まちミュー本日のへー14

長寿村だったこのムラは・・・今は長寿村じゃないよとその人はいった。

uenohara02_0809.jpg

バックナンバー



まちミュー本日のへー13

謝恩塔の石は、塩山の神金地区の山から切り出された石です・・・

甲府市中心街06_07.gif

バックナンバー



まちミュー本日のへー12

レンガ積みの隧道には、いろいろな思い出が・・・

甲州市勝沼トンネル.08_09.gif

バックナンバー

まちミュー本日のへー11

丹下健三は山梨文化会館を、空中都市のイメージで建てた

甲府市中心街04_05.gif

バックナンバー

まちミュー本日のへー10

丹波山村の畑からは、金が出てくる・・・という噂は本当だ。その理由は・・・

北都留郡丹波山村資料館.08_0.gif

まちミュー本日のへー09

市川團十郎宗家発祥の地、歌舞伎公園。山の先生丹沢正作の住んでいた家。

_富士川沿線01.04_05.gif

まちミュー本日のへー08

阿弥陀堂の天井画・三十六歌仙と、ブルーベリーの味わい。鳴沢村は奥が深い。

鳴沢村鳴沢.04_05.gif

まちミュー本日のへー07

石原初太郎は、富士山や昇仙峡の研究を世に出し、後の山梨の観光の礎を築いた人。また、太宰治の奥さんになった、石原美知子さんのお父さんでもある。ちなみに、大宰の娘、津島祐子さんが書いた小説「火の山」は、石原家一族の話し。NHK朝ドラの「純情きらり」は、そのテレビドラマ。

甲府市昇仙峡.08_09.gif

まちミュー本日のへー06

身延の曙大豆の収穫祭には、毎年たくさんの人たちが集まる。
最近、富士川のびょうぶ岩を描いた広重の日記が、公開された。

_富士川沿線02.06_07.gif

まちミュー本日のへー05

山梨県庁内には、昭和初期の貴重な建造物が、現役で残っている。

甲府市中心街08_09.gif

まちミュー本日のへー04

中央本線の前身である甲武鉄道。塩山市出身の雨宮敬次郎たちの尽力により、新宿・八王子間がつながった。

甲州市勝沼トンネル.04_05.gif

まちミュー本日のへー03

鳴沢村には、巨大な自然石の上にのっている道祖神があったり、大雨になると川になる道路がある。

鳴沢村鳴沢.08_09.gif

まちミュー本日のへー02

芥川龍之介は、友人と長野に向かう途中、丹波山村を通った。その時の村の印象を、日記に書き留めている。その日記は山梨県立文学館にある。

北都留郡丹波山村金山.04_05.gif

まちミュー本日のへー01

おいらん淵をのぞき込むと、死んだおいらんたちに、淵へと引き込まれそうにな気がする。

北都留郡丹波山村金山.08_09.gif