[Back to New掲示板][home page][601-650]

[600] 西川武志 氏(nishi@draco.ims.ac.jp) 98/09/24 Thu 18:01:27
西川です。台風7号の直撃を喰らいました。
22日に日帰りの予定で富山県の高岡・砺波両市に所用で行ってきました。
が、結局、翌23日に愛知県岡崎市に帰ってきました。
電車も飛行機もすべて止まりました。
風速40mの中、外を5mもあるけば全身ずぶ濡れになりました。
ビルのそばでは、ビル風のため上下左右から雨滴が襲ってきました。
ひどい目に遭ったなと岡崎に帰ってきてみれば研究所内で私のオフィスの側で
櫻の大木は根っこからなぎ倒されているわ、サッシから水が漏れて私の机は水
浸し、家は家で、やっぱりサッシの排水用の隙間から水が逆流していました。
昨日の秋分の日と今日はその後片付けに追われておりました。

皆さんのまわりでは台風被害などございましたでしょうか?

[599] 粥川善洋 氏(kayukawa@mui.biglobe.ne.jp) 98/09/21 Mon 08:32:56
部長(伊藤靖氏)二次会の内容を近日中に固めます。
中身の出し物など、ご意見あられる方は是非
平田氏・合田氏・矢野氏・粥川の何れかまで御一報下さい。

1.5差。ダイエー厳し。

[598] 西川武志 氏(nishi@draco.ims.ac.jp) 98/09/20 Sun 13:31:26
もうひとつ西川です。
「親孝行と情報開示 高橋 洋」
を読ませていただきました。感服いたしました。
私自身は親不孝の連続でありまして、今月29日にやっと学位を授与される予
定で、定期的に給与をいただくのは10月から、他にも数多くの親不孝を重ね
ております。この度のポストもとりあえず2年契約ですので3年目以降の身分
は不定です。
 親孝行はいつになるか分かりませんが情報開示だけでも思い、博士論文を記
念に両親等に送ろうと思いました。

ところで情報開示でもう一つ、私の属する岡崎国立共同研究機構は分子科学研
究所、基礎生物学研究所、生理学研究所の3研究所からなりますが各研究所が
年代わりで一般公開を行なっております。本年は10月17日(土)に基礎生
物学研究所による一般公開が企画されております。愛知県岡崎市近隣の方はど
うぞいらっしゃってください。詳細は
http://www.nibb.ac.jp/open-house/
をご覧になってください。

紹介しておきながら私は当日から上京しております。
では

[597] 西川武志 氏(nishi@draco.ims.ac.jp) 98/09/20 Sun 13:14:51
ということでまたまた西川(KO88)です。

「覇道への暗躍」の中に自分が出てくるとは思っていませんでした。大塚雄三
氏との面識はなかったと思っていた私ですがNCへのコンピュータ導入で対立
したそうですが、そんな記憶があるような無いような・・・。題材は何だった
のだろう?当時、IBM−PC、NEC98に嫌気がさしていた私はMacで
も推していたのだろうか?
 また現役時代、粥川氏等にとって私は面識が少ないので、"不平屋"とい
うのは多分、AIESECに割く時間が少なかった私へのとあるメンバーの評価
だったのだろうと判断しました。人は他人を身近な人物による評価で認識する
ことの怖さを思い知らされました。

 あらためてAIESECで何をしたかなと振り返ってみれば、日本委員会事
務所の平河町から恵比寿への引越、自分がAIESEC入った年のKOLCの
夏合宿の幹事、TOLC事務から恵比寿にIBMマシンを移してTARGET
システムの立ち上げ、WTCでのアウトプット作成のMac貸し出しでの渉外
(アップルにすっぽかされて私は二度と関与しなかった)、何かあるとその雑
用をやっていた記憶があります。

 現在のAIESECというかKOLCに対しての私の最大の功罪はSFCを
どうするかという議論が出た際にSFCを絶対に切り捨ててはいけないと主張
し、1990年当時は珍しかった電子メールでSFCのメンバーと連絡を取り
合ったことだと思っています。
 今ではSFCがKOLCとは独立したLCになったこととKOLCの停滞を
知り複雑な心境です。他のメンバーが三田に行ってしまった中、一人日吉に7
年も居りましたから。

[596] 西川武志 氏(nishi@draco.ims.ac.jp) 98/09/20 Sun 13:10:59
西川(KO88)です。先週から10月からの新ポストへの引越作業を行っており、
通常の仕事(研究・論文執筆)が全く出来ておりません。そんな折、体調を崩
しまして、肉体労働も頭脳労働もできなくなったので、金澤(KO90)君の結婚式
2次会の画像をJPEG化し、本ページ主催の粥川氏の結婚式2次会のビデオおよ
び画像を送付する準備をしました。明日、月曜に送付しますので、そのうち粥
川氏が掲載してくれることでしょう。

 もう一つ暇を持て余していたので「覇道への暗躍〜自由党政権抗争史」を読
みました。
私は2年生からAIESECに参加しLC中心の生活を送ったものですから、
当時のNCをめぐる話しに、実際の人物の声が脳裏浮かびながら、新鮮な感動
を与えられました。
 また、AIESECで積極的な活動をしたメンバーがうらやましいと再確認
させられました。自分も学生時代にもっとAIESECに関与すれば良かった
という思いが浮かびつつ、当時の自分を振り返ってもそんな余裕はどこにもな
かったなあと、やはり現在のAIESECでも圧倒的少数派の理工系在籍者の
一人であることも再確認しました。

「覇道への暗躍」に自分が出てくるとは思いませんでした。
その感想は次ぎに

[595] chiha 氏(PXS02671@nifty.ne.jp) 98/09/19 Sat 04:01:36
ちはです。
今日は楽しかったね。
かゆかわくん、幹司ご苦労様。

平野君は前よりずっとやせてて、びっくり。
卒業以来、でした。

さて、本日、林大三氏から帰国のご連絡を頂きました。
新住所は横浜のようです。

取急ぎ。

[594] 浦和 のぞみ 氏(nozomi-u@pc4.so-net.ne.jp) 98/09/18 Fri 22:12:45
 今日で2回目の投稿です。最近、パラパラとこの掲示板を見てます。なつかしい名
前や、初めて目にする名前もあって、ふーん、こういう方々がAIESECにいたんだ、
と思ってます。
  すみい元気ですか?私は、また転職しました。今は派遣社員で、三菱自動車の子
会社で、部品を輸入している会社で働いてます。前に働いていた会社は、私が辞め
てから10日後に倒産しました。と、言ってもそれは私のせいじゃない。もう、かな
りやばい状態だったんです。「給料遅配」という経営者がもっともやってはいけな
いことがあったのだから。なにせ、2月のお給料を3月6日に、4月のお給料を5月11
日に、最後の5月の給料は6月11日にもらいました。男の人なんて、最後3ヶ月給料な
しで働かされていたもんね。私は、退職金がもらえる直前で辞めたので、本来な
ら、もらえないのを、倒産のどさくさにまぎれて、もらえるように会社に手続きに
行ってしまいました。その時の職場は「死んで」いましたね。会社が倒産すること
は、その会社が死んでしまうことなんだ、と思いました。直前にやめたから、残務
処理やらされずにすんだ、ラッキーと思う私。まあ、こういう時代なので、めげず
にやっていきましょう。
  高橋さんへ、元気ですか。高橋さんの掲示板に私の名前が載っていた時はうれし
かったです。
  それでは、また。
のぞみ

[593] chiha 氏(PXS02671@nifty.ne.jp) 98/09/18 Fri 18:24:23
ちはです。

AIESECがOB名簿を作っているようですね。
私も社内で異動していたもので、見知らぬOBの方から照会がありました。

一人だけ、居所のわからない方がいます。
もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、上記アドレスか
seki@ind.hon.melco.co.jpまでご連絡をお願い致します。

丹羽美代子さん(NZ1990年3月卒)
三菱電機情報ネットワーク勤務(らしい)。

ゆうばさんの同期ですね。
どうぞ宜しくお願いいたします。

[592] 元KOLCP 氏(yohta@acsu.buffalo.edu) 98/09/18 Fri 13:40:34
うっそ,西澤ってあの西澤!

塾高あがりの好青年。田舎からノコノコ出てきた小生には眩しく見えた慶
應ボーイでした。

高橋,是非ともよろしく伝えておいて。まぁ,東海岸といえばここも東海
岸なので,学期が終わって首が回るようになれば,そのうち会いたいねとも。

しかし,はたして彼は俺のことを覚えているだろうか。それがちょっと心
配だけど...。

なんか,急に日吉のあの楽しかった2年間を思い出しました。あの頃が人
生で一番楽しかったときかもしれない。...って,ここは東大のウェブで
した。失礼!

では。

[591]うーむ、何と言おうか 氏(VYC04171@nifty.ne.jp) 98/09/17 Thu 12:31:22
高橋君へ

以下、西澤繁彦君へ伝言されたし。

”えー、何でニューヨークにいた時はアイセックのこと黙ってたの。

釈明の為、今週末当家で行われる秋山夫妻(注、旦那の方が慶應大学
OB、弓場、尾上、西澤共通の友人)結婚披露パーティーに出席すべく上洛
(注、この場合はニューヨークに来るの意)する様に。尾上も来るよ。 

妻も是非また貴君と逆瀬川界隈の話題(注、西澤氏は物産大阪時代宝塚に居
住。)で盛り上がりたいと申しております。”

と言うことで既に知り合いだったのでした。

そういや彼のボストン行きの話を聞かされた時、高橋を紹介したいので住所が
決まったら連絡するように言っておいたんだった。おいー、連絡がないぞー。

と言うことで今週末の当家は結婚披露パーティーです。(だんだんイベントス
ペースみたくなってきたぞ。)

[590] 高橋 洋 氏(htakahas@emerald.tufts.edu) 98/09/17 Thu 10:19:59
アイセックの過去と現在に関する議論が盛んな今日この頃ですが、88年入学世代の
特に首都圏の方々、あるいは慶応義塾大学出身の方々、「西澤」という名前を覚え
てませんか?そう、首都一の副委員長をやった元慶応LCの好青年です。私の頭の片
隅のその奥の奥に僅かな記憶が残っていたのですが、何と、この9月から我がフレッ
チャー大学院に入学してきました!

Nishizawa、慶応出身、そしてあの顔を見て、どうも見覚えがあるな〜と思ってい
たんですが、今日思い切って聞いてみると、果たしてその人本人でした。彼は首都
一後ラクロスの方が忙しくなったので、アイセックは初めの短期間しかおらず、私
がその当時の彼を覚えていたことにびっくりしていました。

彼は在学中にJohns Hopkins大学に1年間留学し、従って卒業は私と同じ93年。その
後三井物産に勤めていたようですが、NY支店勤務を最後にこの夏で退職したようで
す。フレッチャーでは国際商法や環境問題を勉強したいとのことで、アイセックを
早々にドロップアウトした彼の口から、"Sustainable Development"の言葉
が出たのには大笑い。

ということで、またもや元アイセッカー米国会員が増えましたね、弓場さん。ご報
告まで。

[589]金田 喜人 氏(kaneda@cup.com) 98/09/16 Wed 03:47:12
 続けます。
「企画の終焉」
失礼な点も多いと思いますが、僕自身、AIESECを、そして企画を愛する人間で
すので、怒らずに読んで下さい。
 内野先輩がKING企画と書いていらっしゃいましたが、これは僕たちの世代か
らすると若干違和感のある表現です。後輩達が頑張って考えた○○○に、企画
という言葉を添える。それは、AIESECの母胎としての機能を彷彿とさせる優し
さを感じさせます。呼び捨てにするにはまだまだ弱々しい、だからAIESECとい
う後ろ盾をつけ固有名詞に企画という単語を添える。
 しかし、裏を返せば企画という言葉は依存の象徴です。
 (内野先輩細かいこと書いてご免なさい m(_._)m)
 正直言ってKINGはまだまだ未熟ですし、ひょっとすると来年は無いかもしれ
ません。しかし、KINGに企画という単語は無用です。たとえ、つぶれても
「KINGがつぶれた」と書いて下さい。
 企画が自分の存在を自分自身で引き受けたとき、その時が企画という言葉の
終焉ではないでしょうか。

 AIESEC企画がAIESECになったとき、僕はまだ生まれていませんでした。
 僕より長い間、AIESECは自分自身で全てを引き受けてきたわけです。
 KINGはどうなるか...

[588]金田 喜人 氏(kaneda@cup.com) 98/09/16 Wed 03:46:09
続きです

「学生サークルAIESEC」
 AIESECは国際組織である前に、学生サークルです。昔に比べ国際交流も
NGOも学生にとって身近となっているため、超学生サークルという売りは薄
れてきています。事実、新歓期にAIESECに入った学生の一部(特に意識の高い
人)はNGOに移ってしまいます。
 NGOと競合しても勝てないAIESECとしては、毎年新歓期に学生サークルと
して他のサークルと競合するしかありません。結果、先輩方の志とは異なこと
に、企画は新歓期のネタとして使われることになります。国際ネットワーク、
マンパワー、社会的信用、AIESECのリソースを自由に使ってやりたいことが出
来る。意図したかどうかは分かりませんが、そう誤解を招く可能性のある新歓
が毎年行われます。
 それにより、研修と企画のバランスは大きく崩れることになりました。
 AIESEC側の新歓と実状のギャップ。企画側のAIESECのリソースなしには自立
し得ない未熟さ。今回の研修への反動は、未成熟な企画に食い尽くされる前に
母胎が自己防衛を図った結果と考えられます。

「反抗期の王様」
 KINGは、唯一AIESECが生み出した独立企画です。なぜ、KINGは独立したの
か?それは、本来AIESECを必要としていなかったからです。AIESECには大変お
世話になりましたし、多くのリソースを利用させていただきました。しかし、
おそらく母胎が広告研究会でも行機研でもKINGは成立したでしょう。企業渉外
では当初からAIESECの名前を必要としていませんでした。
 逆に、学生サークルにおいてこの独立性は致命的な問題でした。企画の未熟
さは裏を返せば相互依存の交流関係を意味し、学生サークルに必要不可欠な一
体感をもたらしていました。独立した企画はこの交流を絶ってしまいます。2
年目にはこれが顕著になってきました。
 AIESECとの関係がビジネスライクになり、企画への自負が他企画・AIESECへ
の批判へと劣化していく... 言ってしまえば子供の反抗期です。反抗期は親
離れの兆しでもあります。
 僕が思うに、研修への特化がなかったとしても、KINGはお腹をいためた
AIESECを離れ独立するのが自然でした。母胎としての機能を捨てるAIESECに対
し、AIESECに負けないKINGを育てることが一番の恩返しだと考えています。

[587]金田 喜人 氏(kaneda@cup.com) 98/09/16 Wed 03:44:42
 はじめまして、こちらの掲示板でも何度か取り上げていただいたKINGの96年
度(初代)実行委員長をしていた金田といいます。
 現在、KINGはWAAVという別団体で運営していますが、事実上独立運営されて
います。AIESECと重複しているメンバーも多く、何より、全国のAIESECerが
KINGの有力なターゲットです。今後も、良い関係が続くのではないかと思いま
す。
 ちなみに僕は、妻も友もAIESECで手に入れたバリバリAIESECerです。

 企画の黎明期から隆盛期にかけての先輩にお話をうかがったことがなかった
ので、掲示板の内容は興味深く読ませていただきました。それにしても、時代
によって随分とAIESECも変わるものですね。AIESECの黎明期から隆盛期の先輩
には企画という概念が無く、KINGの話をしても「それで、今研修はどうな
の?」というリアクションなのに対し、「KING企画」とKINGに<企画>を付け
て、さっと理解してしまう世代がいるわけです。

 内野先輩の記事に補足しますが、AIESECが研修に特化する流れと、KINGが他
団体に移管した理由は直接は関係ありません。何らかの形でAIESECにKINGを残
すことは可能だったと思います。(ちなみに重久くんの代はAIESECから独立し
ていません。その次からです。)予算やマンパワーについても、KINGの比重が
高いことはマネジメントさえしっかりできれば大きな問題ではありませんし、
バブル期にはKINGよりずっと大きな予算規模の企画もあったとうかがっています。

すいません長いので、いったん切ります。

[586] chiha 氏(PXS02671@nifty.ne.jp) 98/09/14 Mon 23:18:14
こんばんは。ちはです。

このHPにアクセスしている方で、丸ノ内に勤めていらっしゃる方は
少なそうですが、丸ノ内情報です。

丸ノ内というところは、ものすごく食事情の悪いところです。
お昼にちょっと外で、となると、さてどこにいきましょうか、という感じ。
勤めている人の人数に、とても対応しきれないのです。
したがって、どこにいっても基本的にとても混んでいます。
しかも、私の勤めている会社は昼休みが45分と来ています。
近場で安くて、並ばないところとなると本当にない!

もうひとつ不満だったのは、コーヒーをちょっとのみたいとおもっても、
手ごろなお店がないことだったのです。
丸ビルがあったころは、もう少し、マシだったんですが。
しかし、この度、スターバックスが丸ノ内にやってきます。
開店は18日。
場所は三菱ビル1Fです。

お近くにお勤めの方は、ぜひご利用ください。

[585]弓場潤一 氏(VYC04171@nifty.ne.jp) 98/09/14 Mon 13:44:11
突然ですが、かねてから懸案となっておりましたホームページを立ち上げまし
た。まだ何も有りませんが、これから公約の「お年寄り世代」向け企画を含
め、コンテンツを充実させていきたいと思って居りますので宜しくお願い致し
ます。

ではまた

[584] 椙山泰生 氏(syasu@aol.com) 98/09/14 Mon 09:55:09
掲示板にちょっと「お寂しモード」と書いただけで何やら様々に解釈されてしまっ
た椙山です。現在はお寂しモードからは脱皮し、元気に暮らしております。皆様失
礼しました。

さて、AIESECの研修重点化および企画の別サークル化の話に関して感想を一言。良
くも悪くもAIESECの環境の変化に敏感すぎるところが出ているという感じです。世
の中リストラ、アウトソーシング、本業への資源集中といった議論が花盛りで、若
い人が実質3年サイクルで入れ替わっている組織では歴史的な慣性が働かないでこう
いったはやりモノの影響を直接にもしくは間接的に受けてしまうのは仕方がないと
ころでしょう(私も昔いろいろなことをいっておりました)。これは何もJAPANに
限った話ではなく、国際レベルでも同じような影響が顕著に見られたように思います。

ただ、多くのはやりものの理論には、仕掛け人がいてその理論をもとにしたサービ
スでビジネスをしようと考えているケースが多く、とかくそのの有用性に関して拡
大解釈をしている例が多い点には注意してくれればなと老婆心ながら思います。影
響を受けるのはいいのですが、新しい理論の本質がどこにあるかを見分ける必要が
あるということです。私は理論を取り込むときにどのように自分たちに適した形に
して取り込んでいけるかによって、組織は大きく変わってくると思っています。
(私が調べたときも、会社の施策について理論に近い形で整然と説明してくる会社
のほうがかえって業績が悪かったりした。)

基本的には現役のやっている「壮大なる実験」を見守るしかありませんね。OBとし
ては振り子が振れすぎて折れたりしないよう祈っております。(これも余計なお世
話か?)

[583] 内海健司、満希子 氏(UtsumiK@aol.com) 98/09/14 Mon 04:28:31
粥川君へ

連絡が遅れましたが、無事Philadelphiaへ到着しました。妻満希子(私も当初知ら
なかったが、AIESECに一時在籍。但し、1年上)ともども元気です。Philadelphia
は治安が全米Worst 1ということで、警戒していましたが、にもかかわらず、白昼
堂々市内中心部のスーパーの自転車置き場で、自転車を盗まれました(日本では
Popularなワイヤー型のカギでしたが、ペンチか何かで切られたようです)。
うう、悔しい。

昨日は、椙山氏がうちに来て晩御飯を食べていきました。妻帰国から1週間を経て、
寂しい病からもようやく脱しつつあるようです。

Law Schoolの予習に終われ、疲れぎみですが、このホームページを作る労力に比べ
ればへでもないと思い、大いに励まされました。時々チェックしますので、是非継
続して下さい。

それではまた。

=====================================
= Kenji Utsumi                      =
= Rittenhouse Claridge              =
= 201 South 18th Street, #2408      =
= Philadelphia PA 19103 U.S.A.      =
= (tel/fax)1-215-893-0816           =
= (e-mail)UtsumiK@aol.com           =
=         kutsumi@dolphin.upenn.edu =
=====================================

[582] 西川武志 氏(nishi@draco.ims.ac.jp) 98/09/13 Sun 21:11:01
あ、アップロードチェックで久しぶりに見たらすごく進んでいました。
そうそう、タームは3/4タームに戻っていました。
NCスタッフは3、4年生で構成されるようにはなっていました。

振り子は反対側に振れたあと戻ります。
戻り始めたかなあ〜、と先日はNジムを覗いたとき思いました。
とにかく、われわれがAIESECに後援できるようになったときに
AIESECが残っていて欲しいと思っています。
では

[581] 西川武志 氏(nishi@draco.ims.ac.jp) 98/09/13 Sun 21:06:18
西川(KO88)です。金澤宏(KO90)君と倫子(RINKO)さんの2次会に顔を出してき
ました。彼が多くの人に慕われているのがよく分かるたいへん楽しい2次会で
した。3、4年ぶりくらいに見る顔が大勢いて、みんな壮観な顔立ちになって
いてオトナだなあと思いました(私の周りがオトナじゃないということではな
いのですが・・・)。

映像はまた後日ということで、とりあえず言葉だけで。
金澤君は、学生時代通りの「アツイ」やつでした。最後のスピーチに感動しま
した。新婦は何と全信連の受付嬢で姉さん女房ということでした。
お幸せに!

P.S.
久しぶりに、楠本と片桐のお腹を揉みました。楠本は相変わらずで、片桐は社
会人になっていました。二人して2次会を途中で抜けて銀座の街に消えていき
ました。

[580] 秋田 賢治 氏(akita@bf.mbn.or.jp) 98/09/13 Sun 14:31:00
こんにちは、ケンジです。
いま、サンフランシスコはスタンフォードにほど近い荒木の家に来ています。
サンフランシスコは噂に違わず綺麗で坂の強烈な街です。
今日は荒木の“カマロ”で市内の名所を散策しました。
彼の家はなんとゴルフ場のクラブハウスのようなところです。
(ちなみにボクはゴルフ場に行ったことはないんですが)
家の前でちょっとゴルフの練習をしてしまいました。
近くにはちゃんとコースがあって、その上テニスもできるそうです。
留学するならスタンフォードにと心に決めたところです。
大学の前にも行って来ました。
これまた立派な建物で、またなんつったって広い。
実は今日荒木が“イタイ”人間であることを発見してしまいました。
車を左足で運転できるように練習していたり、
右利きにも関わらず、マウスを左手で操作できるようにしていたりと、
まだまだ探せばありそうな予感です。
理由はよく解らないので会ったら直接聞いてみてください。
シスコでもう少し羽を延ばして日本に帰ります。
ではでは

[579] 内野洋次郎 氏(yojiro@gol.com) 98/09/13 Sun 10:59:46
記事「壮大なる実験」拝読。

件の企画 "KING"は、本年度のKING'98 を8月31日に無事終了。
TBSの「おはようクジラ」と衛星第二放送の5分程度の特集
で放映された限りでは好評だったようです(例によって黒子の
皆さんは大変だったようですけどね(笑))。

アイセックからの独立の経緯は、KING独立当時のKING'97委員長の重久
真毅君(東大法3年)の話をまとめると、
「KINGが予算規模としてもスタッフの規模としても、大きくなりすぎた。
また、国際性という要素がなかったため、国際的な研修を主軸においた
アイセックではどうしても外れてしまう。研修への重点化は、僕らの代
は企画をバリバリやっていたが、執行部の方は事務作業ばかりで主体的
な関与が出来なかったようで、EB’Sが実体的な関与をするためには、
研修への重点化がどうしても必要だったからだろうと思います。」
ということのようです。
ただ、今年のKING'98では、アイセックからも「ヘルパー」という形で、
何人かのメンバーが手伝っていたようです(リソ部隊とか、企業人への
接遇など)。

一OBとしては、もとは同じアイセックであれば、そこから巣立った
KINGも、アイセック同様静かに見守っていきたいと思っています。

以上、愚弟令四郎(東大2年)と重久君本人(両方とも私の高校の水球部
の後輩です)から得られた情報でした。御参考まで。

[578] 浜脇澄伊 氏(sumii@mtc.biglobe.ne.jp) 98/09/12 Sat 03:32:04
初めてアイセックのメールを開きました。懐かしい方々の情報が満載で面白いですね。

かゆさん元気ですか?新婚生活は如何ですか?結婚式のときの写真を送りそびれて
いたので今日送ります。合同写真撮影時の諸先輩方の焼き増しも入れたのですが、
新居に来られた方に渡していただけるでしょうか?よろしくお願いいたします。

広島に帰り、今年の末で2年になりますが、実家の病院の増改築工事も終わり、だ
いぶ落ち着きました。病院経営などなど、何かご指導いただけることがあればぜひ
ご連絡ください。広島にお立ちよりの方もぜひご連絡ください。

それと、ニフティーを使っていたのですが、先日よりビッグローブを使い始めたの
でよろしくお願いいたします。

[577] 三田寺 要治 氏(ymita@jyuri.co.jp) 98/09/12 Sat 02:24:53
どうもこんばんは。SP89の三田寺です。桐本さん、椙山さん覚えてますか?
桐本さんの書き込み読んで書き込ませて頂きます。
突然ですが、今のアイセックジャパンのタームってご存じですか?

確か、4-3かなんかです。(河田さん、高橋さん、芝村さん、うっちー知っておられ
ました?)

あの足かけ3年くらいかけて話し合って変更した6-5タームは、わずか数年であっさ
りと変更されてしまったようです。
半年くらいの国内総会の議論で、しかも、すぐ翌年から変更されたようです。
個人的には、内務SCにいて、しかも「91年臨時会計年度」などという、短くて快
適な(??)執行部にいた私としては、寂しい限りです。
桐本さんの受けた侮辱とショックに比べれば大したことはないと思いますが。

桐本さんのおっしゃる「振り子のような・・・・」とは、私も全く同感です。アイ
セックの良さも悪さもこのことにつきるのではないでしょうか?
こんな書き込みしていて、私も愚痴っているのかもしれませんが、ただ、とっても
いい経験をさせてもらった団体だったなーとは思ってます。

よく分からない文章になりましたが、仕事の合間に掲示板をみたら、無性にレスし
たくなったもので。失礼しました。

[576]弓場潤一 氏(VYC04171@nifty.ne.jp) 98/09/12 Sat 02:24:01
KCへ

所詮実質3年で上から下まで全部が入れ替わる組織なのだからそれはそれで良いのでは
? 朝令暮改の謗りを受けようともそれだけのフレキシビリティーが有るのは良いこと
だと思います。 心配なのはアイセックジャパンがそうした状況に能動的に噛み込んで
いけているのかどうかという点ですが。

僕はそれぞれの時代のAIESECの評価というのは結局どれだけ世に通じる人材を輩出す
ることが出来たか、と言う一点に尽きるんではないかと思っています。

その意味では研修権百件世代以前の弱点であった学界への橋頭堡を築いたWTC世代の功
績と言うのは大きいと思います。

それにしてもこのご時勢、日本国内でインターン制度にフォーカスがあたるのは理解
できるにしても欧米で研修制度が復権してきたのは何故? やはり好景気の反映なんだ
ろうか? そっちの方が気になります。

[575] 桐本 氏(kirimoto@dc.net) 98/09/12 Sat 00:40:32
ゴメンゴメン、字数オーバーしちった。
いやあ、愚痴りは良くないね、愚痴りは
(思っきしやっとるやんか!)。
しかも一回だけ入れたつもりが、2回に
なっちまって...。スンマセン。
[編者注:重複分のみ消去しました]

かゆ、書き込みが不適当だったら削除して。
本当にごめんなさい。

P.S.志田(でいいよな)、覚えてるぞ、近藤さん。
    いや、懐かしい。そうか、移られたのか。
    今の会社の裏に「笹川平和財団図書館」という
    のがあって、結構和文の書籍がおいてあるので、
    重宝してます。でもしっかり笹川さんの銅像
    (しかもペンキ塗ってある!)が外に立って
    いる。「母をおぶる」の像じゃあないけど。

[574] 桐本 氏(kirimoto@dc.net) 98/09/12 Sat 00:33:27
ぬっはっは!

高橋、太田、椙山、それ面白い!
「残された方が寂しい」「大きな穴が空いた方が寂しい」
法則かぁ!いやぁ、面白い。

しかしさ、あれだよ、人間なんて、ちょっともすると、
結局なんだかんだで寂しいと思う感情なくなっちゃうん
じゃないの、どっちの場合も?まあ結婚してないから
言うんだけどさ。自分では、そう思うよ、なんか情け
なくなるくらいに感情の切り替えが起きてしまう。
切り替えが出来る、ってんじゃなくて、起きちゃうん
だよなぁ。

ところで、西川の大分前の書き込みが気になりました
(553)。やっぱそうなっちゃってんのね、AIESEC。
まあ、もう良いけどね、別に。いや、なんでも俺ら
WTC(後のGTC)関係者は、AIESECでは戦犯扱い
らしいぞ、今は。

一年ほど前にアメリカの元NCP(世銀でインターン
してた時の三輪ちゃんに紹介してもらった)に会った
時、たまたまDC市内のLCの子らを彼女が知ってて、
飲み会に一緒に連れて来てたんだ。んで、その元NCP
が「昔ね、東京でWTCってのがあって、それが今の
GTPに発展したんだよ。」って言ったら、その子
"Oh!  The program that almost killed AIESEC."
だって。女(といってもクソでかい)じゃなかったら
確実に殴ってたね。こめかみ、音したよ。

そうか、俺らはアイセックを殺しかけたのか、って
ちょっとショックだったよ。企画屋、企画屋、などと
「本流」の人から言われて、こなくそと思った。そりゃ
研修が基本なのは承知してるが、でも長期的には研修
だけじゃ食ってけない。国際総会などに何度も出て、
特にアジアなどの英語が公用語でない国では、研修
だけにアイセックの活動を限定してたら逃す機会は
あまりにも多いから、だから企画も育てるべき、その
為にWTCだって絶対やりたいと思ってやったのに。
今は戦犯かぁ、って力が抜けた思いがしたよ。

振り子の様に、こういった論調は変わるだろうとは
思うよ、レーガンがバカ呼ばわりされてたのが、今
ではこの好景気を生み出した大統領として扱われて
いる様にさ。それでもあれはあまりにも情けなくて、
なんだかあれ以来、アイセック(現役のね)とは
もう関わるのがかったるくなっちまったよ。全く
何度同じバカやれば気が済むんだろ。これじゃ
30年前と一緒じゃん。まあ、それがある意味
あの団体の良いところなのかな。まあ、あんまし
深刻に受け止めんの・

[573] 内野洋次郎 氏(yojiro@gol.com) 98/09/10 Thu 01:03:04
深夜疲れて帰宅して、こんなメッセージをアップするのは
情けないのですが・・・。

夜、中央線の電車の中(すでに各駅停車になっている時間)
で、新宿から乗ってきた白人2人組が、一升瓶の日本酒を
ラッパ呑みしつつばか騒ぎを始めた。片言の日本語はまあ
許すとして、乗客の男女、周りの人たちに誰彼かまわず
勧めはじめて、飲まないと「ノリワルイネエ」とか、
「オネエサンダメネエ」とか、飲むやからには「イッキ
イッキ」とかとにかくものすごくうるさい!
中野に着いたので、降り際に、「あんたら少ししずかに
しなよ」と言ったら、「ナニ、アンタコソシズカスギル
ンダヨ、ケガシタイノ」からはじまる暴言の数々。途中
から英語になって、まあちょっとひどい差別発言らしき
ものも聞こえて、さてはてこれは白人優越主義者か、
それとも単に日本人の大人しさに甘えているのか・・・。
扉が閉まって対決は終わったけれど、後味の悪さが妙に
際立った。

酔っ払いにつける薬はないが、日本も国際化したものじゃ
のう、と、腹立たしさと情けなさとそして「国際化」の
感慨に、妙にふけってしまった。

[572] 独立心旺盛な人物 氏(htakahas@emerald.tufts.edu) 98/09/09 Wed 11:00:43
太田、遅れ馳せながら、アメリカへようこそ。実は8月末にはバッファロー近辺をうろ
ちょろしてたのですが。

ところで、「残された方が寂しい」の法則は説得力があり、短期的には、新しい地で
あるアメリカで残された椙山氏にも当てはまる法則であると思われます。太田も同感
ということは、やはり残されたわけか?

しかしながら、私が以前から思っていたのは、「ただ残された」ではなく、「大きな
穴が開いた法が寂しい」の法則です。長期的(24時間以上?)な感情については、こ
ちらの方がより説得力があるように思います。

即ち、椙山さんは外国へやってきて、全く新しい環境で新しい生活を始めるため、奥
様がいなくなったことも全て含めて直面せざるを得ない。従って、その寂しさも短期
的なものではないでしょうか?というよりも、新しい生活への順応に忙殺されて、日
本に残して来た思い出に余り浸ってばかりはいられない、という解釈も成り立つかも
しれませんが。

ところが「旦那様を残して」日本へ帰って行った奥様は、これまでとなんら変らない
日本の生活環境の中で、旦那様という大きな穴が開いてしまっている現実にすぐに気
付くはずです。他のものは何ら変っていないのに、そこにあるべきものが存在しない。
こちらの方が、ずっしりと寂しいのではないと思うのですが、いかがでしょうか?

とまあ、力説してしまいましたが、特に私が現在そのような環境にあるわけではあり
ません。(って、誰も聞いてないか!)

[571] 大島 一樹 氏(kazuki_oshima@msn.com) 98/09/08 Tue 21:56:45
(560)へのレスです。

セは、あっけなく大勢が決してしまいましたね。
権藤監督は江尻元ロッテ監督と明暗を分けました。
佐々木と伊良部の処遇の差といったところでしょうか。
でも、マグワイア&長島去就で注目素通りの感は寂しい。

おととい千葉マリンに行ってきました。延長12回引き分け。
まあ、この時期の引き分けはそれなりに価値があります。
4年ぶりの優勝争いで気合が入ります(今日は近鉄勝ち)。

話はそれますが、今朝の日経・読売とも新人王レースで
真木がリードとあるので嬉しい誤算。てっきり小関だと・・。

[570] 残してきた方 氏(VZF03206@nifty.ne.jp) 98/09/08 Tue 17:13:33
確かに離れてから24時間くらいは、太田氏の仮説が説得力あるように思いま
すが、それ以後に関しては、そうともいえませんねえ。
なぜなら残したほうもお寂しモードに入っているから。

[569] 内山 氏(ufumi@wb3.so-net.ne.jp) 98/09/08 Tue 10:20:04
太田君,ビンゴ。
大当たりだと思うよ。

ところで,村山氏は先月に亡くなられたんですね。情報ありがとうございました。

[568] 太田康広 氏(yohta@acsu.buffalo.edu) 98/09/08 Tue 04:47:55
後輩だったり,先輩だったりする太田です。

(椙山さん)
> 昨日彩子が帰国してお寂しモードに入っております。海外の一人暮ら
> しって大変ですね。単身留学中の皆様お互いがんばりましょう。

御意。同感です。

状況は似ているのですが,なかなかそう正直に「お寂しモード」とは書け
ません。

でも,

(高橋氏)
> 椙山さん、海外の一人暮らしは大変ですか?私は一人暮らし自体がも
> う10年目に入り、完全に板に附いてきました。

という力強い意見もあるようです。

これは,椙山さんが繊細な感受性をお持ちだとか,高橋氏が独立心旺盛な
人物だということもあるのかもしれませんが,別の仮説も成り立つように
思います。いわく「残された方が寂しい」の法則。もし,成田を一人で出
発していたら,それほど寂しくはなかったのではないでしょうか。

一見矛盾する変則的証拠を矛盾なく統合する理論だと考えます(^^;)。ア
ノマリーが見つかったら,ご報告下さい。

ではでは。

[567] 粥川善洋 氏(kayukawa@mui.biglobe.ne.jp) 98/09/07 Mon 15:16:52
「ザトペック」村山実氏は、昭和34年、関大を中退し阪神球団に入団。
以降、同47年限りで引退するまで222勝をあげ、37・39年のリーグ優勝にも
大きく貢献しました。また45-47年(選手兼任)、63-平成元年には同球団監督も
務められましたが、指導者としての評価には厳しいものがありました。
平成7年の阪神・淡路大震災では自宅が倒壊。この頃より癌を煩われ昨年再発。
闘病を続けておられましたが、去る8/22、逝去されました。
享年61。背番号11は阪神球団永久欠番。

[566] 内山 氏(ufumi@wb3.so-net.ne.jp) 98/09/07 Mon 13:43:15
村山 実氏は,いつ,どのように,この世を去られたのでしょうか?

[565] 高橋洋 氏(htakahas@emerald.tufts.edu) 98/09/07 Mon 10:25:40
ボストンの高橋洋です。

椙山さんのおっしゃる通り。私もつい数日前に書き込んだ積もりが、最早昔の押し入
れの中にしまわれていたのでびっくり。椙山さん、海外の一人暮らしは大変ですか?
私は一人暮らし自体がもう10年目に入り、完全に板に附いてきました。今日も楽しく
寮のキッチンで料理をして、各国人女性に「結婚するなら日本人男性」という、常識
を覆す定説を打ち立てつつあります。ま、椙山さんも、学校が始まれば、友達がたく
さんでき、そうこうしている内に勉強だけで首が回らなくなるはずですので、お互い
頑張りましょう。

河田元気か?4月にボストンで会って以来だな。ところでボストン女の話って何?

三上知佐ちゃん元気?4月頃、8月末にNYで会いましょうって言ってたけど、果せなく
て残念。結局お互い2年間の滞在中に会えるのかしら?ボリビアの話また聞かせて下さい。

弓場さん、相変わらずお疲れ様です。この不況の折りに大繁盛ですね。次の金融業界
転職組みですか?

浦和のぞみちゃん、お久しぶり。覚えているかしら?

ではまた。明後日から授業で今日は中国語の予習をしていた高橋でした。

[564] 椙山泰生 氏(syasu@aol.com) 98/09/07 Mon 07:43:02
一週間見ない間に書き込みが異様に増えてて驚いている椙山です。皆様元気にして
おられますか。

私はフィラデルフィアでやっと電話がつながり、さっそくKHP(粥川ホームページの
略)をチェックしているところです。昨日彩子が帰国してお寂しモードに入ってお
ります。海外の一人暮らしって大変ですね。単身留学中の皆様お互いがんばりま
しょう。

さて、新しい住所と電話です。フィラデルフィアへいらっしゃる場合や、催し物の
際はご連絡ください。

Yasuo Sugiyama

Cancellor #908, 206 S.13th Street,
Philadelphia  PA 19107

Tel:215−545−3913

[563] chiha 氏(PXS02671@nifty.ne.jp) 98/09/07 Mon 00:42:54
ちはです。
こんばんは。日曜の晩なのになかなか眠くならなくて、アクセスしました。
たくさん書き込みがあってびっくり。
NYは今週も楽しそうで、いいなぁ。

昨日、同じ街に住む矢野氏を駅の近くでお見掛けしました。
自転車に乗ってふらふら走っているのを見つけたので、手を振ってみたのですが
気がついてもらえず、2〜3mの至近距離で、大きな声で呼んでみたのですが
それでも気がついてもらえず、行ってしまわれました。
ウォークマン聞きながら自転車って危ないよ!
残された私は、三鷹の人々の注目を私があびるはめとなり、
赤面ものでした。トホホ

ここのところ、転職の仲介のお電話を時々頂きます。
今日は何と、実家にも入ったらしく、親がびっくり。
こんなお電話をもらうあたり、会社の危なさをあらわしているようで
複雑な思いです。
仲介の人たちの善し悪しって、どういうところで判断するのですか?

ボーナスもあまり出そうにないし、地方への異動も見えてきてるしで、悩ましい
日々です。

それでは。

[562] 浦和 のぞみ 氏(nozomi-u@pc4.so-net.ne.jp) 98/09/06 Sun 21:21:38
すっかり秋ですね。今日、「20代最後の夏が終わってしまった」という文章を他人
事のように読んでいたら、自分もその一人であることに気づいてしまいました。BUT
私は、レスリー・チャンのような年齢不詳の人間を目指しているので、細かいこと
にはこだわりません!!!(う、かなりの強気)

[561] 戸矢博明 氏(htoya@st.rim.or.jp) 98/09/06 Sun 19:09:03
 8月初頭からNYに滞在していましたが、本日帰国しました。
 土曜日の朝NYを発ってしまったので、WW3が行われている頃には飛行機
の中にいました。今週も是非参加したかったのですが。WW3のみなさん、お
会いできなくて残念でした。
 先ほど我が家に帰り着いたばかりですが、やはり成田って、遠いですね。大
荷物だったせいもあり、息も絶え絶えです。それにもう日曜日の夕方だし。週
末一つ損した。
 明日から、アークヒルズ(同じですね>秋田君)で働き始めます。
 お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。

[560] 粥川善洋 氏(kayukawa@mui.biglobe.ne.jp) 98/09/06 Sun 15:10:46
WW3中の皆さん、お元気ですか?
横浜連勝嬉(反星野の為)。パは万が一にもダイエーか。
なお昨日はテポドンは飛んでこなかったようです。

[559] 弓場真由美 氏(VZQ10421@nifty.ne.jp) 98/09/06 Sun 13:41:15
今週の集まりは若い人が多く、弓場(夫)が一人平均年齢を上げています。
5ヶ月ぶり、4度目に我が家へ現れた秋田氏に内地のホットなニュースを
教えてもらおうと思ったのに、お疲れの様子でソファで眠ってしまってます。
それ以外はフライトシュミレーターや恋の話に興じています。

[558] 河田 浩 氏(tfabp004@jnet.sei.co) 98/09/06 Sun 12:55:57
ここ弓場邸から集中書き込みをしております。

今朝朝4:30に自宅を出発しここnyにやってきました。今日の午後は「じゆ
うのめがみ」を訪問し、一観光客として楽しんでおります。

弓場夫妻、大塚雄三氏と懐かし再会を果たし、伊藤弦君、三上さん、秋田君と
デジカメの写真、南米の話、ボストン女、など話題たくさん。(沖さん、残
念、次回ですね)

弓場夫人とはシンガポールでの思い出話で盛り上がっています。なんと6年前
にシンガポールで着ていた同じTシャツで迎えていただきました。

明日はテニスの全米オープン観戦予定。

[557] 伊藤 弦 氏(itogen@comet.columbia.edu) 98/09/06 Sun 12:54:02
3週連続して、弓場夫妻宅におじゃましています。
首都一合宿の幹事以来、約9年ぶりに、三上の知佐ちゃんにお会いして、
とても感動してます。南米帰りで、ラテンの色気プンプンかどうかは、
??ですが、9年たった今でも、ペルーへ行った話など、とてもバイタリティ
あふれる私の知っている知佐ちゃんのままで、うれしくなってしまいました。
暗いニュースが多いですが、彼女に元気をいっぱいもらった気分です。

[556] 三上 知佐 氏(cm357@columbia.edu) 98/09/06 Sun 12:32:51
こんにちは。三上です。
南米から戻ってきてWild Weekend 3 in New Yorkに参加いたしました。
3ヶ月出発前にここに書いた「南米の魅力を学んできます。」発言を弓場夫妻
はしっかり覚えていらして、「で、そっちはどうなったの?」という質問をさ
れたところから察するに学習効果は外見には現れていないようです。
私事ですが、今日は慶応LCの伊藤弦君と感動の再会を果たしました。
では、いとげんくん、どうぞ。

[555] 秋田 賢治 氏(akita@bf.mbn.or.jp) 98/09/06 Sun 12:21:21
こんにちは、お久しぶりです、秋田です。
またまたNYに来てます。
弓場さん宅です。
ちょっと寝不足でハイなんですが、また今日も遅くなりそうです。
今回は一応研修と言うことで、これからボストンに行きます。
帰りは、サンフランシスコによって遊んでこようと思ってます。
仕事の方は、まあまあ忙しく働かされてます。
職場は赤坂のアークヒルズです。
近くの方は昼食にでも誘って下さい。
では、知佐にかわります。

[554] 高谷綾子(KO88) 氏(HQE01274@nifty.ne.jp) 98/09/06 Sun 11:29:49
こんにちは、高谷です。
西川くん、就職おめでとう。

西川君のアイセックの現状報告で質問です。

「開発援助業界」ではアイセックの学生さんはよく見かける?のですが、あれは
「企画」ものじゃないんでしょうかねぇ。一昨年、昨年と調査にお邪魔させていた
だいたフィリピンのJICAプロジェクトにはスタツアやインターン(これは研修
か?)が来ていたし、他のJICAやNGOのプロジェクトにも進出?しているみ
たい。最近驚いたのは、あるNGOが主催するグラミン銀行(バングラデッシュの
貧困女性を対象に小額貸付をおこなっている団体)の総裁の後援会の後援にアイ
セックの東大委員会の名前があったこと。

まあもっともJICAプロジェクトにアイセックがお邪魔するときって、そのプロ
ジェクトにはAMDAという医療NGOが関わっていて、ここの事務局長さんが元
笹川平和財団の近藤さん(WTCの担当者。KC、くわばらさん、沖さん、懐かし
い名前でしょ!)で「アイセック」というだけで便宜を計ってくれているらしいと
いうのはあるのですが...。

でもいずれも、アイセックを受け入れる側から話を聞くだけで、アイセックの現役
学生さんは全然知らない私でした。

ではまた。

たかやあやこ

[553] 西川武志 氏(nishi@draco.ims.ac.jp) 98/09/06 Sun 10:48:16
西川(KO88)です。

本年10月1日から
岡崎国立共同研究機構 分子科学研究所 理論系 分子基礎理論第一部門 日
本学術振興会研究員として任用されることが内定しました。任期は2年です。
これに伴い10月1日から連絡先メールアドレスに
  nisikawa@ims.ac.jp
が加わりました。今後はこちらをメインにして行きます。
  nishi@draco.ims.ac.jp
  nishi@yokoi.appi.keio.ac.jp
  nishi@yokoi.inst.keio.ac.jp
のいずれかを利用の方は順次、切り替えをお願いします。

ところで9月4日、5日と現在のAIESEC日本委員会事務所(N事務)に
おじゃましてPentium90MHz,64MB Main Memory,1GB HDD,15 inch Monitorを寄
贈してきました。もともとオリックス・レンテックのリース完了品を格安で購
入したものなのですが、そのとき付属のOSはWin3.1だったのですがLinuxをイ
ンストールして使用しておりました。N事務にてWin3.1を再インストールして
Win98にアップグレードしようと思ったのですが、CD-ROMドライブがWin3.1で
認識されません。ドライバをインストールしようとWin3.1のフロッピーを捜し
ましたが見あたらず、4日は断念しました。翌5日、結局WinNT4.0 
Workstationをインストールしてきました。

このようにセットアップにとまどってNジムに長居したため驚愕の現状を知っ
てしまいました・・・

長崎大LC、北大LCが無くなったと聞いても、ああそうと聞き流していまし
たが、法政大LCが無くなったと聞いて驚きました。
もっと驚いたのは、「企画」ものが無くなったということでした。研修交換事
業に純化してしまったと言うことです。
KINGというのがあったけどどうなったのかと尋ねると、
「今年もやっています、でも別のサークルになってしまいました。ここ数年で
企画がAIESECの中心になっており、研修交換事業が消えかかっていたの
ですが、AIESECは研修交換事業をやるところだという主張が一昨年から
大きくなり、企画を分離したりする動きがあったそうです。それから企画中心
だったLC、慶應や東大のモチベーションがぐっと下がり、メンバーもいなく
なりました。」
という風な説明でした。

朗報と言えば、OB−AIESECER会員名簿の平成10年度版を出すとい
うことを聞いてきました。

[552] 19000人目 氏(ymita@jyuri.co.jp) 98/09/06 Sun 00:43:22
またまたアクセスしたら、19000人目だったので、書き込みました。

もうすぐ、20000件ですね。みなさんがんまりましょう。

[551] 「渦中の銀行」員・こたろ 氏(tkotaro@wa2.so-net.ne.jp) 98/09/06 Sun 00:00:54
[546]に対するレスです。
下川よ、それは俺に対する呼びかけか?(苦笑)
確かに私は「不良債権回収屋」で、
国内・海外不動産の任売・競売・レシーバー導入等の一端をかついだが、
でも我輩は英語アレルギーがあるので…(^_^;)。
#もうちょっと当行の行く末を見守りたいというのもある(;_;)。

[501-550]