[Back to New掲示板][home page][2901-2950]

[2900] 粥川善洋 氏(kayukawa@mui.biglobe.ne.jp) 2003/10/24 Fri 10:46:17
西川殿

なるほど勉強になりました。
が町医者/拠点病院は必ずしもどこでも旨くいっているとは言い難い様に思います。
「高額の初診料」というのは2000円では?或いは紹介状があればすむことですし。
「ご老人が日中暇なので,とりあえず病院に遊びに行く。」も私の通っている、或いは
通っていた計3つの大病院では変わってません。
ただ「割りに合わない労働をしている医師とそうでない医師に二極分化」というのはそ
の通りだと思いますし、保険点数・医療保険の問題というのは同趣旨ですね。日本は
「個人の能力・技量に差がある」ことはあってはならないことになってますから。

[2899] 西川武志 氏 2003/10/24 Fri 03:10:48
平成12年度の統計調査が厚生労働省の統計要覧の公開最新データですが、勤務
医が医師の3分の2以上をしめており、勤務医はとても労働の対価が労働量に見
合っているとは・・・

良心的で頑張っている医療関係者ほど儲かっていないというのが全てを物語って
いるのではないでしょうか?

技能の差に関係なく一律の保険点数(治癒率が低かろうが、誤診率、医療ミス率
が高かろうが保険点数に変動は無い)という制度上の問題がまずいでしょう。
充実しすぎた公的医療保険も見直すべきでしょう。

こんな時間に起きているから治らないんだよな、反省。
眠ります。
疲労が

[2898] 西川武志 氏 2003/10/24 Fri 02:39:08
[2895]ー[2897]への意見なのですが、みなさん、病院に行っていなかったり、最
近の日本の医療改革(と言う名の改悪)をご存じ無いのでは?
また努力している病院では、症状の軽重で診察順を変えたりしています。
”保険証の「本人」は真っ先に治療を受けられる制度”というのは無理だと思い
ます。本人では無い、子供や老人の方が体力が無いので本当に具合が悪いと待て
ませんし、本人優先としても本人同士の優先は?結局、症状の軽重に落ち着くの
では?

えー、「ご老人が日中暇なので,とりあえず病院に遊びに行く。」、これは最近
の日本の拠点病院ではあり得ません。老人は老人病院に行くようにされています
し、昔のイメージ、老人の憩いの場としての病院の待合室代わりの施設が全国至
る所に整備されていますので、みなさんそちらに行くようになっています。

「そもそも,医師は,費している労働に比し,受け取っている対価が高すぎま
す。」というのも極端&過去の日本のイメージに捕らわれているのでは?北米の
医療がそうなのでしょうか?とにかく日本の医師は割りに合わない労働をしてい
る医師とそうでない医師に二極分化しているのが現状です。拠点病院の勤務医、
三十代後半から四十代の先生方は医者の不養生を地でいっています。

「家の近くに主治医がいて、大きな病気になった際は大病院に回してくれる、と
いう連関が旨く行ってなくて、結局皆最初に大病院に行って仕舞うので異様に混
む、という難点がありますね。」が解消するように医療制度が変更になりまし
た。拠点病院にいきなり行くと高額の初診料がかかるようになっています。
まあ、地域によりますが、つくば市とか岡崎市とかは町医者が初診で、重篤だっ
たら拠点病院という制度がそれなりにうまく機能しています。

それでも小児科の医院・病院・診療科が少なくて大変ですが。
(続く)

[2897] ちゃっく 氏(michi-yo@bc4.so-net.ne.jp) 2003/10/22 Wed 00:45:47
医療費関係でポイントは違うのですが、ちょっとコメント。
保険料を支払っている(基本的に平日働いているはずの)人も、同じ30%負担が、腹
立たしい! せめて、優先的に治療して貰えるとか、融通して貰えないのかなぁ。限り
なく無料な上に、時間の余裕のあるご老人や、保険料を払ってない(仕事をしていなく
て、時間の都合がつけやすい)人と同じ列に並ばなきゃいけないのが、辛い・・・有給を
使いたくないとか、職場の人たちに迷惑を掛けられないとかで、保険料を払っている人
が、一番病院へ行けてない気がする・・・せめて、保険証の「本人」は真っ先に治療を受
けられる制度とかつくってくれないものでしょうかねー。ここ数日、咽が痛いものの、
遅刻・早退までして病院へ行こうとは思えないちゃっくです。

[2896] 太田康広 氏 2003/10/20 Mon 20:23:37
[2895] 粥川善洋 氏
> ERを見てると、医者は治療しようと思うが(安い保険に入ってると)保険
> 組合側が高額治療を認めない、というケースがよくあって「人の命も市場原
> 理」が貫かれてるのが良いかどうか、というのは政策判断ですね。

医学関係のポスドクの友人たちは,アメリカの保険制度を一様に悪くいいます。
医師の観点からすると,アメリカの保険制度が冗談じゃないのはよーくわかり
ますが,国民一般については別問題です。

「命に軽重はない」という建前で,金に糸目をつけず,全員に,最高の医療を
ほどこせば,いかなる保険制度といえど,破綻するのは目に見えています。た
とえば,ご老人が日中暇なので,とりあえず病院に遊びに行く。その治療分ま
で,すべての人が負担しなければならないなんていう制度は馬鹿げています。

# そもそも,医師は,費している労働に比し,受け取っている対価が高すぎま
# す。

僕は,ビジネススクールの人間なので,ちょっとバイアスがかかりますが,保
険制度改革の結果,病院が ABC などの厳密な原価計算を導入して,コスト削
減に努めているなんていうケースをみると,病院といえど,その程度の経営努
力はやってしかるべし,という気分になります。日本の医療関係者は,経済的
に甘やかされすぎです。医師に,コスト意識がないから,製薬会社などが,医
師にすりよって,おいしいビジネスができる。

まぁ,たしかにアメリカは行き過ぎの面もあります。出産後,二日しか保険で
カバーされないから,母子ともに,二日で退院というのは多少厳しい。白人女
性は出産直後にステーキを食べたりするみたいなので,モンゴロイドと一緒に
はなりませんが,やはりもうちょっと休養した方がよさそうです。

[2895] 粥川善洋 氏(kayukawa@mui.biglobe.ne.jp) 2003/10/20 Mon 18:10:46
医者の一覧表というのはあったら便利だけど、困難がありそうですね。
わが国の場合、大病院は研究メインで地位は高いが儲からない、町の病院/医師は儲け
ようと思えば儲かるが"町医者"と見なされているので武見太郎氏が頑張った
(頑張り過ぎた)、というイメージで、家の近くに主治医がいて、大きな病気になった
際は大病院に回してくれる、という連関が旨く行ってなくて、結局皆最初に大病院に行
って仕舞うので異様に混む、という難点がありますね。

異様に混む、のは国民皆保険制度の弊害でもあるのですが、
(病院における高齢者の会話 A「○○さん最近見ないけどどうしたのかしら」B「病
気じゃないか」という笑い話)
ERを見てると、医者は治療しようと思うが(安い保険に入ってると)保険組合側が高
額治療を認めない、というケースがよくあって「人の命も市場原理」が貫かれてるのが
良いかどうか、というのは政策判断ですね。

ところで長與殿、在外投票ですか。比例しか投票出来ないのは寂しいと思いますが、投
票されたら是非どんな感じだったかお教えください。

[2894] いも 氏 2003/10/19 Sun 08:13:52
[2892] 太田康広 氏
個人ごとの過去の医療ミスの履歴とか誤診率とか手術の成功率とか,一覧表に
してどこかに公開してくれないかしらん。そうすれば,お医者さんも,一所懸
命いい治療をするインセンティブになるでしょうに。

私がやってもいいくらいです。みんなも助かるだろうし、、
でもインターネットで情報を集めることは信頼性に心配がありますね。
面談形式でわが町豊洲の病院の情報集めをやろうかなあ、、、
そして全国にやり方を拡大していって、、、
夢は広がります。^^;

[2893] 長與 恭仁子 氏(kuniko@big.or.jp) 2003/10/19 Sun 01:47:06
昔は医者知らずだった私ですが、こちらで何度かお世話になってます。こちらはホーム
ドクター制なんですが、最初の医者を見つけるのがまず大変。いいとか悪いとか以前に
新しい患者を取ってくれないお医者さんとかも多くて、何度もアポ取りの電話をするう
ちに「もう、拾ってくれたら誰でもいいや」みたいな感じになってきます。幸いあまり
重病にはなってないので、その程度の医者選びでなんとかなってますが、確かにお医者
さんの一覧表とかはあると有難いかも・・・。何科専門、どの言語を喋る、くらいの情
報はスイスのどこかのウェブで見たことがありますけど。

そうそう、先ほど日本大使館から手紙が来ました。初の「在外選挙」です。片道1時間
半もかけてベルンの日本大使館まで行くのは面倒だけど、興味本位でやってきたい
(?)と思います。スイスの投票期間は10月28日から11月2日、国内より一足先に投票
ってことらしいです。どれくらいの票数が海外から集まるのかちょっと興味津々ですね。

[2892] 太田康広 氏 2003/10/18 Sat 13:14:56
> 良い医者に巡り会えるかどうかは、正直、運もしくはコネです。

そういえば,アメリカにいたときに,担当医を選ぶ経験がありました。「誰に
するか」と聞かれてもノーアイデアなので困っていると,病院の担当の人が,
それぞれの医師の学歴・研究歴・専門等を書いた履歴書一覧のようなものをく
れました。家に帰って誰にするかをじっくり考えて,あとは何人かと実際に面
接して決めるという感じです。(名前のスペルだけで,何とか系だろうと推測
したりできます。)「彼はいい人よ」みたいな助言もしてくれました。

日本だと誰がまともな医者か,判断する材料が患者の側にまったくありません。
当たるも八卦...。考えてみるとひどいシステムですね。

個人ごとの過去の医療ミスの履歴とか誤診率とか手術の成功率とか,一覧表に
してどこかに公開してくれないかしらん。そうすれば,お医者さんも,一所懸
命いい治療をするインセンティブになるでしょうに。

[2891] 西川武志 氏 2003/10/17 Fri 19:25:54
[2889] いも 氏
謝礼うんぬんは考えすぎです。
まともな医療関係者なら謝礼の有無は治療に関係あるはずがありません。

良い医者に巡り会えるかどうかは、正直、運もしくはコネです。

[2890] いも 氏 2003/10/17 Fri 11:22:50
何か変、、と思って読み返してみたら
×「白い巨頭」・・・○「白い巨塔」ですね、スミマセン。

[2889] いも 氏 2003/10/17 Fri 10:51:33
(星野監督勇退!?で朝からビックリ&涙でした。今でも信じられません。)

えっと、今回書こうと思って昨日から考えていたのは「白い巨頭」関連ネタです。
昨日の第2回を見ました。
教授のプライドが患者よりも大事でした。
初診ですい臓癌を発見できなかった内科の鵜飼教授(伊武雅刀)に秘密で緊急手術を行
う主人公財前助教授(唐沢寿明)。患者の命を救ったのにも関わらず、教授への道はま
すます険しくなりそうです。

これで思い出したのが、今年始め、私が腹痛である病院に入院したときのこと。
9日間の入院の間、レントゲンやMRT、婦人科等いろんな検査をしましたが原因がわ
からず「腹痛」のままでした。
退院して“1週間後の念のためやっときましょうか検査”で「胃潰瘍」と判明しました。
入院時、私に「腹痛・脱水症状で入院」と診断してくれたのが病院の院長でした。

このドラマを見て、院長の診断を覆せなくて、私は退院するまで原因が特定されなかっ
たのかな? と思ってしまいました。

このドラマを見るまでは、「胃潰瘍になるような人間に見えなかったからかしら」とか
「謝礼を渡さなかったからかしら」とか思っていたのですが、、、
考えすぎでしょうか?

でもいきなり急病になってしまったとき、お医者さんがもし白い巨頭みたいな感じだっ
たら、、、ほんと、怖くなっちゃいます。
これからは病気にならないようにしようと改めて思いました。

*真紀ちゃん いらっしゃいませ江東区! (^o^)丿 
 片付け大変だよね。でも引越しは最初が肝心かも!ガンバレー。

[2888] 西川武志 氏 2003/10/15 Wed 22:03:35
立て続けに書いているな。
今しがた見ていたフジテレビの「トリビアの泉」で「Newtonのりんご」がまずい
とありましたが、う〜ん、結局、タイミングじゃないかな?
昨年、私が食べたときはおいしくなかったですが、今年は家族にも評判でした。
あと一個、台所にあります。
番組の影響で明日は乱獲されてしまうかな?
研究所創立100周年記念で英国から送られた、私の職場の「Newtonのりんご」

[2887] 西川武志 氏 2003/10/15 Wed 19:04:01
仕事の修羅場の谷間に自宅に戻って夕食をとり、溜まっている週刊誌などを読ん
でいたら、週刊東洋経済 2003.10.4号p.124に幸村太郎さんが「マーケティングの
達人に会いたい」という記事に登場されていました。
クノールスープパスタは幸村さんの仕事だったんだと感銘。

話は全然違いますが、今夜のデザートは「Newtonのりんご」、入手経路は秘密。
今年はじっくり熟すまでカラスの被害にも遭わなかったので甘いや

[2886] 西川武志 氏 2003/10/13 Mon 22:59:05
う〜ん、VPNの設定がうまく行かないので職場のメールアドレスが自宅から取れな
い。え〜,修羅場継続中の西川です。来月にアリゾナ州フェニックスで行われれ
るSC2003というスーパーコンピューティングの展示会と研究会の混合したものの
準備に追われております。会期は来月15〜21なのですが、パネルとかデザイナー
さんに仕上げてもらうので原稿の締切は明日の17時。辞令はまだですが10月
1日付けで新チーム(グリッド応用チーム:ビジネスグリッドをやるはず)に移
動になったのでそちらの上司と原稿の最終打ち合わせで、明日は上野です。隔週
で1週間単位で自宅を留守にしているので肩身が狭いです。
近況報告が長くなりすぎました。

二木へ、
早く歩き出すと本当に大変だよ。ベビーベッドやベビーサークル内にとどまって
くれているうちが・・・
我が娘は生後6ヶ月で立ち上がり、生後8ヶ月には歩いていたので、かわいらし
い這い這いの記憶がほとんどありません。
今ではタンスによじ登り1mの高さからダイブしてきます。
全身打撲傷なのは娘と私。

子育ては辛抱です。
何故か手間のかかる要素ばかりを遺伝した娘を抱えて苦労している西川でした。
(妻のほうがもっと苦労していますが)

[2885] 二木恒徳 氏(tfutagi@muf.biglobe.ne.jp) 2003/10/13 Mon 20:36:34
二木です。皆様祝福のメールありがとうございます。先週末より桂子が実家から
戻り3人の生活が本格的に始まりました。なかなか笑顔のかわいい(笑顔は桂子似
かな)息子で泣いていないとき以外は幸せな時を味わっているのですが、ここ2,3
日はちょっとぐずって困るときもしばしば。いやぁ、人間辛抱だね。早く歩き出
さないかな。
では。

[2884] 太田康広 氏(yohta@yorku.ca) 2003/10/13 Mon 16:50:38
何かこのあたりの話が出たのでつい。太田(KO88)@Toronto, Ontario,
Canada, です。

> 大学でカナダのトロントに交換留学してた時、同じオンタリオ州のWaterloo 
> というドイツ系移民の多い町でオクトーバーフェストやってました。アイセッ
> クでもWaterlooの大学がホストした盛大な集まりにトロント大の仲間達と徹
> 夜ドライブで参加したけど、「カナダのAIESECerって・・気違い?!」と思
> うほどみんな正体なくしてて強烈でした。

勤務先 (York University) にも,AIESEC はあるので,ちょっと遊びに行って
みようかと思っていたのですが...。さすがにジェネレーションギャップがあ
りますか。やめておきます(笑)。

[2883] 梶原真紀 氏(Makikaji@aol.com) 2003/10/13 Mon 00:58:53
遅ればせながら・・
*いもサマ、とうとう引越しました。まだダンボール箱200個(--;)の荷物と格闘中です
が、リビングから正面にレインボーブリッジ、左右に東京タワーとお台場の観覧車まで
パノラマに広がる想像以上の夜景に癒されてます。落ち着いたらまた遊んで下さい
(^^)。

*ふみちゃん、「踊る・・・」はまだやってるけど、それどころじゃなさそうですね。京
都でのお式はどうでしたか?ご両親もさぞ喜ばれたことと思います。改めておめでと
う!
オクトーバーフェストも盛り上がったでしょうね。大学でカナダのトロントに交換留学
してた時、同じオンタリオ州のWaterlooというドイツ系移民の多い町でオクトーバーフ
ェストやってました。アイセックでもWaterlooの大学がホストした盛大な集まりにトロ
ント大の仲間達と徹夜ドライブで参加したけど、「カナダのAIESECerって・・気違
い?!」と思うほどみんな正体なくしてて強烈でした。本場ミュンヘンはもっとすごい
んだろうなぁ・・。

*ながよさん、お返事ありがとうございます。また来年ヨーロッパに行く予定ですので、
その時にはぜひ!(でもまだいらっしゃるのでしょうか・・)

[2882] 芝村茂樹 氏(shibamura.shigeki@jp.panasonic.com) 2003/10/12 Sun 11:59:27
芝村(KB88)です。
昨日引越しが終わり、いよいよ初の東京生活が始まりました。
最寄駅は、東急池上線「池上」ですが、
JR京浜東北線「蒲田」も徒歩10分あまりのところです。
比較的、閑静な住宅街で、近くにいくつか温泉もあります。

また、すでに本HP主管から紹介がありましたが、
勤務先は以下の通りです。

松下電器産業(株)パナソニックオートモーティブシステムズ社
企画グループ

東京都品川区東品川4-12-4 
パナソニックタワー
03-6710-3305
 #最寄駅は、りんかい線「品川シーサイド」です。
 #お近くにお立ち寄りの際にはご連絡ください。

ビルの最上階(23F)で、お台場が一望できるのですが
北側を見ても全く山が見えず、改めて関東平野の広さを
実感している今日このごろです。

[2881] 政治評論家・堀内一三 氏 2003/10/10 Fri 13:29:12
遂に解散しました。皆さん頑張りましょう、って何を頑張るのか判りませんが(笑)。
投票は11月9日(日)です。10/28に告示されますので、当日旅行等を計画されている
方はお早めに不在者投票をお済ませください。

ところで昨日の「白い巨塔」をご覧になられた方いますか?

[2880] 西川武志 氏 2003/10/09 Thu 06:39:14
あらためて二木夫妻、ご長男誕生おめでとうございます。
写真を拝見するととてもしっかりした感じで大きそうですね。

ふう、きっつい一週間があと少し。新宿=>浜松町=>上野と月曜から宿を移動
しながら天王洲に毎日通っております。夕べ久しぶりに早く寝てやっと数日間の
寝不足から開放されましたが、睡眠不足は良くないですね。
火曜日にポスター発表というのをやったのですが、大失敗。
ポスターにどこの誰かそのプロジェクトをやっているのかのクレジットを入れ忘
れていました。
ポスター前でプレゼンするまでは気づきませんでした。
ボケボケ

[2879] たかさき 氏 2003/10/08 Wed 06:09:12
最近パリは寒くなり天気も悪いです。秋も終わりなのでしょうか。
Yahoo Japanをみていますが、その広告にトヨタのAvensisが日本で発売されることが
でていましたね。今度発売されるモデル、欧州では今年5月にでたやつで、私の現在の
愛車はその前の型ですが、自分で選んだこともあるでしょうが、気に入ってます。(新
モデル発売寸前の4月に入れたので、安かった)
サイズはパリでは大きすぎる気もしますが、郊外へでると割と早く、バランスとして、
いい感じです。新型もそうらしいですが、サスペンションも石畳にはちょうどよい硬さ
ですよ。考えてみたら、アメリカみたいなフワフワするサスペンションだったら、乗り
物酔いするだろうな・・・。

おそらく日本でも乗りやすい良い車と思います。アメリカ仕様ではありませんね。

ところで、わたしからも・・フタギご夫妻、ご長男誕生オメデトウ!

[2878] 太田康広 氏(yohta@yorku.ca) 2003/10/02 Thu 12:02:35
二木ご夫妻,ご長男誕生とのこと,おめでとうございます!

隆徳(たかのり)くんとは,いい名前だね。下の方の字は,お父さんから受け継
いだのでしょうか。

いろいろ,大変かと思いますが,育児の様子でもお聞かせ下さい。予備軍のか
たが大勢いますので。

[2877] たかばたけたけし 氏(takaba888@hotmail.com) 2003/09/30 Tue 04:35:09
皆さん、こんにちは。
今週末の土曜に以下の講演を行います。よろしかったらお越し下さい。

タイトル:「日本人の知らない米国の別の顔」

アメリカは本当に世界の警察官なのか? 
米国政府はどの国に対しても、日本に対するような紳士的な態度をとっているわ
けではありません。今回は世界各地で聞いた話や調べた内容により、米国(特に
その政府)の行動を冷静に評価し、わかりやすく説明します。(ベネズエラ以外
は全て足を運んでいます。)スライドショーによる写真説明も含みます。

〜内容〜
T【巧妙な米国政府の政策】
・「大義名分とはまったく異なる米軍の軍事介入」:パナマ
・「国益のために他国の民主主義を破壊」:チリ
・「政府の出先機関となる米国の民間企業」:ホンジュラス

U【利益を念頭に置いたその戦略】
・「資源戦略を重視している米政府」:アフガニスタン
・「利益の出ない戦争はしない米政府」:クウェート

V【いつもうまくいくとは限らないその戦術】
・「真っ向から盾をついたキューバとイラン」
・「国民と議会に隠れ独走することもある米政府」:ニカラグア
・「あからさまな米政府の介入にノーを突きつけ始めた近隣諸国」:ベネズエラ

W【米政府のアキレス腱】
・「国内世論に弱い米政府」:ボスニア・ヘルツェゴビナ
など

(時間の都合により一部割愛する場合もございます。)

 開催日時:10月4日(土)14:00〜16:00 (受付開始13:40)
 開催場所:芝公園福祉会館3F 会議室A 
 参加費用 :3,000円 
 定員:50名
 申し込み方法 :参加者のお名前をお書きの上、下記の宛先まで 
          電子メールにて参加の申し込みをお願いします。 
          たかばたけたけし後援会事務局  (担当 小笠原) 
          aine21@nyc.odn.ne.jp

お友達を誘ってきて頂いても結構です。尚、定員50名と席に限りがあるため先着
順とさせて頂きます。 

お待ちしております。

[2876] ボレ史子 氏(f_katayama@yahoo.co.jp) 2003/09/26 Fri 06:34:31
こんにちは。10/3の結婚1周年に京都・上賀茂神社にて挙式を挙げます。という事
で約1ヶ月ぶりの帰国です。
8月末から某日系の現地法人で勤務しており、忙しくなっていて、大変な生活にな
っています。今回の帰国も5日以内にしてくれと渋々お休みを許可してもらった状
態で、少し心苦しく思ったり。。。
と、真紀ちゃん、「踊る・・・」は見る時間がないまま、こちらに戻ってしまい
ました。今回も時間がないので残念です。(というかまだやってますか?)
こちらは、先週末からオクトーバーフェストが始まり、マスジョッキ(1リット
ル)を片手にはじけてきました。1杯半飲んだんですが、普段の度数よりも強いの
で、頭は大丈夫だったんですが、まっすぐ歩いてなかったような気がします。帰宅
後、留守番していた夫に「笑える」と言われました。。。周りの人、みんな変でし
たけど。先週末だけで既に100万人が入場し、新記録樹立だそうです。朝は3度とか
そんな気温で、既に秋を越えて冬のような寒さですが、このところ、少し暖かい日
が続いていたので、余計ビールの消費量も多くなったかもしれません。
ミュンヘン情報でした。

[2875] 酔っ払い雀士 氏(onishi.motokazu@ns-sol.co.jp) 2003/09/18 Thu 19:12:19
雀士(鬼)のみなさん伊豆長岡ではお世話になりました。
河田君記事の続きですが、
日経にも同様とおぼしき広告がのりました。
(掲載日は?ですが)
1/3ページくらい(だったような)の巨大なもので、
あれだけ大きいと一瞬だれかわからなかったほど。
本人曰く、それ以来ご実家で日経を愛読され始めたとのことです。

[2874] 河田 浩 氏 2003/09/17 Wed 23:50:13
ゴルフで少し盛り返した河田です。

KG86の「だいすけ」さんと思われる方の写真入り記事を見つけました。

日経ビジネスの9月15日号でUFJつばさ証券のA4縦の1頁丸々の
広告ページに写真入りで「企画情報部 橋本大輔」と紹介されて
います。

タイトルは「金融技術力がある。」で始まり、お客様のニーズ
ひとつ一つにきめ細かく対応して・・・と語りかけるような
目線での写真が載っています。

86世代、KG関係者のご確認をお願いします。

[2873] ながよ 氏(kuniko@big.or.jp) 2003/09/17 Wed 04:16:25
[2866] 粥川善洋 氏
>それで危なくなって仕舞うところが日本の哀しいところで。
>因みに私の携帯電話/PDAのストラップはともに日の丸(笑)。
高崎さん・粥川さん共に日の丸サポート派(?)で嬉しいですね。別に日の丸大好きと
いう訳ではないですが、実際自国の旗とか伝統をここまで否定的に捕らえなくてもいい
のでは、と時々思います。スポーツはそんなこと考えずに愛国者になれるいい機会です
よね。早く次のオリンピックとかワールドカップが来ないかなぁ〜。

[2869] 梶原真紀 氏
>ながよさ〜ん、お元気ですか?
はい、元気ですよ。本当にお久しぶり。今度スイス近辺もしくはヨーロッパ方面に来る
ことがあったら是非ご連絡ください。我が家を宿にしてくれてもいいし(狭いですけ
ど)どこかで現地合流してもいいし。楽しみにしています。

[2872] 粥川善洋 氏(kayukawa@mui.biglobe.ne.jp) 2003/09/16 Tue 12:14:31
>ゴルフと麻雀か...。どっちもできない我が輩にはハードル高し。
いやいやそう仰らず。麻雀は兎も角、ゴルフは段々我々の世代でも人口が増えてます
ね。私は仕事上の要請(現時点では仕事ではまだ殆どしてませんが)と、妻ともども全然
運動をしなかったので二人で始められるものとしてゴルフに着手しました。
 00年から練習しはじめ、01/5に平田氏御成婚二次会準備に土日を全部充て練習しなか
ったのを最後に、01/6以降は毎週の練習を休んだのは多分3〜4回です(その殆どは麻
雀旅行があったケース)。元々運動をしてないので回転で球を打つという感覚が判らず
随分苦しみましたが、ここ1年ぐらいは110前後と安定しています。次はまず1度100を
切って、「100前後」に昇格することが目標ですね。

[2871] 太田康広 氏 2003/09/15 Mon 19:09:53
何か楽しそうね。そのグループに混ぜてもらうには,ゴルフと麻雀か...。どっ
ちもできない我が輩にはハードル高し。

[2870] いも 氏 2003/09/15 Mon 10:28:24
真紀ちゃん、もうすぐご近所さんですね!また遊びましょう。
昨日のゴルフの方へ 急遽キャンセルですみませんでした。
ものすごい暑さで大変でしたね。またの機会を楽しみにしています。
河田さんちにもねこちゃんがいるんですねえ。
会いたいなあ! 

[2869] 梶原真紀 氏(Makikaji@aol.com) 2003/09/11 Thu 01:47:26
初めて書き込みさせていただきます、KG94年卒の長谷川真紀(今は梶原)です。
私もメンバーになってる元アイセック仲間のML等はいくつかありますが、こちらの掲示
板のネットワークはスゴイですね。。 HP主幹サマ、敬服しつつ、お邪魔します。
同期sは少なそう(?)ですが、懐かしい先輩方の名前を拝見して思わず出てきてしまい
ました。

前川さん、先日はありがとうございました。こちらでも多方面のご活躍ぶりを楽しく拝
見させていただきました。今度仲間に入れて下さい(?)。

ながよさ〜ん、お元気ですか?無事に猛暑を乗り切られたのでしょうか。
スイスには毎年グローバル・チームのオフサイト・ミーティング(という名の会社持ち
スキーツアー?)で行ってたのですが、チューリッヒやジュネーブは素通りで、当然自
由時間もないのでご連絡できませんでした・・でも今年の夏は個人旅行で近くに行って
たんですよ。鉄道マニアのオットに付き合ってドイツ・オーストリア・イタリア・フラ
ンスをまわり、ミュンヘンのボレ史子ちゃんをはじめ各地で旧友にお世話になったので
すが、長与さんに会いにスイスへも行けば良かった!なんて今さらながら・・。帰省は
時々されてるのですか?

史ちゃん、先日の帰国は慌しかったかと思いますが、元気な姿を見られて良かったです
(と言っても1ヶ月ぶりですが・・)。後で写真送りますね。
ところで結局東京で例の映画は見れたのでしょうか?

木村さん・長江さん(じゃなくて弓場夫人ですよね)、すっかり良いパパ・ママになっ
ておられて感慨深かったです。またお会いできる時を楽しみに・・。

いもサマ、大変お世話になりました。メールもありがとうございます。テニス&カラオ
ケ、楽しみにしております(笑)。いよいよご近所になる日が近づいてバタバタしてま
すが、落ち着いたらぜひ遊びに来て下さい。

・・なんだか個人宛てメッセージ乱発で失礼しました!ちょっとハイテンションで・・。

[2868]浦和 のぞみ 氏(nozomi-u@pc4.so-net.ne.jp) 2003/09/10 Wed 22:43:39
さきほど、NHKの「その時歴史が動いた」で
ジャンヌ・ダルクが取り上げられてました。
確か3,4年前、ミラ・ジョルビッチ(でしたっけ?)主演で映画化されてましてよね。
その映画での印象は
現代風にたとえると
「男性社会に飛び込んで自己主張しまくる無鉄砲なOL」というイメージで
「聖女」とは違う感じでした。
さっきのTVは
純粋すぎて
悪いおじさんたちに陥れられてかわいそう、という印象でした。
同じ人物でも
取り上げる角度によって
印象が変わるな、といまさらながら思ってしまいました。

[2867] 太田康広 氏 2003/09/10 Wed 17:00:23
(粥川氏)
> むしろしっちゃかめっちゃかの小泉総理の方が、国全体としての活性化には
> 寄与するのではないでしょうか。

「しっちゃかめっちゃか」=ランダム,ですから,小泉総理の期待値はゼロです。

しかし,この期に及んでケインズ政策という安本丹は,期待値マイナスですか
ら,小泉首相の期待値ゼロは,相対的にマシな選択です。

うぅ,貧しい選択だ...。

[2866] 粥川善洋 氏(kayukawa@mui.biglobe.ne.jp) 2003/09/10 Wed 12:24:45
遅ればせながら[2860/61]の話に一言。

社会保障支出を抑えて「必要ある」公共事業を増やすとの論理は理解出来ます。
しかし「効率的」に公共事業を行うことは極めて難しい。わが国において最も尊ばれる
言葉は「平等」なのです。「平等」に減ったり増えたりしない限り、減った側の人が
「不平等だ」と怒るとマスコミも国民も納得します。
だから公共事業を「平等に」減らしましょうという小泉総理の行動は、対症療法的では
ありますが、納得を得られやすい構図ではあります。
亀井候補の言われるように公共事業を拡大すれば、国土の均衡ある発展の名の下に、
必ずとても収支が合わない様な空港や道路や港湾が作られるでしょう。それは不況期
には雇用対策も兼ねて将来の社会資本を先取りすべきだという高村候補の論は筋が
通ってますが、各地方、各社会資本を「平等に」整備するという前提の前では、とても
効率性は見込めないでしょう。

恐らく「活力ある社会」は「国土の均衡ある発展」とはもう並立しません。公共事業こそが
主要産業であるような地域は死ね、と言われる様なものです。それでもいい、国として
の効率性を求めなければというのならば、過度の平等史上主義を緩和させなければ
なりませんし、農協(農業従事者でなく)と建設業と中小企業と医者をその最大の支持
基盤とする自由民主党ではそれは無理でしょう。

これは必ずしも自民党が悪い、と言っているのではありません。農協と建設業と中小
企業と医者という、現実に利益がある層以外に、意識的に自民党を支持する人が
いない(ただこれはまだましで、何の利益もないのに無定見に、自らの組織維持の
ために、民主党に投票させる労組よりは現実的です)。政治家は当然、その支持母体の
声にある程度左右されざるを得ません。都市部中堅サラリーマン層を糾合する組織が
なく、それがために常に棄権か、反自民の風が吹いた時だけ野党に入れているのでは
その声を反映させることが出来る訳がありません。結局、国民がワルイノダ!という
意見になって仕舞うのは民主主義においては天に唾する行為ですから、望ましく
ありませんが。

国内が都市部(野党支持)と地方(自民党支持)に二分されている様な現状は異常です。
「国土の均衡ある発展」の優先順位を落としてもいいというならば、むしろしっちゃか
めっちゃかの小泉総理の方が、国全体としての活性化には寄与するのではないで
しょうか。

[2863]ながよ氏
>オペラ座前でイタリアの国旗をまとってる人をみて、私も日の丸であれやりたい
>なー、って思ってしまいました。国内でそれやったら危ない人でしょうかね(笑)
それで危なくなって仕舞うところが日本の哀しいところで。勿論、9.11後の米国の
様に国旗が売れまくる事態、というのも考えものですが。自国の歴史と伝統に誇りを
持てない様な国家はあっても仕方がないのでは。教育、就く日教組の問題ですね、
これは。因みに私の携帯電話/PDAのストラップはともに日の丸(笑)。

[2865] たかばたけたけし 氏(takaba888@hotmail.com) 2003/09/07 Sun 13:27:10
来週9月13日(土)に”旅人の視点から見た世界の現実”(仮)というタイトルで講演
を行います。

昨年末に世界一周を終えての報告会を行いましたが、一般向けにまたやって欲し
いと言って下さる方が多かったので、今回再び開催することにしました。今回は
前回よりも地域とイシューを絞り、面白くためになる内容をお伝えしたいと思っ
ています。

旅を進めるうちに実感した最大のものは、
”日本人が思っている世界の姿とその実体にはかなりのずれがある”
ということでした。 マスコミ報道とは違った世界の現実に触れることで、皆さん
の世界が更に広がればと思います。
13ヶ月の月日と200万円を越える費用をかけて得たものを、お伝えします。 

開催日時 : 9月13日(土)14:00〜16:00 (受付開始13:40)

開催場所:芝公園福祉会館3F 会議室A
地下鉄三田線芝公園駅A3番出口 徒歩1分
[住所]港区芝公園2−7−3 
[電話]  03−3438ー0395 
[交通]  駐車場なし 
 
参加費用 :3,000円 

申し込み方法 :参加者のお名前をお書きの上、下記の宛先まで電子メールでの申
し込みをお願いします。 
事務局  (担当 小笠原直美)  aine21@nyc.odn.ne.jp

お友達を誘ってきて頂いても結構です。

前回は120名の方々に御参加頂きましたが、今回は場所と人数を絞っての講演にす
る予定です。
席に限りがあるため先着順とさせて頂きます。止むを得ずお断りしなければなら
ない場合もありますので予めご了承下さい。 

(講演会終了後、親睦を深める機会をということで2次会も予定してます。)

興味のある方は是非お越し下さい。

高畠猛嗣

[2864] たかさき 氏 2003/09/06 Sat 06:17:29
ながよさん

こんどはまってますよ。空港から着いたよーって言うんでもいいですから待ってます。
日の丸を身にまとう、お付き合いします。やりましょう。

高崎

[2863] ながよ 氏(kuniko@big.or.jp) 2003/09/06 Sat 05:22:56
たかさきさん、連絡入れなくてごめんなさい。そのTBSの旗をもらって、土曜日はオ
ペラ座前、日曜日は凱旋門前で旗ふってました(別件で丁度パリ入りしてたんです)。
旗配ってたのは日本くらいだったんじゃないでしょうか?でも、オペラ座前でイタリア
の国旗をまとってる人をみて、私も日の丸であれやりたいなー、って思ってしまいまし
た。国内でそれやったら危ない人でしょうかね(笑)

[2862] たかさき 氏(ytakasaki@aol.com) 2003/09/05 Fri 06:34:59
コラム堀内・・・に世界陸上が出ていたのでなんとなく書き込もうと思いました。
マラソン確かに女子はBravo!でした。
うちからはドアを出てからBastille(バスチーユ)までは20分でつくので、2回目に通る
時間をねらって応援に出かけました。
先頭集団20人くらいを見届けたら、即自宅へ戻り、ゴールはテレビで見ました。
バスチーユあたりだとまだ団子状態、たしかSt-Dennisあたりで漸く差がついてきたので
はなかったかと記憶しています。
TBSは、かなり前からパリの日本食屋にポスターをだし、走るコースとともに、オペラに
見に来た先着XX人には日の丸の旗プレゼント!などと書いてあり、テレビでご覧になっ
たあの多くの旗はTBSの提供と想像しています

それにしても、えらい多くの日本人が見に来てて驚きました。
あと、フランス警察のローラーブレード隊、すごい数ですね。活躍していましたよ。

高崎

[2861]太田康広 氏(yohta@yorku.ca) 2003/09/04 Thu 08:38:57
耕太郎さん,大変ご無沙汰しております。

# 堅い話の長文,御容赦ください。>皆様。

> 小泉には財政再建をするつもりはありません。9兆円ほどの公共事業費を減
> らし続けて、20兆円近い社会保障関係費は毎年1兆円近く増やし続けてい
> ます。

これは重要な指摘かと思いますが,この増加分のうち,どれくらいがコントロー
ル可能な分でしょうか。シロウト考えですが,高齢化が進んでいるので,社会
保障関係費は基本的に増加傾向にあるだろうと想像します。この増加傾向に,
小泉政権になってから拍車がかかっているかどうかというのがまず一点目です。
そして,増加傾向に拍車がかかっているとして,そのどれだけの分が小泉政権
による意図的な増加分かというのが二点目です。人口学的変動による,避ける
こと能わざる変動分は,政権の善し悪しと切り放して論じた方がいいのではな
いかと思います。

# 社会保障関係費の伸び,自分で確認すればいいのですが,財務省のサイト,
# XML 対応ブラウザじゃないと予算みせてくれないようなのであきらめました。
# なんで,テキストで出せないかな。XBRL でも使っているのでしょうか。

もちろん,これは,現状の福祉政策を与件として論じていますので,「福祉政
策を変更すべきところ,小泉政権が変更しなかったのが問題」という趣旨であ
れば,私も同感です。福祉を削って,税金下げるべし。

> 国のバランスシートの試算でも、「債務超過」額が百数十兆円になったり数
> 百兆円になったりするのは、こうした義務的経費の計算の仕方によるもので
> す。

年金会計や退職後給付外給付の適正な算定方法(VBO,ABO,PBOなど)は,企
業会計の方でも論議のあるところです。強いて一つ選べといわれれば,PBO で
しょう。国の貸借対照表の場合,おそらく,もっとも保守的な「案3」が ABO 
相当でしょうから,連結ベースの債務超過が八百三十兆円というのはかなり過
小評価だろうと思います。ざっくりいって債務超過一千数百兆円,負債二千兆
円はくだるまい。GDP 五百兆円とすると,子供(政府)が親(日本経済)の年
収の四倍くらい借金しているようなものですね。税率百パーセントで四年間我
慢するくらいというか。(実際には我慢できませんから無意味ですが。)

つまり,普通に分析すれば,どう考えても破綻する制度があるということです。
本来なら,もうとっくに手が打たれていてしかるべきです。そして,あとにな
ればあとになるほど,ひどいことになるでしょう。(世代間再分配が元兇。)

「将来も保険料の二倍の年金」がもらえるという厚生労働省に,国民年金未納
者には「運転免許証を出すな」という要人(粥ごめん)。何とかならないもの
でしょうかねぇ。

> 社会保障費こそが政府債務の主要な項目なのに、小泉は公共事業が財政赤字
> の元凶というデマを流し続けてきました。

財政というのは一つの制約ではありますが,それ自身にファーストプライオリ
ティをおくものではないと思っています。このあたり,根本的には日本のグラ
ンドデザインの問題でしょう。福祉を切って活力ある社会を作るか,福祉を厚
くしてみんな仲良く滅んでいくかです。前者を選んでほしいと思っていますが,
まぁ,システムが完全に壊れるまでできないだろう,と諦めています。

[2860] 内野耕太郎 氏(kotaro1@ck9.so-net.ne.jp) 2003/09/03 Wed 19:07:26
粥川様、お久しぶりです。まさに政治の季節ですね。
この3、4年間、亀井静香総理大臣の実現を心待ちにしていたので、
これからの経緯を楽しみにしております。
小泉がやめるべき理由の一つにつき、個人的意見を書かせてもらいます。

小泉には財政再建をするつもりはありません。
9兆円ほどの公共事業費を減らし続けて、
20兆円近い社会保障関係費は毎年1兆円近く増やし続けています。
国のバランスシートの試算でも、
「債務超過」額が百数十兆円になったり数百兆円になったりするのは、
こうした義務的経費の計算の仕方によるものです。
社会保障費こそが政府債務の主要な項目なのに、
小泉は公共事業が財政赤字の元凶というデマを流し続けてきました。
結果として、ITSはじめ必要な公共事業は進まないうえ、
財政はますます悪化しています。

他にも小泉がすぐやめて亀井さんが首相になるべき理由はたくさんあると
思いますが、とりあえず、
小泉が財政再建をしようとしてるというのは大嘘だと思います。

[2859] 粥川善洋 氏(kayukawa@mui.biglobe.ne.jp) 2003/09/03 Wed 11:56:36
政治の季節になってきましたね。個人的には一度しっちゃかめっちゃかになって
戴いた方がいいかとも思うのですが、、、。

[2858] いも 氏 2003/08/26 Tue 17:49:19
粥ちゃん、早速写真を掲載してくれてありがとう!
恵比寿倶楽部HPにも報告レポートや、メールでもらった近況報告を載せるつもりで
す。ちょっと待っててね。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/8416/index.html
(ヤフーのジオシティーズを間借りしてるのですが、今は、トラブルで見れないみたい
です)
それにしても、こんなにたくさんお子様が来てくれるとは思いませんでした!まとめて
会えるなんてないもん、すごく貴重な時間だよねー。みんなかわいいね。お父さんお母
さんに似ているのが面白い。
大人もたくさん来たし、たくさんお話できてよかったです。

[2857] こっこ 氏 2003/08/26 Tue 15:10:26
5年ぶりの恵比寿倶楽部で、とても楽しみました!
名幹事のおかげで、子連れにも楽ちんな会場でした。Mrs.合田が沢山遊びものをもって
きてくれたので大助かりだったしね。粥ちゃんのレポートで再度楽しめて・・・。
来年、また盛り上りましょう!

[2856] Nori 氏(DZZ04112@nifty.ne.jp) 2003/08/25 Mon 23:24:08
やっほ!
恵比寿倶楽部の幹事の皆様、本当に楽しい会をありがとうございました。
早速、ホームページの記事と写真を拝見しました。粥川君、ありがとう!
ムトゥくんと田中ちゃんと私の写真については、ウォーターフロントの黄昏をみて、ム
トゥーの決意をかいてほしかったな!
さて、今回恵比寿倶楽部の会に参加して、改めてアイセックの輪、アイセックファミリ
ーの温かさを感じました。日本にカムバックした元旅人の高畑君をはじめ、たけさんの
奥様とのご対面、おこちゃま軍団!?など。久々にカラオケでこうだいくん(ルーサー
Jr.)とお立ち台に立ってしまってスパークしちゃって思いっきり楽しんじゃいました!
明日への活力にします!  

[2855] 芝村茂樹 氏(shibamura.shigeki@jp.panasonic.com) 2003/08/20 Wed 12:48:16
書き込み[2852]のようにNYの停電を回避できて自分でも
幸運ぶりに驚いていたのですが、昨日その反動がきました。

関西地方以外にどの程度情報が流れているか分かりませんが、
昨日16:30ごろ通勤で使っている京阪電車が乗用車との事故による脱線のため
4駅間(後に2駅間)が不通になり、タクシーも長蛇の列だったので、
(2駅間(約5km)を歩いた人も多かったようです)
渋滞かつダイヤが乱れまくりの路線バスを乗り継いで何とか
帰宅したのですが、普段は30分のところが結局3時間もかかりました。

大阪と京都の間は、淀川の北側にはJRと阪急が並行して走ってますが
南側は京阪しかなく主要道路も2本のみという交通網が貧弱な地域で、
乗車した駅では途中から代行バスが出ていると言いながら、その駅では
代行バスがいつ来るか分からないので大阪に戻って淀川北側を迂回せよ、
と言うなど駅員の誘導が悪く情報が錯綜していて、大混乱でした。
(昨日は最高34℃と暑かったから余計にイライラしたのかな?)
恐らく非常時の対応方法を十分検討できていなかったのでしょう。
日本企業の危機管理のなさを実感しました。

うぅん、それにしても一難去ってまた一難。
何か悪いことでもしたのかなぁ?

[2854] Tomoko MIURA 氏(kozmiura@aol.com) 2003/08/19 Tue 05:38:03
粥川くん、みなさん、ご無沙汰してます。三浦もこです。NY郊外のWhite Plains
という町に落ち着いています。持ってきたPCが壊れて以来日本語環境を失ってい
たのですが、本日回復しました。(というか、英語版WinXPでも設定すればよかっ
たのを知らなかっただけなんですけど。)

先日の停電、マンハッタン勤務の方はなかなか帰れなくて大変だったようです
が、私は勤務先が北の郊外なのでひどい渋滞に会うこともなく、早々に家に帰っ
ておとなしく早寝したところ、朝には電気も回復しました。アパートのエレベー
タも自家発電で動いていたので、筋肉痛にもならずにすみました。とはいえ、
水、懐中電灯、ラジオなど、やはり備えは大切ですね。では。

[2853] 粥川善洋 氏(kayukawa@mui.biglobe.ne.jp) 2003/08/18 Mon 17:02:17
芝村殿、流石に悪運(?)強いですね。

日本は今週からまた暑くなるという予報ですが、
今のところ冷夏のお陰か、停電騒ぎは一段落してます。
会社は相変わらず暑いですが、、、。

こういう大停電があると、矢張り安定供給の重要性、
が叫ばれて加納先生(参院議員,東京電力出身)が喜ばれそうですね。
太田殿、何はともあれお疲れさま。無事で何よりです。

[2852] 芝村茂樹 氏(shibamura.shigeki@jp.panasonic.com) 2003/08/18 Mon 13:22:21
芝村です。貯まったマイレージを使って8/15(金)までNYに行ってました。
偶然にも8/14(木)12:15発のフライトで夕方の停電を危うく回避できました。
(8/15(金)16(土)NY発はマイレージを利用できない期間だったために
 8/14(木)発にせざるを得なかったのが、幸いしました。
 松井のホームランやイチローの快足(内野安打)も見れたし、Lucky、Lucky)

> 今回ニュースを見ながら、思ったのですが、以前のLAの大地震とかでは
> 「大略奪」が報道されていましたが、(ちょこっと、カナダの方であるよう
> なニュースを最初の頃に聞きましたが)そういった混乱は無かったようです
> ね。これは、何故なのでしょう? 東の方が治安が良い(良くなった)ので
> しょうか? それとも、人が多すぎてそんなことできる状態では無かったの
> でしょうか?  

チャックの素朴な疑問に太田会計士もコメントしておりますが、
私は「NYの治安が大幅に改善されているため」と感じました。

確かに守屋(旧姓山縣:DO88)さん在住のマンハッタンの高級マンションに
ついている幼児用の公園には周囲にフェンスがあり、誘拐防止のため
大人は子供連れの場合のみ入園可能、となっているなど日本と比べると
それなりの予防措置がなされているけど、夜の地下鉄に乗っても身の危険を
感じることは一切なかったし、23:00過ぎにバスターミナルに行っても、
そこで寝食をしているらしき方々は見当たらなかったし...。

9.11で警察や消防に対する敬意の念が高まって、みんなが従うようになったのか、
好況のおかげで路上生活者が激減するくらい豊かになったのか、
市長や大統領のタイムリーな声明のおかげで不安が解消されたためか、
理由は良く分かりませんが、大きな略奪とか暴動が起こっていないという
ニュースを聞いて、さもありなん、と僕は思いました。

[2851] 太田康広 氏(yohta@yorku.ca) 2003/08/17 Sun 20:19:12
チャック,長屋,お見舞をありがとう。

> 今回ニュースを見ながら、思ったのですが、以前のLAの大地震とかでは
> 「大略奪」が報道されていましたが、(ちょこっと、カナダの方であるよう
> なニュースを最初の頃に聞きましたが)そういった混乱は無かったようです
> ね。これは、何故なのでしょう? 東の方が治安が良い(良くなった)ので
> しょうか? それとも、人が多すぎてそんなことできる状態では無かったの
> でしょうか?  

うーん,何ででしょうね。混乱になる前に停電が終わってしまったんじゃない
でしょうか。途中,多少はガソリンが値上がりし始めていたみたいですし...。
水がなくなったり,食料がなくなったりすると,きっと混乱していたと思いま
す。一週間くらい停電すると,危ないかも。

カナダに関していいますと,「税金が高い」=「高福祉」=「悪平等」=「貧
富の差が小さい」=「治安がいい」という感じで,だいたい皆,アメリカより
おとなしめ,です。
[2801-2850]