[message 601-700] [message 801-900] [掲示板へ戻る] [竹ソフトのホームページへ戻る]

掲示板 ”gb”(8枚目)

メッセージ #701 - #800
(1997/09/16 - 1998/02/03)


[800] どこちゃん さん(dokochan@osk2.3web.ne.jp) 1998/02/03 Tue 21:19:34
 > 竹中様

 お答えありがとうございました。m(__)m
 BODY TEXT・・・の後に続ければ良かったんですね。
別のところにあるのかと探していました。きれいに見え
るようになりました。ありがとうございました。(^^)

[799]大西史之進 さん(fk960472@cc.hc.keio.ac.jp) 1998/02/03 Tue 14:39:36
昨年の10月より gb を使わせていただいている者です。(#737参照)
管理しやすく、たいへん重宝しております。ありがとうございます。

さて、ちょっと質問なのですが、私の使っている gb_s.cgi ファイルの
名前を、任意の xxxx.cgi などに変える事はできるのでしょうか?
ソースを見て察するに、FORM タグの ACTION の指定も同様に変更すれば
できそうなのですが、失敗して今までのログもろとも吹っ飛んだら嫌なので
お聞きしました。(^^;) よろしくご回答をお願い致します。

[798]ヒトミ さん(hitomi@mse.biglobe.ne.jp) 1998/01/27 Tue 23:53:04
回答ありがとうございました。
いろいろと試してみたり、過去の発言を参考にしたところ、
結局、<BLOCKQUOTE>タグにおさまることにしました。
後で、編集しやすいかと思ったので。

よろしければ、見てください。
www2s.biglobe.ne.jp/~hitomi-x/omote/gb.html にあります。


[797]竹中 誠 (takesoft@mxs.meshnet.or.jp) 1998/01/27 Tue 20:02:02
#794のどこちゃんへ:リンクの色を変えるタグは、
BODY ALINK="#rrggbb"
です。詳しくは、竹ソフトのHTMLタグヘルプのページを見てください。
Perlのprint文で二重引用符"を書出すときは\"と前に半角の円記号をつけて下さい
。そうしないとprint文の最後の二重引用符と解釈されてしまいます。ただし、
print文の後に一重引用符で出すときは、つけなくてよかったと思います。以上は
ヒントなので、後は考えてやってみてください。

[796]竹中 誠 (takesoft@mxs.meshnet.or.jp) 1998/01/27 Tue 19:50:00
#795のヒトミさんへ:フォントサイズについては、過去の#297と#298のメッセージ
を参考にして、変更してみてください。

[795] ヒトミ さん(hitomi@mse.biglobe.ne.jp) 1998/01/26 Mon 21:39:03
たびたびスイマセン。[793]の件なのですが、
g_count.txtのtxtの部分をtextと書き違えていた、私の一人落ちでした。
(笑)。
その後、全体的にフォントを小さくしたかったので、PREタグをはずし、
(<PRE>タグがついたまま小さくすると、字体がきれいじゃないので)
<P>と、<BLOCKQUOTE>を使用して本文を表示させることにしました。
ところが、どういうわけか、強制改行が効かず、過去の掲示板を参照して
(2)の部分に<BR>をつける一文をつけたしたのですが、
そのままだと、本文は全く改行されず、文字のあとに<BR>と表示されるように
なってしまいました。
タグを全てつかえないよう設定しているままなのが、原因のように思えたので
一部タグの解放を行いましたが、書き込みする人の側から、勝手にフォントの
サイズや、カラーを変えられてしまうのは、なんとなくイヤな気がします。

<TABLE>タグも試してみたのですが、やはり、改行が崩れてしまい、断念しま
した。

もし、よろしければ、<PRE>タグを使わず、メッセージに<BR>をうまく埋め込
む方法があれば教えてください。


[794]どこちゃん さん(dokochan@osk2.3web.ne.jp) 1998/01/26 Mon 20:31:52
 いつもお世話になっています。m(__)m
 初めてこちらには書き込みさせていただきます。
 それでいきなり質問で申し訳ないのですが、掲示板のBGをチョコレート
にしてしまったので、TEXTは色を変えれたのですが、リンクのところの色を
どこで変えたらいいのでしょう。(?^^?)
 名前とかメールアドレスが見づらいので困っています。
 よろしくお願いいたします。m(__)m

[793] ヒトミ さん(hitomi@mse.biglobe.ne.jp) 1998/01/26 Mon 03:00:45
gb.cgiを実行したところ、
show_html:Unable to open ./g_count.txt
いう一文がでてしまいました。
パーミッションは合っているのですが...
また、g_count.textはm_count.textをコピーして作成したものです。
何か不都合がある場合、m_count.textに対しても
show_html:Unable to open ./m_count.txt
と表示されてしまうのでしょうか?

あと、URLをメッセージの下に置きたいとこはどのように書き換えれば
いいのでしょうか?
御回答お待ちしております。


[792]竹中 誠 (takesoft@mxs.meshnet.or.jp) 1998/01/25 Sun 15:54:40
#790の渡辺さんへ:事情がよくわかりませんが、登録しようとしているHPにどこ
か管理者の連絡先メールアドレスが書いてあると思いますので、そのHPの管理者
にメールで問い合わせてみてはどうでしょうか。

[791]竹中 誠 (takesoft@mxs.meshnet.or.jp) 1998/01/25 Sun 15:50:35
#786のコウスケさん、#789のchiroshiさんへ:竹ソフトの掲示板を御利用いただ
きましてありがとうございます。今後とも宜しくお願いします。

[790] 渡辺美郎 さん(ele@portnet.ne.jp) 1998/01/20 Tue 21:05:16
あおしさしぶりです。ごふさたしています。
ひとつ、相談したい件があります。教えていただければ、と思って、メールを、
書きました。ボードの取り付けは、途中で、DOWNしたままです。(^^;

すこし教えて下さい。
あるHPに、登録しようとして、メールアドレスを入力すると、”他の方が
すでに、使われています”とでて、登録できませんでした。

これは、どういうことでしょうか。そこには、初めての登録ですが、同じような
他のページに、登録したことは、あります。そこと、つながってるということでし
ょうか。
それとも、盗まれていると言うことでしょうか。ちょっと、対策にこまっています
。
わかる範囲で、よろしくお願いします。

[789]chiroshi さん(chiroshi@mb.infoweb.ne.jp) 1998/01/13 Tue 15:55:32
ホームページに掲示板を付けさせてもらいました。
なかなか好評のようです。
これからも頑張ってください。

[788]JF PIANO さん(jjpiano@db3.so-net.or.jp) 1998/01/12 Mon 02:15:07
JF PIANOのホームページは・・・・

 http://www02.u-page.so-net.or.jp/db3/jjpiano/

 です。

[787]JF PIANO さん(jjpiano@db3.so-net.or.jp) 1998/01/12 Mon 02:11:33
東京都大田区馬込駅より徒歩1分の教室でピアノを教えてます!!
狭い教室ですが東京の景色が一望できるスペースです。
興味のある方はぜひホームページみてくださいね。

[786]コウスケ さん(zawawa@mx5.meshnet.or.jp) 1998/01/07 Wed 13:14:31
はじめまして。
ホームページにアクセスカウンタと掲示板を付けさせていただいて
おります。
とても、気に入っております。
がんばって下さい。


[785]竹中 誠 (takesoft@mxs.meshnet.or.jp) 1998/01/01 Thu 17:32:44
#783のTOMOさん、#784のいがらしさんへ:竹ソフトの掲示板を御利用いただきあ
りがとうございます。今後とも宜しくお願いします。


[784]いがらし さん(mmr@mxs.meshnet.or.jp) 1998/01/01 Thu 00:03:52
1998年 明けましておめでとうございます。さっそくですが念願だった掲示板(
gb_s.cgi)を設置することができました。この夏(じゃなくて、もう年が明けたから
昨年の夏か…)ここののページを初めて知ってカウンタを取り付けましたが、それに
続いてまたまたまお世話になりました。これからもよろしくお願いします。

[783]T_O_M_O さん(t_f@mug.biglobe.ne.jp) 1997/12/30 Tue 11:03:55
はじめまして、
私のホームページに掲示板を使わせていただきましたので、
報告にきました。
見やすくていい掲示板ですね。
これからもがんばってください。

[782]竹中 誠 (takesoft@mxs.meshnet.or.jp) 1997/12/29 Mon 19:48:11
#779-781の伊藤さんへ:まず伊藤さんの契約されているプロバイダのWebページで
、Perlというプログラム言語のCGI(Common Gateway Interface)が使えるかを、
プロバイダに問い合わせて下さい。この掲示板を使うには、PerlのCGIが使えるこ
とが必要条件です。後は、竹ソフトのプログラムの下の掲示板gbのWebページに設
置方法を説明しています。

[781]伊藤さとし さん(itosato@he.mirai.or.jp) 1997/12/28 Sun 16:34:30
難しいだろうな!!

[780]伊藤さとし さん(itosato@he.mirai.or.jp) 1997/12/27 Sat 22:31:37
すぐ結果が見えて良いですね。
では まずなにから始めたらいいのですか。
ちなみに ページミルを使ってます。

[779]伊藤さとし さん(itosato@he.mirai.or.jp) 1997/12/27 Sat 22:29:39
私のホームページにちょうどここにあるような掲示板を作るにはどうしたらいいの
でしょうか?まったくの素人です。(自慢してどうする)
よろしくお願いします。

[778]竹中 誠 (takesoft@mxs.meshnet.or.jp) 1997/12/27 Sat 15:08:34
#776の林さんへ:パスワードタイプ以外の掲示板gbシリーズは、現在無料です。
イントラネットで御使用いただいてもかまいませんので御活用下さい。

[777]鈴木ひとみ さん(hitomi@mse.biglobe.ne.jp) 1997/12/26 Fri 01:58:50
アドバイスありがとうございました。自分の考え方もおりまぜて、大変
参考にさせていただきました。
おかげさまで思いどうりの掲示板ができあがりました。


[776] 林たかのり さん(hayasi-t@shimadzu.co.jp) 1997/12/22 Mon 17:15:12
確認ですが、貴殿の掲示板gbは,無料で使用させてもらって
いいですね。イントラネットの掲示板に使用と思います。


[775]竹中 誠 (takesoft@mxs.meshnet.or.jp) 1997/12/21 Sun 14:51:06
#774の補足:#774では、表示の都合上print文を2行に書きましたが、実際のcgi
では、一行にして下さい。また、print文の最後に半角セミコロンを忘れずに付け
て下さい。

[774]竹中 誠 (takesoft@mxs.meshnet.or.jp) 1997/12/21 Sun 13:37:14
あなたの用意した画像ファイルlink1.gifを書き込んだ人のWebページ
のリンクに使用する場合を想定してお答えします。
gb.cgi or gb_s.cgiの(4.2)の次の部分

   if($url ne "http://")
      {
      if($owner_mode)
         {
         print BOOK2 "[$m_count]<A HREF=\"$url\">$name </A>";
         }
      else
         {
         print BOOK2 "[$m_count]<A HREF=\"$url\">$name さん</A>";
         }
      }

の2番目のprint文を次のように変更して下さい。

print BOOK2 "[$m_count]$name さん<A HREF=\"$url\">
<IMG SRC=\"../image/link1.gif\" ALT=\"LINK\"></A>";

ただし、この例は、画像のファイル名がlink1.gifで、gbのある
ディレクトリと同列の(兄弟の)imageというディレクトリにそのファイル
がある場合です。print文の出力の中に"を出したい場合は、
半角円マークを前に付けて\"とします。また、$がついたものは
変数です。タグのパラメータの説明は、竹ソフトのHTMLタグ
ヘルプのページを御参照下さい。オーナーのリンクもイメージに
したい場合は、上の1番目のprint文も同様の変更をして下さい。


[773]鈴木 ひとみ さん(hitomi@mse.biglobe.ne.jp) 1997/12/20 Sat 21:21:53
はじめまして。ただいまいろいろな掲示板用のcgiで勉強しています。
質問があります。
1.ホームページへのリンクをイメージで表示するばあい、
どのようにしたらいいのか。
(URLの記入がなかった場合は表示されないようにもしたい。)

とりあえず、これだけです。




[772]竹中 誠 (takesoft@mxs.meshnet.or.jp) 1997/12/06 Sat 08:25:14
#770のとしさんへ:掲示板gbの設置の説明のページの最初の方にFAQのページへい
くリンクがあります。このFAQの3.3にメールアドレスの入力欄を取り除く方法を
書いていますので試してみて下さい。

[771] mk さん(delick@geocities.co.jp) 1997/12/03 Wed 01:07:48
test

[770] とし さん(yoshi-1@mxc.meshnet.or.jp) 1997/12/01 Mon 11:42:33
始めまして この度、あなたのgb_slw.cgiを使わしてもらいたいと思い そうそうに試
してみました そこで質問なんですけど メールアドレスをブラウザに表示できなくし
たいのですが 何か方法はありますか? よろしくお願いします。

[769]竹中 誠 (takesoft@mxs.meshnet.or.jp) 1997/11/29 Sat 21:58:13
#767のtmさんへ:今後とも宜しくお願いします。

#768の古川さんへ:gbの二人目のオーナーパスワード登録ができて良かったです
ね。今後とも宜しくお願いします。

[768]古川 恵一 さん(webmaster@chiaki.com) 1997/11/26 Wed 08:53:18
竹中さま、ご指導ありがとうございました。
二人目のオーナー登録に成功しました。
今後ともよろしく、お願いいたします。


[767] tm さん(tttttt@hle.niigata-u.ac.jp) 1997/11/24 Mon 22:09:59
#765の 竹中さんに。

>Perlの参考文献の決定版は、次の本です。
 どうも、ありがとうございました。エリー・クイグリー著「Perl入門」他しか、
知りませんでした。checkmsg.cgiで使っておられる文字列からのカット文が、この
本では分からなくて、試行錯誤で、2時間以上も……。助かります。
 キンロー感謝も終了し、また、あすから当分、アクセスできないと思います。い
ろいろ、どうもありがとうございました。

今後とも宜しくお願いします。

[766]竹中 誠 (takesoft@mxs.meshnet.or.jp) 1997/11/24 Mon 17:57:38
#763の古川さんへ:もう1人、掲示板のオーナーがいる場合は、gb.cgiの次の部
分を変更お願いします。
(a)(1)で$password2等を設定する。
   $password2     = 'gbmaster8';        # password for 2nd owner mode
   $owner_name2   = '管理者2';         # 2nd owner name
   $owner_url2    = 'http://www2a.meshnet.or.jp/~user-id2/';
   $owner_mail2   = 'user-id2@xxx.yyyyyyy.or.jp';

(b)(2)の
   if($name =~ /^$password\b/)
      {
      $owner_mode = "yes";
      $name       = $owner_name;
      if($url eq "http://") {$url        = $owner_url;}
      unless($mail)         {$mail       = $owner_mail;}
      }
の下に次の内容を挿入する。
   if($name =~ /^$password2\b/)
      {
      $owner_mode2 = "yes";
      $name       = $owner_name2;
      if($url eq "http://") {$url        = $owner_url2;}
      unless($mail)         {$mail       = $owner_mail2;}
      }

(c)(4.2)の
      if($owner_mode)
を次のように変更する。
      if($owner_mode || $owner_mode2)

(d)(S4)の
if($owner_mode){$name = $password;}
の下に、次の行を挿入する。
if($owner_mode2){$name = $password2;}

以上の変更をして、(a)で$password2に設定した文字列を名前欄に入れてチェック
してみて下さい。

[765]竹中 誠 (takesoft@mxs.meshnet.or.jp) 1997/11/24 Mon 17:30:37
#762のtmさんへ:御了解いただきましてありがとうございます。tmさんの集計し
て表形式に表示されるという作業は、CLWBと内容が違うように思いますので、最初
から、cgiを書き直して、tmさんの作品として、公開し、サポートすることは問題
ありません。CGIの参考文献は、#747に示しましたが、Perlの参考文献の決定版は
、次の本です。
Larry Wall and Randal L. Schwartz,Perlプログラミング, ソフトバンク
,1993,4500円.
今後とも宜しくお願いします。

[764]原  源郎 さん(proarte@bekkoame.or.jp) 1997/11/24 Mon 15:53:52
テオ・アダム来日公演のご案内 
   晩秋の候、皆様におかれましてはご清祥の
こととお慶び申し上げます。
   この度、ドイツオペラ界巨匠のバス・バ
リトン、テオ・アダムのドイツリートの夕べを
行うこととなりました。
   1926年旧東ドイツのドレスデン生まれ
のアダムは、現在ドレスデン国立ゼンパー歌劇
場の総裁として、また
         ドイツ連邦共和国バイエルン州の宮廷歌
手として、オペラとともにリート、宗教音楽の
ジャンルにおいても永く
         第一線で活躍する、皆様ご存じの世界的
名歌手です。
   今回の東京公演では、ドイツの三大作曲
家であるベートーヴェン、シューベルト、ブ
ラームスの記念すべき本年
         最後を飾り、さらにヴォルフ、シュトラ
ウスの歌曲を加えたドイツリートばかりを集め
た特別プログラムが用意
         されております。
   またピアニストにドイツロマン派の大
家、イェルク・デームスを迎え、ヨーロッパに
於ても度々公演を行う2人の
         息の合った絶妙なステージは必ずやご満
足頂けると存じます。
   甘美な誘惑を感じさせる低音の魅力。心
を打つ歌唱の重厚さは、威厳ある舞台姿と相
俟って、ドイツリートの深さ
   を伝えてくれることでしょう。この一夜
をどうぞお楽しみにご来場ください。

    1997年12月11日  (木)7:00pm/紀尾
井ホール 
      S席¥6000 A席¥5000 紀尾井ホール
チケットセンター03-3237-0061
                      
チケットぴあ03-5237-9990
                             
チケットセゾン03-3250-9990
                             
CNプレイガイド03-5802-9990
                             
カザルスホールチケットセンター03-3291-
2525
                             
東京文化会館チケットサービス03-3824-
7003にて発売中
  学生・シルバー券(60才以上)あり 当日
座席指定¥3000 プロ アルテ ムジケのみのお
取り扱い
  お問合せ・お申込み:プロ アルテ ムジケ 
03-3943-6677  /
proarte@bekkoame.or.jp 


[763]古川 恵一 さん(efuruka@zzz.or.jp) 1997/11/23 Sun 20:44:42
先日から、gb.cgiを使わせて頂いています。
私以外の、ホームページの共同運営者の名前に
「さん」づけをしないようにする「技」がありまし
たら、教えて下さい。


[762] tm さん(tttttt@hle.niigata-u.ac.jp) 1997/11/23 Sun 19:50:50
#758 竹中さんに。

>http://www2a.biglobe.ne.jp/~takesoft/でリンクをお願いします。

 了解しました。

>(2)変更したcgiの再配布は、うまく行かない場合のサポートを誰がするかという
点とCLWBは、現在シェアウェアにしている点で問題がありますので一般への再配布
は再検討をお願いします。

 これも、了解しました。確かに、後者の点がむつかしい問題なんですよねぇ。
 clwb.cgiアレンジ版にすぎないんで、そちらに振り込むように書き込むのが当た
り前だと思っていたんですが、そうなると、おっしゃるように、前者のことを、私
にではなく、竹中さんの方に言ってくる人も出ないとも限らないですね。
 まあ、もし竹中さんの方に時間がおありで、私のお送りしたものを見ていただけ
ることができるのでしたら、訂正など手をお加え頂いて、それを竹中さんのシェア
ーウエアーとして出して頂ければ、とも思うんですが……。私の方にいくらかよこ
せなんて、とても言えたようなものでもありませんし、そんな不義理なことも申し
ませんので。しかし、あらゆる機器・環境を、てなことになると、簡単にはいかな
いのはよく分かりますし、そういったこことは完全にお任せいたします。おっしゃ
るように、ダウンロードhtmからは削除させて頂きますので、ご安心下さい。
 今後とも、どうか、よろしく、ご指導下さい。         草々
 

[761] tm さん(tttttt@hle.niigata-u.ac.jp) 1997/11/23 Sun 19:49:54
#758 竹中さんに。

>http://www2a.biglobe.ne.jp/~takesoft/でリンクをお願いします。

 了解しました。

>(2)変更したcgiの再配布は、うまく行かない場合のサポートを誰がするかという
点とCLWBは、現在シェアウェアにしている点で問題がありますので一般への再配布
は再検討をお願いします。

 これも、了解しました。確かに、後者の点がむつかしい問題なんですよねぇ。
 clwb.cgiアレンジ版にすぎないんで、そちらに振り込むように書き込むのが当た
り前だと思っていたんですが、そうなると、おっしゃるように、前者のことを、私
にではなく、竹中さんの方に言ってくる人も出ないとも限らないですね。
 まあ、もし竹中さんの方に時間がおありで、私のお送りしたものを見ていただけ
ることができるのでしたら、訂正など手をお加え頂いて、それを竹中さんのシェア
ーウエアーとして出して頂ければ、とも思うんですが……。私の方にいくらかよこ
せなんて、とても言えたようなものでもありませんし、そんな不義理なことも申し
ませんので。しかし、あらゆる機器・環境を、てなことになると、簡単にはいかな
いのはよく分かりますし、そういったこことは完全にお任せいたします。おっしゃ
るように、ダウンロードhtmからは削除させて頂きますので、ご安心下さい。
 今後とも、どうか、よろしく、ご指導下さい。         草々
 

[760] tm さん(tttttt@hle.niigata-u.ac.jp) 1997/11/23 Sun 19:25:54
757 のつづき。すみません。最後、ちょっと、間違って抜かしてしまいました。
 こういうことがないのが、clwb.cgiのチェックシステムのいいところなんですね
ぇ。いや、実感しました。

堀籠琢巳 さん に。のつづき。

 「……参考になれば・・・・」というご案内。ありがとうございました。
 なるほど、そういう手があるんですね。私は竹中さんのgb_sp.cgiを取り入れさ
せて頂いて、パスワード式にして、安全をはかることにしましたが、それでもチェ
ックするのが大変だと思っておりました。いやー、助かります、これは。
 ほんとうに、どうもありがとうございました。
 この掲示板の方々は、竹中さんを含めて、みなさん、親切なんですねぇ。これな
ら、あんな判決なんか出っこないし、余計な心配もしなくていいのに……。
                            今度こそ 草々

[759]竹中 誠 (takesoft@mxs.meshnet.or.jp) 1997/11/23 Sun 19:25:50
竹ソフトのCGIを御利用の皆様へ:#758の一部に書きましたようにここのURLが替
わります。ここ(http://www2a.meshnet.or.jp/~takesoft/)のCGIは、ファイル
名を相対パスで書いているのでURLが変更になってもそのまま使用できます。しか
し、URLをフルパスで書いているところがどこかにあるかもしれないので、199
9年3月31日までにチェックしないと行けません。竹ソフトのCGIを御利用の方
で、URLが変更になる場合、CGIの中で絶対パスでファイ名やURLを書いているとこ
ろがある場合には、新しいものに御変更下さい。

[758]竹中 誠 (takesoft@mxs.meshnet.or.jp) 1997/11/23 Sun 19:16:00
#751-753のtmさんへ:
(1)竹ソフトへのリンクは、歓迎しています。ただし、biglobeから、
<並行運用期間>
   97年10月1日〜99年3月31日
      現ドメイン:http://www2a.meshnet.or.jp/~takesoft/
      新ドメイン:http://www2a.biglobe.ne.jp/~takesoft/
     ※期間終了後は、"biglobe.ne.jp"ドメインにて運用を継続いたします。
    期間中はどちらのドメインもご利用いただけます。
という連絡が来ましたので、http://www2a.biglobe.ne.jp/~takesoft/
でリンクをお願いします。
(2)CLWBのtmさんのところでの改造は、自由にやっていただいてかまいませんが、
変更したcgiの再配布は、うまく行かない場合のサポートを誰がするかという点と
CLWBは、現在シェアウェアにしている点で問題がありますので一般への再配布は再
検討をお願いします。

[757] tm さん(tttttt@hle.niigata-u.ac.jp) 1997/11/23 Sun 19:15:42
[754]堀籠琢巳 さん に。
 どうも、ご親切にありがとうございました。
 早速、見学させて頂き、部外者なのに、メッセージを入れさせて頂きました。す
みません。でも、そこにも書きましたので、繰り返しになりますが、――
 イヤー、よくできていますねぇー。感心しました。
 私なぞは、フレーム処理のための「target=」を「taget」と書いていたのに気づ
かず、四苦八苦し、なかなかうまく動いてくれず、イヤになりかけていたところで
した。
 見せていただいて、ハリが出てきました。
 どうも、ありがとうございました。                草々

また、誰かに書き込みされた(更新)かどうかのチェックは
自動巡回のWWWCというソフトで、m_count.txtを見ると便利です。
私は、これを使って来場者の傾向や、書き込みのチェックを
行っています。

参考になれば・・・・

[756]竹中 誠 (takesoft@mxs.meshnet.or.jp) 1997/11/23 Sun 18:57:39
#750のアムスメールさん、#755の古川さん、竹ソフトの掲示板の御利用ありがと
うございます。今後とも宜しくお願いします。

[755]古川 恵一 さん(furukawa@chiaki.com) 1997/11/22 Sat 18:57:23
このたび、千秋病院のホームページにgb.cgiを設置
させて頂きました。fetchしたときサーバーが、エ
ラーメッセージを出したのですが、それを無視して
実行しました。
竹中さま、辻さまに感謝いたします。今後ともご指
導をよろしくお願いいたします。


[754]堀籠琢巳 さん(seven@mxv.meshnet.or.jp) 1997/11/22 Sat 08:31:51
#751の tmさんへ
はじめまして。
うちのホームページのclwbはフレーム対応になっています。
ただし、利用者からは「重くて仕方がない」と言われてます。(^^;
cgiのほうで、書き込まれる部分を変更するだけで済むようです。

大分、力技になっていますが参考になれば・・・
http://www2c.meshnet.or.jp/~tackmix/clwb/frame.htm
を見てください。
また、誰かに書き込みされた(更新)かどうかのチェックは
自動巡回のWWWCというソフトで、m_count.txtを見ると便利です。
私は、これを使って来場者の傾向や、書き込みのチェックを
行っています。

参考になれば・・・・

[753] tm さん(tttttt@hle.niigata-u.ac.jp) 1997/11/22 Sat 07:13:51
  またまた、#752のつづきです。スペースばかりとってすみません。もうちょっ
と、だけだというのに……。

 まだ、完成するか、完動品かも分からないのに、早い!、とお笑いでしょうが…
…。
 ――だけでした。おーしまい。

[752] tm さん(tttttt@hle.niigata-u.ac.jp) 1997/11/22 Sat 07:10:23
#751 のつづき。tmです。メールの、後半が切れてしまいましたので、つづきです
。あっ、この位で、カットされるのか、というのが分かって、ありがたかったです
。書き込むときに、これで終わり、というようにはゆかないんですね。自分でも動
かそうというのに、なんですが、1000字というのは、この程度なのですねぇ。私の
方の予定設定を変えなければならないか、とも考えさせられました。
 #751とちょっと、ダブらせて、以下を――。このごろの、引き延ばしテレビみた
いなやり方で……(^。^)

  それから、javaでやれば、というご指摘、どうもありがとうございました。や
っと、このperlで四苦八苦しつつも、ちょっとづつわかりかけてきたのに、javaま
ではまだまだです。
 グラフ表示は諦め、表にするところまでは、できました。
 それぞれのページに対して、abcd評価を書いてもらい、訪問者数・書き込み
数と併せて、表にして出す、というところまでは成功しました。そこでやめます。
お教えいただいた本も、表題を見ただけで、「あっ、これはあかん」、と思いまし
たので。こちらのほうも、もう少しチェックしてから、また、メールで送らせて頂
きます。
 いずれも、別に、perlをチェックしてくれというのではありませんので。
 私どものWEBはクローズドなもので、管理者がいて、パスワードを求めています。
それで、見て頂くことはできませんので、htmファイルと併せてメールでお送りさせ
ていただこうかと。掲示板と評価システムの本格運営は、来年からと思っています
が、それまでには、管理者に言って、竹中さんのおかげですので、パスワードを発
行してもらい、一度、見ていただこうかと思っていますので、その際には、ほんと
うに、お暇な時があればで結構ですので、見てやって下さい。
 最後に、お伺いですが、
 (1)「これは、竹中さんのおかげです」という表示はもちろん入れさせて頂ますが
、竹中さんのホームページへのリンクを貼らせて頂いてよろしいでしょうか。
 (2)私が竹中さんのプログラムに加工した結果のperl_.cgiが、うまく動くことが
確認できましたら、私どもで一般公開していますホームページの方からダウンロー
ドできるようにしたいのですが、これはよろしいでしょうか。CLWB、カウンター評
価集計ですが。copyrightは竹中さんですので、この点も、あわせて、お伺いする
次第です。まだ、完成するか、完搭

[751] tm さん(tttttt@hle.niigata-u.ac.jp) 1997/11/22 Sat 07:01:05
#747 竹中さん へ ご返事いただきましてありがとうございます。
 もっと早く、と思うのですが、7時以降は、どうも繋がらず、失礼しました。や
っと繋がったと思ったら、もうひとつのclwbの方で……。両方も大変ですね。
 #747ご指摘のようにやったのですが、ちゃんと入っているのに、ダメでしたが、
おかげさまで、だんだん分かってきました。要は、zbserverがSSIをきちんと処理
できないからじゃないかと。cmdでどんなcgiを指定しても、化けたりおかしくなり
ます。竹中さんのcgi単独で動かすと化けたりおかしくなったりしないのです。
 最初からダメなら分かりやすいのですが、こんなことって、あるんですねぇ。
 それで、cmdからのgacssi.cgiはあきらめて、gacf.cgiのflockをはずし、
mdkirでのチェックに変え、その説明にありました「META」方式でゆかざるをえな
いようです。index.htmスタートは変えられないでしょうから。
 clwbの方も、どうして動かないのか、いろいろ見てみました。やっと動いたので
すが、これは、ひじょうに便利で、しかし、作るのは、他とは段違いに、面倒なプ
ログラムになっていますねぇ。いやー、よく考えられたと感心しました。まだ、全
貌が分かっていませんが……。私がFLOCKをはずしても、動かなかったのは、ダウ
ンロードのときに、addmsg.cgiがきちんと最後までロードされていなかったようで
、つぎの画面が出る前のところで止まってしまって、何も表示されず、それで、ア
ッ、ダメか、と早とちりしていたからというのが分かりました。
 この、タイトルとメッセージの中身を別ファイルで処理するという方式には感心
しました。しかも、リンクとか前メッセージの引用とかも用意されており、ひじょ
うに、便利ですねぇ。これからは、そちらの掲示板に書かせてもらうことにします
。
 この連休に、clwbにmkdirによる重複書き込みチェックを入れて、できれば、タ
イトルと中身で分けて、フレーム処理、相互リンク(target)ができるように、書
き換えてやろうと思っています。後者は、難しいかもしれませんが、できましたら
、また、メールでお送りさせて頂きます。パスワード式を導入するところまではで
きました(gb_sp.cgiとのドッキングですが)。

 それから、javaでやれば、というご指摘、どうもありがとうございました。やっ
と、このperlで四苦八苦しつつも、ちょっとづつわかりかけてきたのに、ja

[750]アムスメ-ル さん(sl-key@mud.biglobe.ne.jp) 1997/11/20 Thu 15:51:40
どうも、はじめまして。アムスメ-ルと申します。
ここに公開されているgb_s.cgiを使用して掲示板を設置する事が出来ました。
どうも、有り難うございました。

[749]竹中 誠 (takesoft@mxs.meshnet.or.jp) 1997/11/16 Sun 19:37:45
#748のnet headsさんへ:gb_s.cgiの御利用ありがとうございます。とってもかっ
こよく改造されていますね。今後とも宜しくお願いします。

[748]net heads さん(yoichi-k@marinet.or.jp) 1997/11/15 Sat 11:24:30
どうも初めまして.net headsと申します.
本名の方がよろしいですか?それなら栗崎洋一と申すものです..
この度そちらで公開されているgb_s.cgiを使って掲示板を作成したので,その連絡と
お礼を申し上げに来
ました.
これからも何かとお世話になる機会があると思いますが,その時はどうかよろしくお
願いします.

#因みに以下のような形に設置しました.

http://www2.marinet.or.jp/~yoichi-k/cgi-bin/bbs.cgi

[747]竹中 誠 (takesoft@mxs.meshnet.or.jp) 1997/11/15 Sat 10:02:31
#745のtmさんへ:method="GET"とGETを大文字にしてみて下さい。それでもだめな
ら、gb_s.cgiの(2)の部分の
$buffer = $ENV{'QUERY_STRING'};
の$ENV{'QUERY_STRING'}という文字列にちゃんと書き込んだ文字列が入ってきて
いるか確認してみて下さい。
 CGIで数値計算は簡単ですが、グラフィックは少し難しいです。PostScriptを使
う方法、グラフィックライブラリ(gd等)を使う方法、gnuplotやpgperlを使う方法
などがあるようです。”Shishir Gundavaram,CGIプログラミング、オーライリー
・ジャパン(オーム社)”という本を参照して下さい。また、最近は、javaを使う
方法が普及してきたようなので、CGIではなくjavaを使った方が良いようにおもい
ます。
 なお、カウンタと掲示板gb.cgi,gb_s.cgiは無料です(カンパは歓迎)。

[746]竹中 誠 (takesoft@mxs.meshnet.or.jp) 1997/11/15 Sat 09:52:21
#744の三毛猫さんへ:見てくれた人からコメントがあるのは楽しいですね。掲示板
があるとインターネットが情報発信だけではなく、受信もできてコミュニケーショ
ンの手段になるので世界が広がるように思います。

[745] tm さん(tttttt@hle.niigata-u.ac.jp) 1997/11/15 Sat 06:51:45
 clwb をダウンロードさせていただき、動かそうとしたら、flockを#で消しても
ダメ。今度は、このgbに挑戦と。
 zbserverなんですが、<form method="get">でやると、「文書が記入されてい
ない」と返ってくるのは???、で悩んでいます。POSTならOKなのに。
 竹中さん、カウンターは文字化けちょっと以外大成功でしたので、これもうまく
いけば、一緒に、送金します。今しばらくご猶予を。(^ ^);;
 これでうまくいけば、pass式の方のコマンドを注入してやろうかと……
 ――。ダメ、ですかねぇ。
 ついでに、もし、できれば、という。
  チェックボックス(例 abcdのどれかをチェックして返す)で返ってくる
データーの数をつぎつぎと、足して(a=39、b=12……)、それをグラフにし
て、html再読み込みですぐ表示できる、というようなのがあれば、ラッキー、と。
 リアルタイム、紙上視聴率・評価調査に使いたいのです。需要はあるように思う
のですが、どうでしょうか。それに、PASSも。
 竹中式カウンターと、この竹中式掲示板(パス式の方)と、それにhtmlファイル
へのcsvからの変換竹中ソフトの、3つを組み合わせればできそうにも。
 これからのホームページは、いろんな多数の知らない人と、インタラクティブに
競争し、楽しめるようにと。

[744]三毛猫 さん(mikeneko@mtc.biglobe.ne.jp) 1997/11/14 Fri 22:24:06
竹中さん,こんにちは。おかげさまで,何人かの方にコメントを書いていただく
ことができました。反応があるって,やっぱり嬉しいですね。
背景だけ,他のコーナーに合わせて変えさせていただいてますが,それだけで
すっかりなじんだ感じがします。(^^)


[743]竹中 誠 (takesoft@mxs.meshnet.or.jp) 1997/11/03 Mon 13:20:12
#742の武田さんへ:メッセージのフォントサイズについては、過去の#298と#297
の発言を参考にgbを変更してみて下さい。

[742]武田実樹 さん(miki_t2@mtd.biglobe.ne.jp) 1997/11/03 Mon 03:53:00
 お久しぶりです。掲示板を今年のはじめから利用させていただいております。今で
は23枚目と大変好評で、リピーターの方も増えました。ほんとに感謝しています。
 ところで、質問なのですが、メッセージのフォントが小さくて見づらいのですが、
大きさを変えることは出来ますか?掲示板を見る時だけブラウザでフォントを大きく
しているのですが、もしgbの書き換えで変更できるなら、その方法をお教えくださ
い。
 よろしくお願いします。
 

[741]竹中 誠 (takesoft@mxs.meshnet.or.jp) 1997/11/02 Sun 17:37:24
#740の三毛猫さんへ:竹ソフトの掲示板gb_sを御利用いただきありがとうござい
ます。三毛猫さんのWebページを見せていただきました。マルチリンガルとはすご
いですね。私は、英語だけでも苦労しています。

[740]三毛猫 さん(mikeneko@mtc.biglobe.ne.jp) 1997/10/25 Sat 20:44:35
初めまして。ファルーカさんと,suyakinさんからこのソフトのことを伺って,掲示板
gb_s.cgiを使わせていただきました。
とっても使いやすくてわかりやすいソフトですね。アクセスカウンタもついてるし。
これで安心してブラウザを最新版にアップデートできます。(って,これはあまりg
bとは関係ないですね。(^^;)
これからどうかよろしくお願いします。

[739]竹中 誠 (takesoft@mxs.meshnet.or.jp) 1997/10/18 Sat 08:36:09
#734のtakashiさん、#736のやすあきさん、#737の大西さん、#738のあくだいか
んさん、gb御利用ありがとうございます。
#735のふじわらさん、gbとカウンタの御利用ありがとうございます。
gbの背景の色を変えるなどの変更方法は、gbの設置の説明のページの下にあるFAQ
のページを御参照さい。

[738]あくだいかん さん(akudikan@mb.infoweb.ne.jp) 1997/10/17 Fri 20:15:20
はじめまして。
早速ですが、お礼のPOSTです。
こちらの掲示板のcgiを「ロングビーチ」さんで知り、
使ってみたところ大成功(^^)
ありがとうございました。

[737]大西史之進 さん(fk960472@cc.hc.keio.ac.jp) 1997/10/16 Thu 14:05:49
はじめまして。ふみのしんと申します。(偽名です。^^;)

大学で、完全趣味ホームページを開設しております
(セガのゲーム関係のページ。でもサターンではなくメガドライブ)。
先週より、この gb のプログラムを利用して掲示板を設置させていただきました。
軽くて使いやすくて助かります。ありがとうございました。

[736]やすあき さん(ishikawa@otk.ee.hosei.ac.jp) 1997/10/14 Tue 21:23:38
やすあきともうします。

大学にてgbを使わせてもらっています。
今のところテスト段階でただ試験的に書き込んでいるわけですが、見栄えがよく、
気に入っております。

それでは、失礼します。

[735]ふじわら さん(fuji@mxg.meshnet.or.jp) 1997/10/14 Tue 19:09:16
ふじわら と もうします。

meshnetで夢枕獏関連のホームページを運営しております。
今回、Takesoftさんのgbを使用させていただきました。
幸い好評で、非常にうれしく思っております。

またカウンタもTakesoftさんの物を使用させていただいていますが
軽くてよいものです。

ありがとうございました。

[734]takashi さん(nemu@air.linkclub.or.jp) 1997/10/13 Mon 00:34:52
gb使わせていただいています。
以前は違う方のを使っていましたが、カウンターを表示したい・・けど重くはしたく
なくて、使わせていただくことにしました。
たいへん気にいっています。
ありがとうございます。

[733]りょう さん(ryui@osk2.3web.ne.jp) 1997/10/12 Sun 01:28:31
竹中さん へ

お世話になっております。教えていただいた通りflockの組み込みを行い
ました。現在のところ問題なく動作しております。

どうもありがとうございました!

今後もよろしくお願いいたします。

#先日、会社からHPのチェックを行っていると掲示板にネズミ講の
#書かれていたので早速メッセージ削除プログラムが役に立ちました。
#でも、よろこんでいいのやら、わるいのやら。。。(苦笑)



[732]山田行政書士事務所 さん(ay_admin@avisnet.or.jp) 1997/10/09 Thu 12:54:46
竹中 誠さん へ
 アドバイスありがとうございました。
やっと、うまく動作するようになりました。
そうですか、やっと意味が解かりました。予想はあってましたのでこのまま、動作さ
せておきます。
ところで、mkdirでも5秒程ガンバッテくれるのですか?でもそんなに頻繁に書
かれることもなさそうですね・・・・hi。

いろいろありがとうございました。

[731]竹中 誠 (takesoft@mxs.meshnet.or.jp) 1997/10/08 Wed 19:04:33
#729のまさみさんへ:もし、メールアドレスを入れなくても掲示板に書き込めるよ
うにしたい場合には、竹ソフトの掲示板の設置のページから行けるFAQのページ
を見てgbを変更して下さい。

[730]竹中 誠 (takesoft@mxs.meshnet.or.jp) 1997/10/08 Wed 19:00:07
#726の山田行政書士事務所 さんへ:flockが使えないWebサーバー計算機環境のパ
スワード付き掲示板は、gb_spを元にgb_slを参照して作って見てください。target
ファイルとlockファイルがある間は、誰かのプロセスがファイルを変更しようとし
ているのでほかのプロセスは、5秒ほど待たされます。5秒経ってもlockファイル
がまだ存在する場合は、あきらめて掲示板の表示のみ行います(&show_html(2))。

[729]まさみ さん(fwhw8084@mb.infoweb.ne.jp) 1997/10/08 Wed 18:11:45
こんにちは、先ほどの問題解決しました。
メールアドレス入力しないと書き込めないんですね・・・。
どうもすみませんでした。

[728]まさみ さん(fwhw8084@mb.infoweb.ne.jp) 1997/10/08 Wed 18:01:14
 こんにちは、私のホームページにも竹ソフト掲示板を作らせていただこうと
今頑張っています。でも、メッセージを送っても掲示板に書き込まれないんです。
どうしてなんでしょうか? 教えてくださーい! お願いします。

[727]まさみ さん(fwhw8084@mb.infoweb.ne.jp) 1997/10/08 Wed 18:00:10
 こんにちは、私のホームページにも竹ソフト掲示板を作らせていただこうと
今頑張っています。でも、メッセージを送っても掲示板に書き込まれないんです。
どうしてなんでしょうか? 教えてくださーい! お願いします。

[726]山田行政書士事務所 さん(ay_admin@avisnet.or.jp) 1997/10/07 Tue 18:40:19
竹中 誠 様

 パスワードGBをダウンロードさせていただきました。
本日、貼り込みましてテストを行っています。avisのサーバはflockが使え
ずとてもすごい量の修正になりました。
色々テストしているのですが、チョット変なのです。
 問1 : ゲストカウンターをincするタイミングはどの時なのですか?
    現在、ただ見るだけでは、+1されないので悩んでいます。
 問2 : もし、別なユーザが先にメッセージを書き込んでいる時、ロックしてい
ますね。その時又、別なユーザが書き込みに来た場合のshow_htmlの処理が
よくわかりません。チョットヒントをください。

なぜ、こんな質問をするかともうしますと、ロック関係を修理していますと、絡みが
解からないと不安なのですhi。

ところで、近日中にシェアーウエアの代金はお振り込みします。

 山田 俊彦

[725]竹中 誠 (takesoft@mxs.meshnet.or.jp) 1997/10/07 Tue 18:25:02
#724のG'sさんへ:今後は、募集のみや宣伝のみの書き込みはしないようお願いし
ます。

[724] G's さん(giichi@eisa.net.au) 1997/10/07 Tue 16:03:54
求む!CGIプログラマー×3、グラフィックデザイナー×1、ライター兼編集者×
1
。
  
当方、オーストラリアの某コンピュータ会社テクニカルマネージャです。来年から稼
動
するインターネット上でのバーチャルカンパニー設立のために腕のいい人を募集いた
n
オ
ます。年齢は18-24歳、大学生、大学院生大歓迎。出勤の必要はありません。
すべてメールやネット上でのミーティングで行われます。
  
今までにない画期的なバーチャル空間をネット上で実現する新しい企画を持ってい
ます
。小人数で会社を設立し、来年には株式公開を目指します。初年度は売り上げの5-
1
0%づつ配当いたします。株式会社設立後は取締役、役員として待遇いたします
。
ただのサラリーマンになりたくない、自分の力で自分たちの会社を持ちたい、ま
た、や
る気がありコンピュータの才能に自信がある人、是非ご連絡ください。
giichi@eisa.net.au

[723]竹中 誠 (takesoft@mxs.meshnet.or.jp) 1997/10/05 Sun 11:39:24
#722のファルーカさんへ:お久しぶりです。一時期所有者のメッセージ番号を()
内に入れるようにしましたが、後で発言をブラウザの検索機能で調べる際には、メ
ッセージ番号はすべて[]内に入れておいた方が検索しやすいと思い、いまは、[]で
統一しています。今後とも宜しくお願いします。

[722]ファルーカ さん(kgg02664@niftyserve.or.jp) 1997/10/05 Sun 08:27:41
お久しぶりです。最初掲示板を設置したときに所有者パスワードの設定の所がうまく
行かずに私の名前にもさんが付いてました。最近気になりだしたのでver2.4にして再
度登録した所うまく行きました。cgiの書き換えは勇気が要るものです。でも、うまく
行ってめでたし・・。

過去のメッセージも全部読んでみましたが、所有者の番号には( )が付くような事が書
いてありましたが、最近は元に戻ったんでしょうか。

ではこれからもよろしくお願いします。

[721]りょう さん(ryui@osk2.3web.ne.jp) 1997/10/05 Sun 01:01:54
竹中さん、ご回答ありがとうございました!
さっそくファイルロックの処理を組み込んでみ見ます。

それでは、失礼します。

[720]竹中 誠 (takesoft@mxs.meshnet.or.jp) 1997/10/04 Sat 09:00:46
#719のりょうさんへ:メッセージを削除しようとするプロセスとメッセージを書き
込もうとするプロセスが同時にbook1.htmlを変更しようとするとファイルがこわ
れますので、flockは必要です。使い方は、fileのopenとcloseの間で、
flock(FILEHANDLE,2); #lock file.
#ファイルの変更
flock(FILEHANDLE,8); #unlock file
です。ただし、ファイルの最後に追加して書き込むようにopenした場合
(">>file")には、
flock(FILEHANDLE,2); #lock file.
seek(FILEHANDLE, 0, 2); #reset file pointer at the end of file.
#ファイルの変更
flock(FILEHANDLE,8); #unlock file
のようにflockで待たされている間に他のプロセスがファイルの最後に書き込みを
したり、ファイルを変更したかもしれませんのでこのプロセスが書き込みの権利を
得てからもう一度ファイルの最後にポインタをセットし直す必要があります。
すなはち、openのところで待たされるのではなく、flock(FILEHANDLE,2);のとこ
ろで、待たされるのです。


[719]りょう さん(ryui@osk2.3web.ne.jp) 1997/10/01 Wed 00:49:27
こんばんは竹中さん!先日はメールでのご回答ありがとうございました。

おかげさまでgb_sのbook1.htmlのメッセージ削除プログラムのβ版が完成
しました。今のところ問題なく動いているのですが、やはりflockは行う
べきなのでしょうか?flockの方法がよく解らないので、よければ教えて
頂けないでしょうか?

処理としては編集を行ったデータを上書きモードでオープンしたファイルに
出力しています。

申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

#このメッセージ削除プログラム欲しい人います?もしいましたら
#メールでも下さい。

[718]長尾 隆利 さん(nagao@mpnetad.co.jp) 1997/09/30 Tue 14:19:03
あなたのホームページを夕刊フジ大阪本社版(約50万部発行)案内広告欄でPR。
申し込みから原稿送付まですべてインターネット上で行えます。
ヒット数アップの決め手!ビジネスに社会的活動にご利用をお待ちしています。
1回掲載、8,800円。新聞の案内広告の新しい活用法としても注目を集めています。
現在募集中。10月1日掲載開始。すべての新聞の案内広告欄で展開を計画。
広告業界の方、一見の価値あり。
ただいま、無料掲載キャンペーン実施中!!先着300名様限り!

URL : http://www.mpnetad.co.jp

にて現在、申し込み受付中!

お見逃しなく!!
 
ただ、キャンペーン用にシステムを組んでいませんので
通常申し込みフォームからお申し込みください。
支払請求はいたしません。
尚、300名様を超えての申し込み時は、その旨メールで
連絡させていただきます。

ただし、本日(9/30)はCGIサーバが止まって
おりますので午後5時以降でないと申し込みできません。
悪しからずご了承ください。


[717]竹中 誠 (takesoft@mxs.meshnet.or.jp) 1997/09/27 Sat 23:35:23
#714のSyuakinさんへ:掲示板gbの所有者のパスワードを設定して、そのパスワー
ドを名前欄に入れることにより、所有者の名前には”さん”を付けないようにして
います。

[716]竹中 誠 (takesoft@mxs.meshnet.or.jp) 1997/09/27 Sat 23:33:23
#713のNAGAさんへ:掲示板gbの背景をgifファイルにする方法は、gbのFAQのペー
ジに説明しておりますので御参照下さい。gbのFAQのページは、gbの設置の説明の
ページにあるリンクから行けます(最初の方です)。

[715]竹中 誠 (takesoft@mxs.meshnet.or.jp) 1997/09/27 Sat 23:27:34
#712のうさぎ先生へ:カウンタの御利用ありがとうございます。

[714]Suyakin さん(suyakin@mxg.meshnet.or.jp) 1997/09/27 Sat 23:08:53
カウンターを便利に使わせて頂いてます。有り難うございます。
今度は掲示板に挑戦しようと思ってますが、友達(ファルーカさん)の掲示板では自
分の名前も「・・・さん」となりますが、このページの貴殿の名前は「さん」がない
ですが、どういうテクニックでしょうか?よろしかったら教えていただきたいのです
が。お願いいたします。

[713]NAGA さん(hdk1ngt2@fat.coara.or.jp) 1997/09/27 Sat 22:03:53
この間はどうもありがとうございました。
telnetを使ったらようやく掲示板を動かすことができました。感激!
サーバはfat.coara.or.jpです。
ところで質問ですが、掲示板の背景色を変更することができましたが、背景に画像
を選択することもできるのでしょうか?
教えてください。

[712]うさぎ先生 さん(jung@ma.kcom.ne.jp) 1997/09/26 Fri 00:43:51
おかげさまでカウンターを自分のサーバーに設置する事ができ、
アクセススピードも速くなり、大変感謝しております。
ありがとうございました。
良いホームページになりそうです。

[711]竹中 誠 (takesoft@mxs.meshnet.or.jp) 1997/09/21 Sun 17:04:42
#601から#700のメッセージは、別のWebページにあります。この掲示板のページの
上か下にある[message 601-700]のリンクをクリックして見て下さい。

[710]竹中 誠 (takesoft@mxs.meshnet.or.jp) 1997/09/21 Sun 14:19:23
#704のmozukさんへ:掲示板gbの御利用ありがとうございます。

#706のえいちさんへ:カウンタと掲示板の御利用ありがとうございます。

[709]竹中 誠 (takesoft@mxs.meshnet.or.jp) 1997/09/21 Sun 14:16:43
#703のNorikoさんへ:残念ながらcookieは、しようしていません。ちょっと話が
横にそれるかもしれませんが、自分のURLとemailアドレスなら、カナ漢字変換機
能(EMI)の辞書に単語登録することにより
”う”+ 変換キー ---> http://www2a.meshnet.or.jp/~takesoft/
”め”+ 変換キー ---> takesoft@mxs.meshnet.or.jp
という簡単な操作で変換させるようにすることができます。

[708]竹中 誠 (takesoft@mxs.meshnet.or.jp) 1997/09/21 Sun 14:09:38
#702のNAGAさんへ:プロバイダーにより、ftpでアクセス権を変更するところと、
telnet(shellモードと呼んでいるいるところもあります)で変更するところと、こ
の両方で変更できるところがあります。具体的な変更方法は、グラフィックタイプ
のアクセスカウンタの設置の説明のページを御覧下さい。

[707]竹中 誠 (takesoft@mxs.meshnet.or.jp) 1997/09/21 Sun 14:05:34
#701の萩野さんへ:LDCは、個人使用でも会社使用でも同じ料金です。
カウントするURLを減らすには、ftpでldc1.txtから、そのURLの行を削除して下さ
い。また、htmlファイルにおいてそのURLへ飛んでいく際にldc.cgiが呼ばれない
ようにして下さい。

[706] えいち゛ さん(eiji_123@mxv.meshnet.or.jp) 1997/09/20 Sat 22:11:50
お騒がせしました、FQA集を見たら解決しました。
当人共々よろしくお願いします!!

[705]えいち゛ さん(eiji_123@mxv.meshnet.or.jp) 1997/09/20 Sat 07:50:44
ご無沙汰しています、掲示板使用でリンクさせて頂いている者です。
(カウンタ−もmeshで)
今回友達の依頼で(www2s.biglobe.ne.jp)カウンタ−と掲示板をそのHPに設置
しようと試みたところ、カウンタ−は出来ましたが掲示板が出来ません!
アクセスしたところ文章にデ−タ−が有りませんとメッセ−ジ、
どうしても理解できません、自分のものと比べても分からないもので
アドバイスよろしくお願いします!!

[704]mozuk さん(kmocizuk@ysk.co.jp) 1997/09/19 Fri 20:57:25
はじめまして、竹中さん。
gbを活用させていただいています。
会社のサーバPC-LINUXではただ今工事中ですが、
友人の手伝いでbiglobeの方にも設置させていただきました。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~pbm/
今後ともよろしくお願いします。

[703]Noriko さん(fwif5353@mb.infoweb.or.jp) 1997/09/16 Tue 16:21:30
竹中さん、毎日感謝しています。(と言っても、設置して3日目!)
ところで、nameやurlやemailをcookieなんぞを使って
残しておけたら最高なのですが、、(図に乗る利用者)
自分でやるっきゃないかなぁ、、


[702] NAGA さん(hdk1ngt2) 1997/09/16 Tue 14:52:42
質問があります。
どうしてもファイルのアクセス権を変更することができません。
プロバイダーに電話したところ、「私たちはあまり詳しいことは分からないので、
本を読んだり、詳しい人に聞いてみてください」と弱々しい返事をもらいました。
ファイルのアクセス権を変更する上で、「こんな設定になっていると変更できない
」というようなことはありますか。




[701]萩野由夫 さん(xlg04346@niftyserve.or.jp) 1997/09/16 Tue 00:25:13
LDCが動きました。わかりやすい解説でCGIのわからない私でも簡単に(DownRoad後2
−3時間)で設定できました。後日SW料金を送ります。質問1:まだ個人(ボランテ
ィア)使用ですが近い将来企業(半ボランティア)で使用します。1,200円でいいので
しょうか。)質問2:URLの消し方がわかりません。教えていただければ幸いです。(
HP内のリンクのみ計算させるつもりです)

[message 601-700] [message 801-900] [掲示板へ戻る] [竹ソフトのホームページへ戻る]


著作・制作(c)1998 竹中 誠: 竹ソフトのWebページに掲載の文書,図,表,アイコン,写真 ,プログラム等の無断転載はしないで下さい(本文でよい旨表示している部分は除く)。竹ソフトのサイトから転送したファイルにより生じた損害等 あるいは転送作業による損害等は補償できませんので御了承下さい。
Copyright (c)1998 Makoto Takenaka: All rights reserved.
連絡先:takesoft@mxs.meshnet.or.jp /初期設置日:1998年2月8日/最終変更日:1998年2月8日