home


つなぐNPOってなに?

つなぐプロジェクト
ほんほん堂
メーリングリスト
メールマガジン
つなぐニュース
つなぐリンク
つなぐサイトマップ
つなぐhome
観客の学校甲府校(山梨県)



山梨県立博物館「県民参画事業」
県立博物館交流拠点形成事業

 県内の各市町村にある、歴史・文化を探訪するツアーです。コースによっては、バスを利用することもあります。県立博物館と、県内各地域の歴史・文化の拠点がリンクすることで生まれる効果も、期待されています。
 参加者には、「わいわいミュージアム新聞」「はくぶつかん応援団・団員証」「はくぶつかん応援団・缶バッジ」のほか、 各ツアーごとに制作した特製ガイドブックを進呈しています。

   




交流拠点形成事業3石和町編 [石和町編] 石和 笛吹川ものがたりを歩く
主催:山梨県・石和町
   特定非営利活動法人つなぐ(通称:つなぐNPO)
開催日時:平成16年1月31日(土)午前9:00受付/9:30出発/12:30終了了
集合場所:JR石和温泉駅
解散場所:八田家書院
参加費:150円(八田家書院団体割引入館料)
参加人数:110名

講師:小渕忠秋(石和町生涯学習課副主幹)
■当日の行程
●石和温泉駅→●サティ周辺遺跡→●石和橋・笛吹権三郎伝説→●和の泉→●石和八幡宮→●石和宿本陣跡→●仏陀寺(ドモ安の墓)→●パティスリーミサワ(テレビで話題のケーキ屋さん)→●小林公園(小林中屋敷跡)→遠妙寺→●八田家書院


交流拠点形成事業2御坂町編 [御坂町編] 御坂みち史蹟ツアーとみさかの湯
主催:山梨県・御坂町
   特定非営利活動法人つなぐ(通称:つなぐNPO)
開催日時:平成15年12月18日(木)午前9:00受付/9:30出発/12:30終了
集合場所/解散場所:みさかふれあい交流センターみさかの湯
参加費:無料(ただしみさかの湯利用者は入浴料700円が必要)
参加人数:100名

講師:弦間耕一<郷土史家>
■当日の行程
●みさかの湯→●バスにて山梨県立博物館(仮称)建設現場遠望→●国衙(こくが)跡地→徒歩にて●旧網野銀行白壁の家→●南照院姥塚古墳→●熊野神社→●正法寺→●成田報徳社記念碑(竹本屋幸右衛門)→●望月菓子店(評判の大福餅などのお買い物)→再びバス●黒駒の勝蔵の墓→●腕相撲酒造(話題の銘酒「黒駒の勝蔵」などの試飲・買い物)→●みさかの湯


交流拠点形成事業1春日居町編 [春日居町編] 春日居町史蹟めぐりとあったか足湯
主催:山梨県教育委員会博物館建設室
     特定非営利活動法人つなぐ(通称:つなぐNPO)
協力:春日居町
開催日時:平成15年11月23日(日)午前9:00受付/9:30出発/12:30終了
集合場所:JR春日居町駅前広場
参加費:160円(春日居町郷土館入館料)
参加人数:90名


■当日の行程
●春日居町駅→●桑戸五叉路(小川正子歌碑)→●地蔵院(新撰組隊員・立川主税墓)→●一行寺(オオミガヤ)→●佛念寺(小川正子女史の墓)→●石尊大権現(桑戸地内)→●五智如来石像(味噌なめ大日如来)→●桑戸不動尊(木造・五大明王像)→●小川正子の生家→●農産物直売所で春日居名物・桃のビン詰めなどのお買い物→●加茂奥山家(皇族が宿泊した家)→●春日居町郷土館(寺本廃寺)/小川正子記念館→●(解散後、春日居町駅近くにある足湯をお楽しみ下さい)


▲上へ

(2004.8.15更新)

    

甲府校(山梨県)

TOP

ガイドブックプレビュー

山梨県立博物館「県民参画事業」
 ○わいわいミュージアム
 
△県立博物館収蔵品ゆかりの地ツアー
 
□県立博物館交流拠点形成事業


「国重要文化財・安藤家住宅」活性化事業

「甲斐の小道」づくり

第14回ふるさとまちなみデザインセミナー

観客の学校・朝日小学校地域開放教室