ライヴレポート一覧&コメント
TOURLIST コンサートの日程から参照したいときはこちら
3月10日 | 横浜アリーナ 最終日でやっと同じ踊りが踊れました。 |
3月7日 | 横浜アリーナ 「LOVERS ON BACKSTREET」が演奏される。 |
3月6日 | 横浜アリーナ アリーナなのに花道さわりまくりがうらやましい。 |
2月28日 | 沖縄コンベンションセンター さっくおぶらいふ。(気分としてはツアーファイナル) |
2月27日 | 沖縄コンベンションセンター ここは自由な聖地「楽園」なんだ。 |
2月6日 | 大阪城ホール ↓アリーナならそうでもなし。 |
2月5日 | 大阪城ホール 「見てないようでみてる」をスタンドからみると力ぬけるんですけど。 |
1月23日 | 名古屋レインボーホール それはもしや流し目??(涙) |
1月21日 | 名古屋レインボーホール いやなことがあったらいつでもイエローモンキーに会いに行く、といいなぁ |
1月10日 | 前橋グリーンドーム ライヴに大事なのは音だけでもないと思うのだけど |
1月9日 | 前橋グリーンドーム エマさんのシルエットがちょっと刺激的 |
12月28日 | 日本武道館 I shall return.-->I have returned. |
12月27日 | 日本武道館 PUNCH DRUNKARD TOURは今日で今年最後です。。 |
12月26日 | 日本武道館 イレギュラーなアリーナ配置に注意。 |
11月21日 | 長野ビッグハット アニーの歌アリ。 |
11月20日 | 長野ビッグハット 吉井さん、ここは冬のオリンピック。 |
11月13日 | 石川県産業展示館4号館 客席ふえてました。 |
11月12日 | 石川県産業展示館4号館 原点回帰のライヴと呼ばせてもらいます。 |
11月08日 | 山形市スポーツセンター 吉井さんの色気にぼわーっとなる。 |
11月07日 | 山形市スポーツセンター あ、またしても床がゆれている。 |
10月24日 | 浜松アリーナ 近くでみればそれだけで興奮するのも事実。 |
10月23日 | 浜松アリーナ 遠くでみてもライヴって面白いモノなのだなぁとしみじみ。 |
10月02日 | 名古屋国際会議場センチュリーホール 吉井ドラム&アニーシャウト |
09月27日 | NHKホール 吉井さんの動きって難しい。 |
09月26日 | NHKホール 未発表の新曲披露? |
09月24日 | NHKホール きみたちの夢をかなえてあげるドラえもん。 |
09月23日 | NHKホール 東京、そんなに嬉しいのか!!すごいテンション。 |
09月12日 | 鳴門市文化会館 なんかよっぽどうずしおが気になってたみたい。 |
09月05日 | 鳥取県民文化会館 なんだかゲイっぽい吉井さんが実は好き。 |
09月04日 | 島根県民会館 一緒に心中しよう。 |
07月05日 | 長良川国際会議場 キーボーディストEMMA!! |
06月14日 | 鹿児島市文化ホール第一 エマが、客席にー。(頭パニック) |
6月13日 | 鹿児島市文化ホール第一 高額納税者発表を聞いて以来はじめてのライヴということで。 |
5月12日 | 福井フェニックスプラザ JAMの完成型ここにあり。 |
5月11日 | 石川厚生年金会館 客がコワれてる。メンバーもコワれてる。 |
5月9日 | 新潟県民会館 あしたはどっちだ。 |
5月6日 | 富山オーバードホール あしたのために。あしたをまっている。 |
5月4日 | 宇都宮市文化会館 マギーさんも来ていた。 |
5月2日 | 神奈川県民ホール マギーさんのコーラスが入ってLOVE ME TENDER。 |
4月29日 | 仙台サンプラザホール ミックロンソンの命日でLOVE ME TENDER。 |
4月25日 | 釧路市民文化会館 マリリンマンソンで早くも興奮する客席は若かった。 |
4月11日 | 青森市文化会館 港のある街でシルクスカーフに帽子のマダム。 |
4月10日 | 青森市文化会館 BURNってねぶたのリズムみたい。あとオープニングの曲も。 |
4月5日 | 郡山市民文化センター 思い通りのライヴなのに、なんか違う感じ。 |
9月23日 | ポートメッセなごや特設ステージ 飛ばしまくりのライヴは気持ちがいい。 |
9月14日 | 西宮スタジアム イエローモンキーの短縮形は「モンキー」 |
9月7日 | 西武球場 パンフレットは初日に買った方が良かったと後悔。 |
8月30日 | 福岡・マリノア 海に向かって「好きだ〜」と叫ぶ |
8月23日 | みちのく杜の湖畔公園 感じさせてくれるのは想い出だけなのだろうか?? |
7月26日 | FUJI ROCK FESTIVAL RED LIGHTのタイトルが思い出せないくらい頭が混乱した。 |
5月13日 | 大阪城ホール 最後の12弦アコースティックギター登場で発狂。 |
5月12日 | 大阪城ホール FOXY BLUE LOVEからどんどん楽しくなる。 |
5月3日 | 名古屋レインボーホール SUBJECTIVE LATE SHOWにびっくり。 |
5月2日 | 名古屋レインボーホール ツアーが終わる前に次のツアーの予定を発表する。 |
4月19日 | 浜松アリーナ HEESEYさんBIRTHDAY。 |
3月29日 | 福岡国際センター 一日だけ福岡に行くというのもなかなか贅沢なもの。 |
3月25日 | 新潟産業センター 会場までの道が混んでいて、気が気じゃなかった。 |
3月20日 | 仙台市体育館 スタンド席はすごくみやすい。 |
3月19日 | 仙台市体育館 アリーナツアー、後ろの方ほど異様に盛り上がっているのを知る。 |
2月28日 | 日本武道館 「NAI」がどんどん好きになる。 |
2月21日 | 松本市総合体育館 あれ??と思ったら、止まると気持ちが悪くなるほど、床が揺れていた。 |
1月12日 | HEY!HEY!HEY!収録 正確にはライヴじゃないから邪道だと思うけど一応。 |
12月28日 | 日本武道館 終わってからストリングスで演奏された曲がぐるぐる。 |
7月28日 | 長野県県民文化会館 大ホール 本当にEMMAさんは客席を眺めていたよ。 |
7月21日 | NHKホール 扉の前にいた係の男の子は仕事を忘れて、見てました。 |
7月20日 | NHKホール 東海林のり子さんと研ナオコさんが楽しそうにみていた。 |
7月13日 | 八王子市民会館 【兄弟の八王子音頭】 後ろにいた人が校歌を一緒に口ずさんでいたのが印象的。 |
7月8日 | 徳島市文化センター 阿波踊りbaby |
7月7日 | 高知県民文化ホール 【七夕 市内電車(写真集)】 棚からぼたもち。 |
7月5日 | 松山市民会館 「長い夜」なんて若い人は誰もしらないよね。 |
7月4日 | 高松市民会館 【うどんを食べた日】 天国旅行にはどうやって行くのか。 |
6月9日 | 石川厚生年金会館 ノリの悪さに吉井さん怒った。すると。。。 |
6月8日 | 新潟県民会館 「いらないわ」「こんな汚れた男!!」 |
6月3日 | 守山市民ホール JAMの最初の歓声にびっくり。拍手もアリだな、と思う。 |
6月1日 | 長良川国際会議場 あ、JAMで拍手してる人がいるぞ。 |
6月15日 | 福岡サンパレス 九州はやっぱり盛り上がってすごかった。 |
5月26日 | 神奈川県民ホール すごい良かった。九州で何があったの??と思った。 |
5月17日 | 戸田市文化会館 【ツアー初日】 あんまり良いと思わなかった。ツアーどうしようかと思った。 |
4月30日 | クラブチッタ川崎 ミックロンソン追悼 まるで当時のライヴに参加して手をたたいているような気分に。 |
4月21日 | 日清パワーステーション 【HEESEYさんBIRTHDAY】 HEESEYさんのボーカルでROMANTIST TASTE |
1月28日 | 神戸国際会館ハーバーランドプラザホール ツアー最終日 |
1月23日 | 日清パワーステーション スライダーズって良いバンドだなーと思った。 |
1月20日 | 名古屋市民会館 とびビンタ |
1月12日 | 日本武道館 【全方位解放】 ステージ裏からのレポートです。 |
12月31日 | 渋谷公会堂 LIVE GI;GA ワイルドEMMAさんにびっくり。 |
12月29日 | 日本武道館 1年間のまとめのような気がした。 |
12月24日 | 長野県県民文化会館 中ホール 終わると外に雪が降っていた。 |
12月23日 | 名古屋市民会館 SUCK OF LIFEのソロに感動。 |
12月17日 | 大阪城ホール LSBでの発言が早くも実現した。 |
12月 6日 | 岩手教育会館 【EMMAさんBIRTH DAY】 された方にとって本当に嬉しいのはどういうことなのか考える。 |
12月 5日 | 郡山市民文化センター 中ホール 見えるから分かるライヴの良さ。 |
12月 4日 | 仙台市民会館大ホール HEESEYさんの表情に一喜一憂 |
12月 2日 | 秋田県児童会館 動けないライヴもあることを知る。 |
11月4日 | 明海大学 学園祭。EMMAさん横のスピーカーの前でクラクラ。 |
11月3日 | 神奈川大学 学園祭。学生を前に入れたので、すごい後ろ。でも学生さんのノリが良かったので許す。 |
11月30日 | 金沢市文化ホール この前日に音楽雑誌の撮影があったらしい。 |
11月11日 | 東京工芸大学 学園祭。からみにクラクラ。最終日すごいテンションだった。 |
11月10日 | 群馬県立女子大学 学園祭。Lovers on backstreetが良かった。吉井さんのドラムもあった。 |
10月29日 | 跡見学園女子大学 学園祭。4000粒の恋の唄をきいてすごく感動した。 |
9月10日 | BSヤングバトル中部地区大会 小牧市民会館 LEMONEDE のキーボードの人がうらやましかった〜 |
9月1日 | 大阪厚生年金会館 Neurotic Celebrationが嬉しかった。 |
8月15日 | 富士急ハイランドコニファーフォーレスト 吉井さんの頭のなかに8月15日は存在する。 |
8月12日 | POP HILL '95 真昼の「エデンの夜に」 |
8月6日 | NEW KIDS ON THE ROCKS 暑かった。ずっと日陰にいたけど。 |
4月30日 | 豊田市 LOVE ROCKS '95(中京テレビイベント) 自分が移動してて言うのもなんだけど、メンバーもすごいなぁと思った。 |
4月29日 | 中野サンプラザ ミックロンソン追悼 楽しかった。でも、ステージとの間にやたらと距離感があった。 |
4月11日 | 日本武道館 2階の左右の角まで人がいるよー。 |
4月9日 | クラブチッタ川崎 POSITION 結局一番人気だったイベント。着ないTシャツ買いました。 |
3月25日 | 長崎NCC&スタジオ ひな壇みたいな客席でちょっと照れた。そしてそのひな壇がゆれるのは参った。 |
3月28日 | 石川県教育会館 三国さんは歌っていたのか?? |
3月23日 | 福岡電気ホール 隣の人が広島と同じ人だった。 |
3月22日 | 広島南区民文化センター 隣の人がROMANTIST TASTEの時、吉井さんに合わせ18小節目から手を振る人だった。 |
3月21日 | 大阪厚生年金会館 大ホール OH! GOLDEN BOYはこの日もやった。 |
3月19日 | ON AIR EAST ファンクラブライヴ ライヴ&クイズ大会&プレゼント抽選会 |
12月24日 | 愛知県勤労会館 無神論者にも訪れる聖なる夜 |
12月23日 | 大阪サンケイホール 三国さん登場で、MERRY X'MAS |
12月17日 | 渋谷公会堂 LOVE COMMUNICATIONがオープニング |
11月19日 | 明治薬科大学 学園祭。アバンギャルドの前に違う曲が |
11月5日 | 駒沢大学 学園祭。 |
8月30日 | 大阪城ホール「L.S.B」ゲスト 一番人気のLUNA SEAファンをも虜にした。 |
7月30日 | 渋谷公会堂 人に教わったといって、シルクスカーフ。うまいなーと思った。 |
7月17日 | 日比谷野外音楽堂 マリーさんが最後に出てきて4000粒の恋の唄。これで最後といった。 |
5月15日 | 日清パワーステーション ミックロンソン追悼 ALL THE YOUNG DUDESに涙 |
5月1日 | 豊田市 LOVE ROCK'94(中京テレビイベント) アンコールが良かった。 |
4月9日 | 仙台 BEEBベースメントシアター はしっこだけど最前列。ANNIEさんが良く見えて楽しかった。 |
4月8日 | 新潟 JUNK BOX せまいけど見えない。 |
3月19日 | 広島ネオポリスホール JAGUAR初日。 |
3月1日 | 渋谷HMV jaguar発売記念トークライヴ ビデオクリップ上映&トーク&質問大会 |
12月31日 | 渋谷公会堂 LIVE GAGA SPECIAL '93 ACT2 吉井さんが帽子をとると・・ |
11月20日 | 大阪 W'OHOL 後ろのブロックでみるはめに。遠くでみてもすごく良かった。 |
11月03日 | 上智大学 Der Zibetも良かった夢のようなイベント。 |
10月31日 | 日比谷野外音楽堂 GO ROCK セルリアの丘初演奏 |
8月17日 | 日清パワーステーション 「ドーベルマンデイ」 FxxK ME, FxxK ME,FxxK ME,Son of a bitch!! |
8月10日 | 日清パワーステーション 「パトラッシュデイ」 アンコールはマルコシアスモンキーvsイエローバンプ |
8月3日 | 日清パワーステーション 「無害の狂犬デイ」 オットセイみたいなやつって一体何? |
4月9日 | 日清パワーステーション 北公次の「光ゲンジたちへ」を読んだという話をして、フリージア |
E-Mail: suisee@mxc.mesh.ne.jp