●
03/04/30(水)
出社、力仕事する。
休みあけからちときつい。
帰宅。
●
03/04/29(火)
今日もよく寝て、夕方スピットとフォッケの写真撮影。
![](spt5.jpg)
![](fok4.jpg)
![](fok5.jpg)
うーん、もうちょっとまともな写真がとれないものか。
夜は尾崎模型。
プラモを思う存分買いたい気があったのだけど、結局1/72コルセア1機だけにした。
帰宅後、彗星を作り始める。
やはり1/48はコクピットからして、部品が多い。
さて、明日は出社。
●
03/04/28(月)
昼は寝ていて、夕方外出。
やおやという模型屋に行ってみる。
小さいけれどなかなかの品揃え。
その後、前の部署の後輩の結婚2次会へ。
そういえば、「重」はもうこどもが生まれるそうです。
帰宅後、模型のデカール貼り。
●
03/04/27(日)
午後から、サンクンガーデンへいく。
若い、おじさんたちが出演(笑)。
その後、ジョーシン経由で、メリーユーへ。
ファインモールドの1/48艦上攻撃機「彗星」を買う。
次の製作はこれか?
メリーユーでは、きもちよかったのでときどき寝ていたかも知れません。
●
03/04/26(土)
昼はねている。
いちどおきてDVD「帰ってきたウルトラマン」の「怪獣使いと少年」をみる。
しかし、19:00まで寝ているというのはどういうことか?(笑)。
イケヤへいって「ガンダムエース」、「仁義なき戦い外伝」をかう。
「帰ってきたウルトラマン」DVDも買う。
その後は模型塗装、最後のおいこみ。
●
03/04/25(金)
朝とつぜん上司によばれてなにごとかとおもっていると、同僚の昇進が急にきまったとのこと(笑)。
ひひひ、これで私とおなじ立場に(笑)。
とおもっていたら、昼には全社に通知されて、午後には昇格者研修のemailがくる。
なんとも、急転だこと。
●
03/04/24(木)
ISO9001の審査の日。
こういうときに限って現場ではいろいろおこっているもの。
4月末でに現在の上司2名が希望退職と移動で去られます。
1名新しい上司がこられます。
この方は以前の上司だったこともある。
●
03/04/23(水)
ARGUSの練習。
ライブが決まると、曲つくりではなく曲をくりかえしやるので、疲労ぎみ(笑)。
●
03/04/22(火)
夜は希望退職者のお別れ会。上司もおやめになります。
思えば6年ぐらいのおつきあいでした。 。
●
03/04/21(月)
出社、帰宅、寝る。
●
03/04/20(日)
昼過ぎまでねて、出かける。
マスキング用に透明フィルムがほしかったので模型屋をはしごするが、ないのう。
結局、パソコンプリンタ用のものを買ってみた。
本屋では「歴史群像」を購入。
帰宅後、塗装開始。
フォッケを追加塗装。
マスキングがうまくできなかったところもあり、めげる。
次はなにつくろうかと考えつつ。
米軍機かなぁ。
さいごの仕上げに向けて細部を塗りつつある。
スピットのほうは飛行形態でかんがえてたので、もうすこし加工が必要。
![](spt4.jpg) ![](fok3.jpg)
今日のところは、こんなかんじ。
●
03/04/19(土)
夕方までねて、ポルカヘ
ブラックバスをみてそそくさと帰宅。
いえ、よくなかったというわけではありません。
帰って塗装したかったんです。
スピットはほとんどすすまず、フォッケを迷彩塗装。
今度はフリーハンドでやってみる。
境界線がぼけすぎて1/72にはいまいちかもしれん。
●
03/04/18(金)
出社帰宅寝る。
今日も分刻み(笑)。
●
03/04/17(木)
出社帰宅寝る。
相変わらず多忙。
というか多忙でない日はないのであるが。
●
03/04/16(水)
早く帰ったので塗装。
![](spt3.jpg) ![](fok2.jpg)
左のスピットは迷彩塗装段差の修正中。
右のフォッケはカウリング部の白ストライプをマスキングの後、下部のグレーを吹いた。
●
03/04/15(火)
GP-5の練習。
4人だったので、メドレーの構成練習。
●
03/04/14(月)
出社帰宅。
なにもかも、あわただしい。
●
03/04/13(日)
夕方まで寝て、スピットとフォッケの塗装の続きをしてから外出。
ポルカへ、KIZZのライブをみにいく。
堪能した。
帰宅後スピットとフォッケの塗装の続きをする。
![](spt2.jpg) ![](fok1.jpg)
今週はこんなところだ。
左がスピット、雲形の迷彩塗装中、右がフォッケで下塗りの白。
●
03/04/12(土)
夕方までねて、ポルカへ。
堪能した。
イケヤによって、ラーメン食って帰宅。
スピットとフォッケを少し塗装。
ああ、次はなにを作るか考えてる(笑)。
●
03/04/11(金)
昼間妙に疲れて頭がいたかったが、夜になって楽になった。
相変わらず「終戦のローレライ」を読んでいる。
読んでいるのはおもに風呂の中で(笑)。
●
03/04/10(木)
なんだかあっさり戦争がおわりそうな気配。
最近、週末になってくると疲れがたまるのう。
●
03/04/09(水)
早く帰って、プラモをつくるも、眠くなったのでかなり早く寝た。
●
03/04/08(火)
ARGUSの練習。
ARGUSは6/1にライブをポルカでやります。
ひさしぶりだ。きてね。
●
03/04/07(月)
上司が移動になるというので、妙に不安になる。
このうえ、また仕事がふえるのか(笑)。
●
03/04/06(日)
昼まで寝る。
夕方、文太主演の「わたしのグランパ」を見に行く。
広島弁じゃないにしても、しぶいのう。
ご子息を亡くしてより、もう引退かとおもわれたが、まだまだやれるようだ。
ジャズっぽいのを歌う場面があったりして、もともとジャズファンの文太には楽しい撮影
となったのではなかろうか?。
帰宅後、スピットとフォッケを塗装したりして、すごす。
「武蔵」を見て寝る。
●
03/04/05(土)
われながらよく寝る。
何度かおきて寝てを繰り返し、気がついたら、18時半。
ジョーシンとイケヤにいって帰宅。
ガンダムエースを買って帰る。
新マンのDVDを見たり、スピットとフォッケを塗装したりして、すごす。
●
03/04/04(金)
Bフレッツ復活。
眠い。
●
03/04/03(木)
やはりいそがしいのである。
出張しなくなったとはいえ、新製品に関わりがないわけではなく、側面から支援中。
Bフレッツ接続できず。
●
03/04/02(水)
残業なしで帰宅。
帰宅するとBフレッツ接続できず。
電話するがつながらず。
模型塗装する。
●
03/04/01(火)
4月になったので、またいそがしい(笑)。
期末と期初はやることが多い。
|