居にいって片づいてなかったら、容赦せずどんどんケチをつけてやって下さい。平島家
の私事を載せて申し訳ないです。
私自身は毎日2〜5時まで仕事という状態が続きましたが、本日の決算公表をもってそれ
が一段落しそうです。
それではまた・・・            

[1046] ようじろう 氏(yojiro@gol.com) 99/04/29 Thu 11:41:16
スジグロチョウなどと、いまごろどうしてそんなものが思い出されるんだ???

[1045] うだぴょん 氏(vff16151@nifty.ne.jp) 99/04/28 Wed 22:30:31
父が新しくノートパソコンを買って、ネットにアクセスする際に、私のパソコンのケー
ブルを使ったら混乱してしまいました。昨日からメールが読めなくて、結構アクセスっ
て大事だったんだなあ、と今頃感慨にふけっております。

お酒ですか。初めて飲み会に言った時、炭酸が飲めない私はサワーに閉口してしまい、
以来「ちょー甘口、しかも炭酸ナシ」しか飲めないんですよ。下戸ではないので、カク
テルならウォッカ系でも全然大丈夫なのですが、あとはKCさんのようにいい男で介抱し
てくれる方がいないと、適当に口実を作って逃げております。ぽんしゅは、お屠蘇程度
しか飲んだ事が無いので「未知の世界」です。

先日知り合いの方に譲って頂いて、ビンテージワインを飲む事が出来ました。ジュース
みたいに後味が爽やかで、手酌で何杯も飲んでしまい、でもアルコールを感じないので
幾らでも飲みたくなる味でした。詳しい値段はしらないけど。世の中、知らない事が沢
山あるんだなあ、と思いました。

憧れのKCさんがこんなに日本酒に強いなんて、オヤジなことを、、、(泣)。でも甘口
のぽんしゅって聞いたこと無いな。梅干しは嫌いなので飲み会にお呼ばれをしても割り
箸で梅肉を、って事は有り得ませんね。昔から辛い物って駄目で、コーヒーも未だに飲
めなくて、ってのがずっと変わっていませんが、飲み会に誘って頂いたら食いで稼いで
おります。口説きじょうごなのでいい男(KCさんぐらい)の方はご注意を。あと、天城
越えが十八番になりましたので、お誘いがあれば是非ご披露したいと思っています。忙
しいらしくてお誘いもあまり来ないけど、同学年の方、メール以外の方法でご連絡下さ
い。それではまた。うだがわやすこ。

[1044] KC 氏(1202135@tmail.toyota.co.jp) 99/04/28 Wed 19:47:08
むむむ?サッカーの次は、日本酒か?

飲み会には参加出来そうにもないが(って呼ばれてねえっての)、
最近かなり日本酒はイっている(っていうか酒全般)ので、一言。

>日本酒は磯自慢(大吟)、十四代(五百万石の中取純吟)、奥播磨(吟醸の
>袋絞り)東一(純米大吟)を考えています。全くの個人的な好みです。あと
>今とりあえず黒龍の火いらずと越乃寒梅の特選ならあります。
アヒー!いいとこ揃えてるねぇ、平島!おれも東一の純米大吟のんだけど
美味かった。

こっちも、今は獺祭二割三分、義侠「慶」、そしてこれはレアものなのだが
(少なくとも自分ではそう思っている)天狗舞の「純吟」真精純米大吟醸生
がストックとしてあります。あ、あとは、開運の純米大吟、そして昨日
飲みきっちゃった手取川のあらばしり吟醸生も飲んだ。うーん、アメリカ
生活のころと比べてこの充実度!

いやいや、ちょっと話しに参加したかっただけ(自慢じゃないか!)。
へへへ。失礼しやした。では。

[1043] 都知事になったらしい 氏(KGD03217@nifty.ne.jp) 99/04/28 Wed 15:26:03
うーむ。しばらくアフリカからの便りに一喜一憂して、しかも
決勝という甘美な言葉に壊れていた私が復活したら、世の中は、
黄金週間/都知事/音楽などなどにそまっているのだな。

その上、平島家では日本酒/焼酎の飲み会をやるとまでいっている。
ぬー、くやしー。ちくしょー俺も飲んでやる。どーだ、今みんな飲めないだろう、
こっちは夜中の2時半だからのめるもんねー。「百年の孤独」空けちゃおうかなぁ。

って、都知事が言うせりふじゃないな、こりゃ。それにまだテキスト
読み切ってないし。話を変えて、すこしはまともな情報でも。
目黒の駅を庭園美術館に向かって降りて、ロータリーを渡ったところの
すぐの酒屋は、小さいがまあまあいい焼酎を揃えてます。
鳥飼はあったと思う。私はそこで「千年の眠り」を買ってしまった。

おだちゃんへ
伊佐美は一度飲んだときは、管理が悪かったのか、それほど
でもなかった。伊佐錦も伊佐美とにているのだろうか?

[1042] 平島 俊彦 氏(hirashima@hr.hq.fujitsu.co.jp) 99/04/28 Wed 14:08:01
よーく覚えてますよ。(といってもこの頃耄碌しているので
正確に覚えているつもりなのは本人だけか…)

確かあれはJR四谷駅〜上智大学
へ向かう途中でのご発言だったと
思うのですが…。

本当にこの頃、私事に偏ってにつまらん記帳ばかりして皆様すいません。
日程/時間等の件は各位にメールにてご連絡するつもりですが、
パソコンのセットアップが万が一遅れる可能性もあるので、連絡がいか
ない場合はTELしていただければ幸いです。

以上

[1041] 三浦章豪 氏(miura-takatoshi@miti.go.jp) 99/04/28 Wed 14:00:26
↓ 高橋の指摘、良いですね。笑いました。

[1040] 高橋洋 氏(htakahas@emerald.tufts.edu) 99/04/28 Wed 12:32:37
私はここ最近の掲示板の会話には全く着いていけない者ですが、下記の内野氏のメッ
セージを読んでいて、つい「筋黒蝶」の話を思い出してしまった。平島覚えてるか?何
のことか解らない大多数の方々ごめんなさい。

[1039] 平島 俊彦 氏(hirashima@hr.hq.fujitsu.co.jp) 99/04/28 Wed 08:39:33
森伊蔵は二子玉川の高島屋で毎月第一営業日(もしかすると第一土曜日かもしれない)
に1人1本で売りに出しているらしいが、愛好者で暇な人が家族総出でくるらしいので
かなり気合をいれないと手に入らないとのこと。あと年に1回(確か6月から7月頃)
大々的に日本酒と焼酎のフェアをやる時には比較的簡単に手に入る。
どっちにしても普通の酒屋ではまずみないですね。

Toちはどの

日本酒は磯自慢(大吟)、十四代(五百万石の中取純吟)、奥播磨(吟醸の袋絞り)
東一(純米大吟)を考えています。全くの個人的な好みです。あと今とりあえず黒龍の
火いらずと越乃寒梅の特選ならあります。

[1038] ようじろう 氏(yojiro@gol.com) 99/04/28 Wed 02:57:59
魔王とか伊佐美あたりだと、虎ノ門升本で買えると思う。
すくなくとも魔王は確実。虎ノ門交差点を新橋方向に少しだけ
行き、プロントの角を曲がった右側の酒屋です。
百年の孤独ね、宮崎の長期熟成の純米焼酎ですな、これは
確かに東京ではなかなか・・・。
でもやっぱり森伊蔵がいいなあ。誰か買えるとこ知りません?

ちなみに当方、4日は駄目。持っていくモルトは、1980年代
前半に蒸留所が閉鎖されたブラッドノックの10年物あたりを
考えていたのだけれど・・・。参加できないのはちょっと残念。

[1037] ちは 氏(chiha@tke.att.ne.jp) 99/04/27 Tue 23:25:51
ひらしまどの

日本酒はなに?

5/4は、一応予定が入っているけど夜には暇になると思う。
空の4号瓶を持っていくのはちょっとつらいけど。
(普通の人には全然分からない会話だね。失礼)

昨日東京駅の構内で別れ際の中年女性2人のうちの一人が大きな声で
「今度『百年の孤独』あげるから!」と突然言ったので、
思わず足を止めてしまった。
まさかその場で見知らぬ人に「どこで手に入れるのですか」と
聞くわけにも行かず・・・え?聞くベきっだったって?

[1036] 平島 俊彦 氏(hirashima@hr.hq.fujitsu.co.jp) 99/04/27 Tue 17:16:15
よく考えたら5/5は次の日もう出勤でした。とういうことで
第一候補5/4でどうでしょう。

Toおだちゃん

伊佐美・伊佐錦ともかねがねあこがれはあるのですが、まだのんだことはないんですよ
ね。飲み屋ならともかく、普通の酒屋で買えるところがないもんだから、どうも縁遠く
て…。誰か酒屋でかえるところを知っていたら教えてください。

[1035] takasaki 氏(ytakasaki@aol.com) 99/04/27 Tue 12:53:00
浦和さん

ふむふむ、ここの場ではどのくらいの方が、ワールド系のカルチャーにはまってるので
しょうかね。最近の拙宅のcdのストック状況だと、英語ものはほとんどないんです
ね。最近の買った中で気に入ってるのが、manauっていうラップグループなんで
す。昨年の秋頃には、paris matchやExpressなどの雑誌にもよく出
てて、気にはなっておりました。Bretonのかおりがぷんぷんしてますね。ケルト
族がもとになっているこのbretonというのもなかなか奥深いらしくて、イギリス
あたりの土地を追い出されてフランスへ行ったのがブルトンでアイルランドに行ったの
がcelticだとかって何かのインターネットの百科事典に出てたような。。。
(違ったかな?)ともかく不思議なサウンドです。でも、けっこういいですよ。
他には、Zazie,Lara Fabianはいいですね。

[1034] まつおちあき 氏(chiakimt@qb3.so-net.ne.jp) 99/04/27 Tue 10:42:38
平島くんちパーティ、いいですねー。
セレクションが平島君らしくていい。「百・孤」とか。

焼酎といえば、私のお勧めは「伊佐美」「伊佐錦」です。
「美」 がジョルジオで、「錦」 が、エンポリオアルマーニって感じかな。
前者は薫り高いよ。
あと、ボトルがかわいいのは「いいちこフラスコボトル」。

なんか昔、痛飲した記憶が蘇ってきて楽しいなあ。
こんどは日本酒の話をしましょうね。

[1033] 芝村茂樹 氏(SSIBAMUR@td.maco.mei.co.jp) 99/04/27 Tue 08:54:22
拝啓 陽春の候、時下ますますご清祥の段、お喜び申し上げます
さて 私儀 この度 松下電子部品株式会社 高周波部品事業部 勤務を命ぜられこの程着任
致しました。2年に亘るタイ松下電子部品株式会社(TCOM)在勤中は公私共に格別のご指導
ご厚情を賜り心より厚く御礼申し上げます。新任務遂行にあたりましても 皆様方から賜
りました多くの教訓と貴重な経験をもとに微力ながらも全力を傾注する所存でございま
すので、今後ともご指導ご鞭撻を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
まずは略儀ながら書中をもちまして御礼かたがたご挨拶申しあげます。
                                    敬具
   平成11年4月
                                  芝村 茂樹
勤務先: 松下電子部品株式会社 高周波部品事業部 企画課
        〒452-8522 愛知県西春日井郡清洲町大字一場字番町345番地
        TEL  直通 (052) 400-1164
             代表 (052) 400-1151 内線2355
        FAX       (052) 400-1387
        E-mail     ssibamur@td.maco.mei.co.jp

自  宅: 〒452-0946 愛知県西春日井郡清洲町廻間3-14-5  A205号室
        TEL (052) 401-5680

[1032] 平島 俊彦 氏(hirashima@hr.hq.fujitsu.co.jp) 99/04/27 Tue 08:08:33
TO:たかとし、洋次郎&ダニ

えー新居の構造もよく分かっていないのでなんともいえませんが
取りあえず第一候補5/5の夕方からもしよければうちにくるの
はどうでしょう?(片付いていないのは勘弁してね)他の方々も
含め、適宜GWのご都合をご連絡いただければと思います。

焼酎は「森伊蔵」は残念ながら前の引越し時に飲みきっちゃったので
ありません。今は「魔王」「爆弾ハナタレ」「百年の孤独」ならあり
ます。近々「鳥飼」等を仕入れる予定。

日本酒も飲みきりモードなので現在はあまりありませんが、5/5で
きまったらそれなりに仕入れます。

それでは

[1031] 上田谷 真一 氏(uetadani@work.ohmae.co.jp) 99/04/27 Tue 06:03:49
平島/洋次郎:
俺も飲みたい

[1030] 内野洋次郎 氏(yojiro@gol.com) 99/04/27 Tue 00:17:21
平島あー、焼酎のレアものって何?森伊蔵?
バーターでモルトのレアもの持っていくから飲ませてくれー!

[1029] 三浦章豪 氏(miura-takatoshi@miti.go.jp) 99/04/26 Mon 22:51:27
どうも、三浦です。
GWの後半は平島の新居にほど近い実家(玉川学園)に帰っている予定です。
ということでスケジュールがあったら遊びましょう。
って家の片づけでそれどころじゃないか。

[1028] 浦和 のぞみ 氏(nozomi-u@pc4.so-net.ne.jp) 99/04/26 Mon 21:27:35
TAKASAKI様
そうです。以前、フェイウォンのことを書いたのは私です。
ちなみにレスリー以外でしたらレオンライが好きです。
アジアも好きだけど、結構ヨーロッパものもHMVとかで視聴して気に入ったら買っちゃい
ます。最近買ったのはフランスのMylene Farmerです。視聴して、何か不思議な感じが
して、でも、そこが結構よかったので買ってしまいました。
あと、イタリアのLaura Pausiniも好きです。
彼女の音楽は結構イタリアンレストランでかかってます。

[1027] 平島 俊彦 氏(hirashima@hr.hq.fujitsu.co.jp) 99/04/26 Mon 20:00:10
サッカーファンの方々、色々と教えていただきありがとうございます。世代が違うので
現在のフルとユースの成績を単純に比較できないという指摘はうーむなる程という感じ
でした。

特に、今までサッカーについては個々人の「技術」ならまだしも、どうもチームの「戦
術」というもの(具体的には日本代表も含めて各チ一ムの持つ一般的な戦術の性格・種
類にはどういうものがあるのか?ひとつのゲームの中の流れでそれらをどういう基準で
選択・変更していっているのか?あと近頃のはやりの戦術みたいなものがあるのか?)
がさっぱり理解できていなかったのですが(正直いうとまだよく分からないけど)、大
三さんの、「常に多くの『オプション』を維持し、選択の直前までなるべく相手にそれ
を悟られないこと」という説明だけは理解できたような気持ちがします。機会があれ
ば、更に上記括弧内の質問について教えてください。

あと私事ですが、黄金週間中に再び引っ越すことが決まりました。引越し日は5/2です。
今度は新百合ヶ丘から徒歩5分程度なので、良かったら遊びに来てください。近々各種日
本酒+焼酎のレアものが入荷する予定デス。

新住所:川崎市 麻生区 上麻生 3-3-11 プルーメルガルテン(何語だろう?)306号
       (ちなみに1Fは大きな花屋です)
電  話:044−952−9312

                                                                以   上

[1026] TAKASAKI 氏(YTAKASAKI@AOL.COM) 99/04/26 Mon 19:31:09
浦和さんってけっこうアジアびいきですね。
レスリーチャンのサイン会とはえらくマニアック。もしかして、アーロンコック
とかもファンとか?以前にフェイウオンのこともかいておられたのは、浦和さん?
違ってたらごめんなさい

すっかり、アジアものも東京を中心に人気が出てますね。金城武なんて、4ー5年
前は垢抜けない、ただの田舎のあんちゃんだったきおくがありますね。変な歌歌っ
たりしてましたね。。。

僕は、以前はこういった中国系ものも追っていましたが、あまりにスピードが速くて
しかもみんなが追っているので止めています。いまは取り合えず、韓国系のポップス
事情だけ追っていますが、ここのところ僕の中で「マイブーム」がありません。
かつては、solidやRefなどのダンス系が席巻して、とくにキムゴンモなどは、
一世を風靡したものです。3年前にソウルへDISCOに行ったときもキムゴンモの
スピードが掛かると大盛り上がりだったもんです。僕は、このキムゴンモとsolid
が大好きなんですね。
なんだか、不景気になるとともに、なんだか韓国ポップも下火になっていて、これと
いって元気のある物がないんですよね。こんどキムゴンモの新作が久しぶりに出るら
しいのでわくわくしているところです。
それにしても、カンスジはすっかり日本に居着いてしまいました。僕は彼女のアルバム
は3から7まで持っていますが、8は買いませんでした。7が駄作だったからですね。
もう日本でバラエテイで売った方が売れるでしょうね。もう結構年取ってきたし。日本
語もすっかりうまくなったしね。

最近は婚約者の影響もあってヨーロッパもののほうが主流です。フランスチャートは、
結構追ってます。。。

皆さん、ワールドミュージックにも目をむけましょう!!

[1025] 藤川 晃 氏(fujikawa@pop06.odn.ne.jp) 99/04/24 Sat 22:36:21
ご無沙汰してます。NALDS’93OCPの藤川(KB’90)と申します。現在日
本テレコムに勤務中です。今日はyahooからここに飛んできました。こんなに充実
したページを作っていらっしゃるとは恐れ入りました。
なお現在川本氏(APLDS’92)宅からアクセスしております。彼女もようやく給
料をもらえる身となったようです。メールはsun_child@pop12.odn.ne.jpです。

では失礼いたします。

[1024] 浦和 のぞみ 氏(nozomi-u@pc4.so-net.ne.jp) 99/04/24 Sat 21:42:18
4月17日に、東京国際フォーラム内の書店にて、レスリー・チャンのサイン会がありまし
た。サインがもらえるのは先着1000名。10時からの整理券配布に対し、私は7時にフォー
ラムに到着したのですが、何とその時点で1000人超えてました。
普通だったらここであきらめるのですが、このレスリー・チャンというお方、大変懐の
大きい方で、昨年新宿HMVで開催された握手会でも、既に握手できる300名プラス当日整
理券を持っている人もOK,という素晴らしいことをしてくださったので、今回も同じ奇跡
の大逆転を信じていたのですが、ちょっと一瞬顔を見ただけで終わってしまいました。
ちなみにサインがもらえたのは、前の晩に近くのホテルで宿泊且つ午前4時にフォーラム
に到着OR始発電車にてフォーラム到着の人たちばかり(すごすぎる)。
同じ日に同じ場所でTOTOのコンサートがあったのですが、私の頭の中はTOTOよりレス
リーでした。

[1023] だいぞう 氏(Daizo_Hayashi@sdk.co.jp) 99/04/24 Sat 15:34:25
書き残し

したことないよ。さあ、サッカーを楽しもう。

[1022] だいぞう 氏(Daizo_Hayashi@sdk.co.jp) 99/04/24 Sat 15:32:26
祝 決勝進出!!!!

いやいや、それにしてもいいねえ。カメルーンに負けたときにゃどうなることかと思っ
たけど、おいおいおいおいここまで来ちゃったよ。どうするよ、って私が言ってもしょ
うがないんだけどね。と、ここで私も私設応援団兼評論家に。

若い方が個人技でうまいのは事実。
NHKなどでやってるスポーツ教室のサッカーなんぞを見るともうそのレベルの高さに
びっくらしてしまいます(こんなの見てるのは私だけかあ?)。私なんぞが技術的に当
然できっこないことを平気でやっているのです。ここでいう個人技とは、例えばボール
を持っている選手がドリブルするとかパスを出すとかの選択肢を持ちながら(あるいは
持っているように見せながら)プレイをする(一番重要)も含まれているのです。
ゲームを見ていると、疲れが溜まってくるとこの選択肢が非常に減ってきます。しかも
ボールを持っている選手も局面の勝負に行ってしまいます。ここでオプションを持って
いるように見せることやルーズなコントロールをしながらオプションが増えるのを待つ
事ができればもっといい展開になります。

チーム全体としては緩急のリズムが重要
もうひとつ挙げておきたいのは、緩急のつけかたです。野球で緩急をつけたピッチング
が非常に有効であるように攻撃のリズムも(そして私見としてディフェンスでも)緩急
をつけて組み立てることが非常に重要です。やはりこれが最もうまい(というより意識
している)日本人は中田でしょう。

A代表と戦ったらユースは負ける。
敢えてこちらを選びました。上記のうんちくを基にすると、ユースが強いという結論が
出てきます(断言)。しかしユースの最終ラインが私には結構不安なのと、ゴール前で
のポジション取りという点でA代表に一日の長があるとみています。トップスピードや
得点パターンはやはり似ていると思います。非常に危ない場面でのパス重視も裏目に出
る可能性があります(本当に危ないときはクリアでゲームを切るのが一番)。しかし、
もしも彼らユースが緩急のリズムをつけられるようになったら、そりゃユースの勝ちで
す。こればっかりは、今のA代表には難しいでしょう。

代表になると弱くなる。
確かに前提を無視しては議論はできないと思います。でも、ジュビロやマリノスと日本
代表がどっちが強そうかというと、前者の方だと感じます。戦術を具体化していくとき
の選手の態度が違うんじゃないかと思います。単なる印象です。全体としての機械のよ
うに精密に動くということは、結果からみればそうなのですが、実際には様々なオプ
ションから選択していったことがそう見えているだけです。戦った時に強く見えるの
は、圧倒的に技術的もしくは体力的格差があるか、何をやってくるか分からないかのど
ちらかです。何故か代表になると、やりたいことの手順までがはっきり見えてしまう。
このあたりが原因かなあ、そしてそれは選手の戦術に対する態度が問題かなあなどと考
えてしまいます。

時代は変わった。
私らが学生時代にやっていたサッカーとは明らかに違ってきた。う〜ん、感慨深い。会
社に入ってからは、ラインを押し上げたコンパクトなサッカーを目指した。こんなの昔
は全く考えなかったよな。そしてそこに、明らかに「ボールとお友達」の新人が入って
きた。おれらの草サッカーレベルでも変わってきちゃったよ。しかし、楽しくなった。

優勝したらどうしよう
優勝したらどうするよ?って何でもいいんだけど。このままってわけにはいかないよ
な。とりあえず祝勝会を個人的に開かなきゃかな。あと9時間ほどでキックオフ。スペ
インなんてたい

[1021] ちは 氏(chiha@tke.att.ne.jp) 99/04/22 Thu 21:53:27
サッカーの話で盛り上がっているので私も一言。

ユースの活躍でここ最近でもっとも充実した幸せな日々を送っています。
何で強いのか?についてはKCと椙山さんがたくさん
書いてくれてますが、その中で

>A「単にユース年代の方が上手」

は特に共感します。
試合を見ていて、感動もののパスがたくさんあるし、
若いころから世界を見て場数を踏んでいるせいか、
それとも世代の違いなのか、日本代表ほど悲壮感がない
気がするし。
これほどの力強さを代表のゲームでは感じた事がなかった
気すらしています。

> 今、この状態でユースとA代表を戦わしたら、それぞれの力が
> そのまま出るとして(日本人の年功序列的な遠慮などが生まれない
> として)、10回やったら、6、7回はユースが勝つと思います。

戦わせたらどうなるんだろう、と思っていました。
そうですね。勝つような気がします

>トルシエの戦術をもっとも体現しているのが、このチームで、
>だからチームを一つの大きな「機械」とみたてたら、非常に
>良く機能しているのです。

3/31のブラジル戦と比べて良いかわからないけど、
あの日の日本代表よりも理解しているのは確かだと思います。
それは2002年に向けて、非常に明るい材料です。

土曜日が本当に楽しみ。

とか書いちゃったけど、私は日本代表のチームも大好きです。

[1020] KC 氏(1202135@tmail.toyota.co.jp) 99/04/22 Thu 13:31:18
わはは、やはりオーバー。最後のパラグラフだけ入れます。
失礼しやした〜。
-----------
っていうか、仕事しろっての、全く。でももう今日は良いや、勝ったし
(意味不明)。まだ他にも要因がある気がするけど、好き勝手書いて
満足しちゃったので(それに「もおいい!」って声が聞こえてきそう)
止めます。長文ご容赦を。では。   

[1019] KC 氏(1202135@tmail.toyota.co.jp) 99/04/22 Thu 13:29:29
サッカーのこと?はいはい、書きます!(久しぶりに登場して、
お約束の1500字オーバーか?)

やったよ、本当に!

僕も、ベスト8程度ならともかく、決勝まで来た、というのは
とてつもなくすごいことで、かつ今後の日本サッカー発展のために
大変貴重なことだと思っております。

さて、平島の「何故ユースまでは強いのに、フル代表では勝てない
のか」の問いに、僕なりに理由を挙げるとすると、次のようになり
ます。

@「(椙山同様)まず比較の対象が違うので、これを論ずるのは
 幾らか無理がある」
 というのは、前提として正しいと思います。中田らの世代あたり
 がA代表に揃って、それでも勝てなかったら本格的に議論すべき
 ことであると思います。

A「単にユース年代の方が上手」
 というのも、浦和さんのおっしゃる様に、言えるでしょう。恐らく
 今、この状態でユースとA代表を戦わしたら、それぞれの力が
 そのまま出るとして(日本人の年功序列的な遠慮などが生まれない
 として)、10回やったら、6、7回はユースが勝つと思います。
 それは、キャプテン翼(特に読んではいませんでしたが)風に言えば、
 「ボールと友達」度がそもそも違う、つまり個人技のレベルが全然違う、
 戦術の理解度が全然違う(トルシエの、という意味のみでなく、サッカー
 というスポーツが何か、解ってるというか体に染み込んでいる)という
 ことだと思います。さらに、椙山が前言ってたことですが、トルシエの
 戦術をもっとも体現しているのが、このチームで、だからチームを一つ
 の大きな「機械」とみたてたら、非常に良く機能しているのです。

B「他国が弱い(力を入れてない)」
 そして、これも幾らかは言えると思います。確かに、イングランドは
 ベストメンバーでないし、一般的に欧州の強国は、フル代表でなければ、
 クラブを重視し、ユースを軽視する傾向にあります。それは、クラブと
 いう強化の場があるから、ユースを重視しなくてもフル代表が自然と
 強くなる、という構図が成り立っているからだと思います。

 しかし、これを気にする必要はないと思います。それは一つは、椙山の
 言うように、ベスト8以上のレベルだと、どこも必死になっているところ
 しか勝ち上がってこられないし、欧州でも力を入れているところしか上が
 って来てない、ということ。だからやはり本当に強くないと、決勝までは
 絶対にたどり着けないのです。第二に、90年代半ばのアヤックスの台頭
 (復興)以来、選手はとかく戦術に忠実に動く、身体能力と運動量に長けた
 選手がもてはやされ、これが何を招いたかというと、僕は選手の若年層化
 なのではないかと考えてます。カヌや、ババンギダなどの(最初は)安い
 けど、良く動き、身体能力もあるアフリカの選手などが時代に求められ
 ました。かれらがスカウトから目をつけられるのは、大概ユース大会
 などで、彼らは直ぐにA代表入りするし、それらアフリカ諸国などは
 これらが要因となり、強くなっております。だからユースで強いという
 のは、今までよりはるかに、A代表強化に直結していると言えると思う
 のです。

あれ?結局、今までの意見を全て肯定したものになっちった...。
ま、@が前提で、Aが主要因だとして、06年には、W杯ベスト8は
決して非現実的ではないと思います(ルール、ひいてはサッカー戦術
の大きな流れが現在のままだと仮定して)。

っていうか、仕事しろっての、全く。でももう今日は良いや、勝ったし
(意味不明)。まだ他にも要因がある気がするけど、好き勝手書いて
満足しちゃった・

[1018] 椙山泰生 氏(syasu@aol.com) 99/04/22 Thu 11:59:50
祝ユース代表決勝進出!!!

[1017] 藤井 大輔 氏
>でも、日本代表にとっては、とにかく世界での戦いを多く経験できること自体が大切
なのだから、勝ち進んでいることは、それ自体が賞賛できることと思います。

私は、もっととてつもなくすごいことだと思っています。確かにイングランドなどはほ
ぼ2軍でしたし、イタリアなどユースでの勝ち負けをあまり気にしていない国もありま
すが、それがどうした! 世界のほとんどの国は勝ちにきている中での決勝進出は本当に
評価すべきだと考えます。ベストではなかった国がいくつかあることをそれほど重視す
る必要はないのでは?

じゃあユースは強いのにフル代表は何故勝てないのかという、[1013] 平島氏の質問に答
えるとすれば、そもそも比較の対象が違うからというのが私の意見になります。ユース
で世界選手権に自力で出場したのは中田、奥らが中心だった95年のチームが初めてで
す。95年のユース代表以下の年代が20代後半になっても勝てなかったときに、初めて
「何故大人になると勝てないのか」という問いが成立するように思います。前回W杯の
主力の年代は、中学生のころからプロを目標としてきた今の若手に比べると明らかに技
術で劣っています。しかも、彼らは高校ぐらいまでは非常に低い戦術理解で戦っていま
した。勝てなくて当たり前なのではないかと思うのですが、いかがでしょう。

[1017] 藤井 大輔 氏(dfujii@imf.org) 99/04/21 Wed 22:34:01
日本代表のサッカーの試合を生で見ることができないので、確かなことは言えません。
むろん、過去の歴史が自信となって、しがらみにとらわれにくい若者世代を力づけている
ということはあるのだろうと思います。
他方、ユース世代というのは、ある意味、本代表よりも重視されていないのも事実です。
これに勝つことは、ワールドカップで勝つことよりも重視されていません。だから、サッ
カー主要国の中には、クラブチームで戦っている主要メンバーを参加させていないところ
が多いのだろうと思います。例えば、日本が予選でイングランドに勝ちましたが、本当に
イングランドに勝てると思いますか?フランスで出ていたオーウェンはユースには参加し
ていませんよね。
でも、日本代表にとっては、とにかく世界での戦いを多く経験できること自体が大切なの
だから、勝ち進んでいることは、それ自体が賞賛できることと思います。

[1016] 浦和 のぞみ 氏(nozomi-u@pc4.so-net.ne.jp) 99/04/21 Wed 20:20:09
サッカーの日本のユースが強いのは、時代の流れではないでしょうか。
前回のワールドカップで日本が1勝もできなかったのは、世界に通用するレベルまで
到達してなかったからだと思います。
でも、今のユース世代ななってやっとそれに近づいてきたのだと思います。
彼らが今のフル世代の年齢になる頃は結構期待していいと思います。

[1015] 戸田 洋文 氏(fumitoda@mui.biglobe.ne.jp(パソコンまだです)) 99/04/21 Wed 19:56:09
>[1012」大島氏
私もだいぶ前に一発屋の本、読みました(面白そうだと思い、立ち読みでページ
をめくっているとついのめり込んでしまいました)。最近の芸能ものでは出色の
出来ではなかったでしょうか。でも、第一生命会長の書評の話は初めて聞きまし
た。確かに洒落ていますね。

>[1014] 粥川善洋 氏
私も漸く宇多田ヒカルのアルバムを聞きました。確かにアレンジと英語の勝ちだ
と思いました。もうミーシャはいらないですね。

少し前に戸矢氏が邦銀に関する良く出来たジョークを紹介していましたが、私も
今日最大手都銀の頭取に関する同行内のジョークを聞いて笑いました。何でも、
かの頭取は趣味が「フルート演奏」なのだそうですが、本人どうにも「笛吹けど
踊らず」なのだそうです。

閑話休題。今の職場は部屋の中に巨大なサーバーがあり、夕方に空調が止まると
暑くて死にそうです。昨今の経営情勢を考えると冷房温度は引き上げられそうな
ので、夏はどこかに避難しなければやってられなそうです。それでは仕事に戻り
ますので失礼します。

[1014] 粥川善洋 氏(kayukawa@mui.biglobe.ne.jp) 99/04/21 Wed 08:34:01
>[1012」大島氏
私も旭屋で櫻井さんの書評見ました。あの手の本となると事務方があげる訳にはいかな
いだろうから本人が選らんだのでせう。洒落てる。本自体は面白いです。

さて、古い話しになりますが、宇多田ヒカルのアルバム、漸く何度か聞きました。御両
親が曲作りに関わっているのでは?との疑問も出ていますが、本人が「唄のみでテープ
に録音している」と言っている通り、本人が作ったものを、お父様か本職のアレンジャ
ーがか奇麗に整えているということでは。ただ、どうみてもバッキングのアレンジ先と
思われる部分もあるので、サビ以外は適当で、ラフに出来たオケを元に、改めて本人が
メロディーを付け直している、というのはあるかも知れません。

まぁ英語が上手いというのはいいね。80年代風の洋楽として聞けば、十分楽しめるでし
ょう。多分、当面シングルはアルバムからのカットになるからその次の楽曲が鍵という
ところですか。いずれにしろ、立派だ。

ところで日本サッカーの基礎知識を学ぶためには、何を読んだらいいでせう。
簡単な選手名鑑だけ買ったのですが、これではよく判らないので。

[1013] 平島 俊彦 氏(hirashima@hr.hq.fujitsu.co.jp) 99/04/21 Wed 08:28:11
近頃思ったこと
試合を実際に見ていないのでよく分からないのですが、何故日本のユースはこんなに強
いのでしょう? そして前回のユースやアトランタでも思ったのですが何故日本はユース
は強いのにフル代表はあんまり強くないのでしょうか?  誰か(椙山さんとか桐本さん
とか大三さんとか#1000にコメントしている石原慎太郎氏とか…)教えてくれません?

[1012] 大島 一樹 氏(kazuki_oshima@msn.com) 99/04/20 Tue 23:31:50
最近結婚の準備でちょっと忙しいところですが、全く関係の無い雑感を2つほど。

1)先日渋谷の旭屋書店の音楽コーナーに『歌謡曲「一発屋」伝説』という本が積んであ
ったのですが(立ち読みの限りでは中身は題名通りで列伝形式、但しとりあげている一発
屋の数が相当多く、かなり密度が濃い)、宣伝としてその本に関する新聞の書評欄の拡大
コピーが貼り出されていて、それが第一生命の会長さんの「最近読んだ一冊」的なエッセ
ーなのでした。結構まじめに論じてありまして、何がきっかけで買おうと思ったのかとか、
書評に選ぶのに葛藤はなかったのかとか、掲載後の周囲の反応はとか、あれこれ想像して
楽しんでしまいました。

2)今日の読売にドラッカー教授のインタビューが載っていましたが、その中で彼は次作
として明治維新に関する本を構想中だとか。あの年齢で本当によくやりますね。明治維新
という選択も唸らせます。
去年少し話題になった歴史ミステリで『邪馬台国はどこですか?』(創元推理文庫)とい
う短編集があって、その中の一篇の「明治維新の謎」として「尊王攘夷を掲げた倒幕派が
明治政府として立憲君主・開国政策をとるまでに、いつ誰の手で方針転換したのか」とい
うのが印象に残っていたので目に止まったのでした(ちなみにその小説では意外な黒幕X
Xの筋書きによるものという落ちになります)。

[1011] 内山 氏(ufumi@wb3.so-net.ne.jp) 99/04/20 Tue 15:52:58
中継はしてません。たぶん。
今や,我々の期待は,有森氏ではなく,たかはしなおこに移りました。2時間20分,
きってほしい。

ところで,サッチー論争を見ていると,光り輝く未来への希望が失われてきます。
私は,「熟女」という語の定義について,マスコミ各位に再考を促したい。
「熟女」とは,年を経てお金持ちになれば誰でもなれる,というものであってはいけな
いのです。いつか「熟女」になれる日を夢見て,下積み生活を送る私にとって,なれの
果てがあのように面妖なものであってはいけないのです。
ああ,でも,私の貧困な想像力では,熟女といって思い浮かぶのは三輪あきひろか,太
地喜和子か。その方向性も,これまた間違いのような気もします。

くだらないことを書いてしまった。

[1010] 高橋洋 氏(htakahas@emerald.tufts.edu) 99/04/20 Tue 09:38:03
今日こちらボストンではマラソンがありました。授業があったりしたのでそのものは見
なかったのですが、所々ラジオで聞いた限りでは、一度も"Yuko Arimori"の名
前は出て
こなかったので、早々に脱落したのかと思ってました。ところが夜になって日経のHPを
見てみると、自己ベストで3位だったようですね。恐らく日本ではテレビ中継かなんか
やって、始終有森の動向を追って盛り上がっていたのではないでしょうか?やはり太平
洋を挟むとこうも扱いが違うんですね。

勉強も後残す所2週間。いやはや、飽きた飽きた。

[1009] 浜脇澄伊 氏(sumii@zc4.so-net.ne) 99/04/20 Tue 03:01:35
明日からスペインの友人の結婚式に参加するために今日は徹夜で仕事をしています。
ヨーロッパでもメールができればとVAIOのデジカメ付きのパソコンは買ったのはいいの
ですが、向こうに行く前に使い方を把握しなくてはと思いメールをまず試してみようと
思いこんな時間にメールしています。懐かしい方からのコメント嬉しく思います。ヴァ
ンサンカンの件は作られて世界という目で見ていただきたいと思います。

[1008] 上田谷 真一 氏(uetadani@work.ohmae.co.jp) 99/04/20 Tue 00:48:31
つまんない質問ですが、このページに広告を載せている四谷学院は何かいいことあるん
でしょうか? 大学卒業したOB中心(しかもその子供が大学受験にはほど遠い)のホーム
ページだと言うのに。。。

全く関係ありませんが、最近メールで送られきた「これじゃ客は来ない、使えないネー
ミング」というシリーズの中で、
“来年こそ合格だ! 「ブーメラン予備校」”
というのがありました。結構気に入ってます。

[1007] 浦和 のぞみ 氏(nozomi-u@pc4.so-net.ne.jp) 99/04/19 Mon 20:35:36
ヴァンサンカン、楽しみにしてますよ。
BUT,ヴァンサンカンといい、妹分のヴァンティーヌといい、
掲載されているお洋服の大半が「ゼロが一つ多いんじゃない??」って思うんですよね。

[1006] 下川 亮子 氏(ryoko.shimokawa@gs.com) 99/04/19 Mon 12:55:02
澄伊嬢は、ヴァンサンカン6月号に(最近はやりの)スーパー読者で登場するそうですの
で、みなさん見てあげて下さい。

[1005] たかもり こたろ 氏(tk@tk.design.co.jp) 99/04/18 Sun 03:04:36
ちょっと反応。

> 某女性誌に広島のスーパー読者ということで掲載されたりと

これいいな。いかにも女性誌らしくて。(笑)
すみいも叶3姉妹?(笑)

[1004] 浜脇澄伊 氏(sumii@zc4.so-net.ne.jp) 99/04/16 Fri 16:07:30
今日、大阪に出張から広島に帰ってきてタクシー乗り場に立っていると”澄伊”という
声に驚き振り返ってみると和里田さんが立っていたのでまたまた驚いてしまいました。
日帰り出張で広島に来られたとか。世の中狭いですね。広島に出張に来られる方はぜひ
ご連絡下さい。

最近の近況報告としてローカルなラジオ番組に出たり、ローカルな経済誌に掲載された
りと広島の中で頑張って生きております。全国版ではNHKに水着姿で登場したり(水
中訓練の番組で)某女性誌に広島のスーパー読者ということで掲載されたりと仕事以外
のことでも人に頼まれて活動しております。広島に帰って早3年目!!

[1003] 小谷真貴子 氏(makiko@tokyu−agc.co.jp) 99/04/15 Thu 12:31:35
昨日届いた文春を見ていたら、40ページのIBMの広告に久保ちゃん(妹)が男性4名をバ
ックに登場していました。カッコイイ〜!

[1002]西川武志 氏(lo8@xd5.so-net.ne.jp) 99/04/13 Tue 08:16:43
西川です。
ポスト・ペットはじめました。
上記メールアドレスです。

ポスト・ペットって?という人のために
http://www.so-net.ne.jp/postpet/index_j.html
をご覧になってください。

う〜ん、昨日からこの掲示板に書き込もうとしているのですが
今回は成功するかな?

[1001] 武藤 康 氏(yasushi2.muto@nifty.ne.jp) 99/04/11 Sun 22:07:36
私事で恐縮ですが、4月より勤務先、住所とも変わりました。
今まで遠方在住のため、いろいろな集まりに誘っていただいても
顔を出すことができませんでしたが、今後は出来る限り顔を
出してお友達を増やしたいと思っていますので、何かある時は
声をかけて下さい。
新住所
〒211-0051 神奈川県川崎市宮内3ー24ー15-206
TEL:044-754-5950  Eメールは上記の通りです。
勤務先は溜池山王駅のすぐ上です。
コマツ生産本部購買2課
TEL:03-5561-2678 FAX:03-3586-0371
E-MAIL:yasushi_mutou@komatsu.co.jp

[951-1000]