航天機構
履歴
what's new
水城
self introduction
読書
bookreview
宇宙
space development
化猫
"GEOBREEDERS"
雑記
text
他薦
link
Send mail to: mizuki@msd.biglobe.ne.jp

「憂国」艦構造解釈

lamship

14P「・・・やがては星間宇宙をかけるラムシップに・・・」


艦がバザードラムジェット推進を採用していることを示す。バザードラムジェットとは、恒星間に希薄に分布する水素分子を、巨大な磁界で捕捉し、集めた水素を核融合推進の燃料及び推進剤とするものである。

つまり、ラムジェット推進を始めてしまえば、加速するのに後はもう燃料や推進剤は要らないのである。ただし、ある程度初速が無ければ、磁界で回収する分では臨界に不足する。


16P「船を前方の緩衝ハーネスのなかへ運んだ。」

加速中の艦に接舷できる唯一の位置は、艦前方である。緩衝ハーネスは航宙艦とタグとの最終相対速度差を打ち消してくれる。


17P「虹彩型のドア・ハッチが・・・」

虹彩型とは、いわゆるカメラの絞りのような機構である。とても気密を保てる機構とは思えないのだが・・・・


43P「伸縮自在の廊下が、各種のコンパートメントをつないで環状の生活区域を形づくり、それらはゼロgのときには、完全に伸びた形で船体の軸と九十度の角度をなして回転していた」

このゼロgとは、艦の加速度である。遠心力と艦加速度との合計ベクトルが、常に床面と垂直となるよう、角度を変化できるらしい。


43P「冷凍加圧タンクにたくわえられた水素・・」

推進剤は液体水素のかたちで貯蔵される。


49P「現在核付近で、一次ソレノイドの点検・・・」

ソレノイドとは、普通リレー、って電気のリレーの事を指す言葉だが、ここでの意味は不明。コアの磁界強化機能に関連した、電磁的動作の制御を担当する部分だと思われる。


57P「レーザーもすべて融合コントロールから防御機能に切り替えられ、深空間探索機能が活性化される」

一つの発振器、という訳では無いだろうが、例えば攻撃専用のレーザ発振器というのもが存在しないことを示す。


62P「そのトロイド形の図・・・」

トロイドとは、円錐曲面回転形、つまり漏斗形である。漏斗の開口面がラムスクープ、喉が融合エンジンである


65P「三百メートル離れて・・・」

艦内の居住スペースは、信じられないほど広大である。これは主に長期の航宙に配慮したものと思われるが、遠心居住区の、コリオリ酔いの不快でない最低規模であるのかもしれない。


94P「・・・希薄な星間水素が・・・」

磁界によって捕捉できるのは、イオン化した物質だけである。だが、星間分子のほとんどが中性であると思われる。従って、航路前方の水素分子を強制的にイオン化しようという訳である。

磁場にパルスがあるというのは、ありそうな話である。


102P「・・・スーパーコアを即時閉鎖し・・・」

スーパーコアこそ、磁界支持の要であることが読み取れる。絶対零度近い冷却によるマイスナー効果によって、磁場絶縁を図ったものと思われる。

鏡コイルとは、推進機のノズルが主に磁場によって形成されていることを示す。詳しくはダイダロス計画のノズル設計を参照のこと。


111P「深空間探索、中断中」

これも前述のとおり、レーザ発振器の共有のためである。


114P「ただ一発のミサイルが・・・」

ここで憂国は、推進剤タンクを3つ失っている。このタンクは、ジューコフの破壊されたBクライオタンクと同一のものである。従って、外形は球であると推論できる。


117P「ディスクの格子は・・・」

スーパーコアの構造が意外と貧弱であることがわかる。磁場ストレスに対しても、この程度の耐性しかないとすれば、スーパーコアの目的は何なのだろうか。


120P「それは居住エリアの・・」

居住区はマイスナー効果による磁界シールドによって守られている。


138P「・・・全クライアタンクの修理と・・・」

この部分から、憂国の推進剤タンクは合計3つであると結論できる。


143P「サーヴィス・リンクとは・・・」

どうも居住ブロックは、外部から完全に絶縁されている訳では無いらしい。


164P「船は百八十度・・・」

エンジンは”引き寄せる”ことが可能なのか?


221P「田村はどうやら、船を”感じて”いた・・」

放熱パネルやグリッドの成長構造は、憂国の特徴の一つである。


227P「<憂国>には、ごく狭い空間だが・・・」

マイスナー効果に依存しない、原理的に中性な空間が、しかも3個所存在するらしい。


247P「すでに燃料は、もっとも低い引力にセット・・・」

ガス惑星の上層大気から水素を汲み取っている。


261P「二つの遮蔽体が吊りあげられ・・・」

よくわからん複雑怪奇な構造である。



以上の事が判明する。これらから推測されるのは、以下図のような構造である。

クライオタンク クライオタンク 放熱板 放熱板 グリッド グリッド グリッド コア 居住ブロック レーザ指向部 レーザ指向部

更に、融合エンジンが艦本体から隔離されている可能性も指摘できる。

肝心の諸元はほとんど不明。・・・・全く、謎に満ちた艦である。

-戻る-