 山梨県立博物館(かいじあむ)
山梨県立博物館(かいじあむ)
      「県民参画事業」
      みなさんといっしょに
      参加者募集!
      
      参加したみなさん全員に、
      お楽しみプレゼントを用意しています。
      ●「ハクブツカン応援団缶バッジ」
      ●「わいわいミュージアム新聞」
      ●おもしろガイドブック
      申し込みは、電話・FAX・eメールのいずれかで。
      
       受付中 募集締切: 平成17年1月20日(木)
 受付中 募集締切: 平成17年1月20日(木)
      わいわいミュージアム第4回
      公開します!
      山梨県立博物館の舞台裏
      -博物館のもうひとつの仕事-
      
      わいわいミュージアムは、
      歴史の香り豊かな資料館、博物館などを会場として、
      地域の魅力や博物館の
      面白さについてわいわい語り合うイベントです。
           →平成15年度のわいわいミュージアムはこちらで
      
      日時:平成17年1月22日(土)
          午後1:00受付/1:30開講/3:30終了
      会場:山梨県立博物館 
           〒406-0801 山梨県笛吹市御坂町成田1501-1
      参加費:無料 
      募集人員:50名程度
      *集合場所は総合教育センター駐車場になります。
      *車でお越しの方は、総合教育センターの駐車場をご利用ください。
      *ご面倒ですが、上履き(スリッパなど)をお持ちください。
      
      主催:山梨県
           特定非営利活動法人つなぐ(通称:つなぐNPO)
      
      ■当日の催し物(予定)
      学芸員による楽楽(らくらく)講座 -資料の保存と修復-
      博物館は展示を通じて多くのみなさまに様々な資料を
      ご覧いただくところです。でも、その他に、後の時代に貴重な資料を残し、伝えるのも大切な役目。今回は、歌川広重筆「甲府道祖神祭幕絵」の修復作業や保存環境の紹介を通じてもうひとつの博物館の仕事を紹介します。
      これが山梨県立博物館!!博物館ミニ探検ツアー
      まだ展示品はありませんが、開館後は見られない博物館の舞台裏をご案内します。
      
      参加を希望される方は、氏名、住所、電話番号を下記申し込み先にご連絡ください。
      参加申込先:つなぐNPOイベント係
      Tel : 055-228-6830
      Fax:055-277-9216
      E-mail:amari-design@triton.ocn.ne.jp
      
      TelまたはFax受付時間: 日曜・祭日を除く午前9時〜午後5時
      募集締切: 平成17年1月20日(木)
      
      
      
      
       受付中 募集締切: 平成17年1月13日(木)
 受付中 募集締切: 平成17年1月13日(木)
      山梨県立博物館収蔵品ゆかりの地ツアー
      明野町ふるさとツアー
      初春の明野道祖神祭りと、ほっかほか甘酒でにっこり
           →平成15年度のゆかりの地ツアーはこちらで
      
      日時:平成17年1月15日(土)
           午前9:00受付/9:30出発/12:30終了
      集合場所 :ゆうゆうふれあい館 となり
      参加費:無料 
      募集人員: 50名程度
      
      ■当日の行程(訪問先は変更する場合があります)
      ●平岡勘三郎良辰の供養塔→
      ●浅尾新田諏訪大神社→
      ●上神取(かみかんどり)道祖神祭り
       「おやなぎさん」見学→
      ●屋代越中守居館跡土塁→
      ●勝永寺 
      解散後、明野歴史民俗資料館見学
      
      主催:山梨県
          明野歴史民俗博物館
          特定非営利活動法人つなぐ(通称:つなぐNPO)
      
      
      参加を希望される方は、氏名、住所、電話番号を下記申し込み先にご連絡ください。
      参加申込先:つなぐNPOイベント係
      Tel : 055-228-6830
      Fax:055-277-9216
      E-mail:amari-design@triton.ocn.ne.jp
      
      TelまたはFax受付時間: 日曜・祭日を除く午前9時〜午後5時
      募集締切: 平成17年1月20日(木)
      
      
      (2004.12.20更新)