|
|
|
| ||||||||||||||||
|
|
|
|
第90話 奈々 奈々最高?怒ると辺り構わずなぎなたブン回すニセナコルルこと、おちゃ部員のことがかい?
侍ゲーは全くやったことがないのでそいつとダブる事は全く無し。おちゃ部員だぁ?格調高き日本舞踊研究会を捕まえておちゃだと?(でもエンディングはどうみても"おちゃぶ"ですね。)うかつにふとももをさらさぬ彼女こそ日本女性の鑑ナリ。じゃぁ虎美も鑑かい?などというつっこみは却下。恥を知らぬ婦女子共は「大自然にかわっておしおきぞ!」あれれ?
それと舞刀蒼炎陣を真っ向勝負の相殺で打ち勝つ方法が見つけられそうな予感のおいら。
相手のめくり攻撃に合わせるとスカったり、密着状態から素で出すと無敵技であっさり返されたりと、砲台モードも考え直さにゃいかんスね。で、出た結論が「ダッシュ→相殺→キャンセルあっはっはー」うそですよ〜。まあ相殺のヒットバックでイイ感じな間合いをキープさすってのも一つの選択ですね。依然、間合いバッチリなら完璧対空になるし画面の半分以上フォローするリーチが健在なのも幸い。それ拾う〜?な感じ。忍の滅殺豪波動対策も研究中。うまくスカせればダッシュ攻撃が当たりますが、相手は鬼の割り込みのCPU、牛若を全部当てても浮かない。下手にキャンセル必殺技を出すとあっさり反撃確定。ダッシュ攻撃ノーキャンセルで素直にふっとんでもらうしかないか。
第89話 リミッター解除 キネマ旬報別冊動画王「決戦!巨大ロボットアニメ」なる本を読みました。結構おもしろかったです。ファミ通の懐メロ特集なんぞ比較にならない。その中のコラム「燃える男唄!主題歌カラオケセレクション」よりシチュエーション別の選曲紹介。「接待」マジンガー、ガッチャマン等知名度が高く無難な選曲で。「仲間内」ガンダム系、999等で。但し80年代以降の曲は難しいものが多いので注意。「リミッター解除」まずグロイザーXや光速電人アルベガス等でバキバキにテンションをあげる。盛り上げるコツはメインボーカルとサブに別れ、サビ部分は全員で感動的な大合唱。うひぃ〜!誰かあたしのリミッターも解除してくれぇぇ!そうそう、ゴウザウラーも力強い佳曲としてリミッター系で誉められてました。
第88話 vs忍戦 VS忍戦を想定し、CPU忍を相手にしてみる。やっぱり技の特性の違いから正面きっての相殺合戦は不利、つーか無理。地対空も手段無し。飛び込みがどうにか使い物になるがどうしても昇龍を警戒して浅い間合いに、後の地上技が続かない。そして何故か忍は浮きません、こいつマーヴェルのジャガーノート入ってねぇか?頼みの綱の牛若の舞も殆どが浮かずに反撃確定。だもんでダッシュ攻撃→必殺技もちゃんとキャンセルかけて出さないと入らない。ここは気分を変えて対忍用としてメグミを導入してみる。デビルリバース&斬空波動で空中から牽制、隙を見てダッシュ&ポンポンナッパァ!おお、間違いなく浮かしてくれる。でも違う。奈々ほどの愛を注ぎ込めない。また気を取り直して奈々で再度挑戦。ふむふむ昇龍も断空脚も相殺からのアレで返せるかぁ。返す勝率は五分五分か?飛び込みもナニホレコレを使えば結構イケる、対空昇龍相手になかなか健闘。滅殺豪昇龍もカウンターキャンセル裂襲破でノーダメージ。これも五分五分。滅殺豪波動は方法なし、下手に相殺かけると暴発百烈で以上、避け&ダッシュかぁ?vs忍のポイントは一応RUSHカウントが継続される連携じゃぁなく、きちんとキャンセルして攻撃判定を連続させる事と知る。うう手堅い。100%勝てる訳じゃないけど詰みでもないのがあすか120%ですね。いやぁ、おそまつ君は益々おもしろいキャラになってます。
エクセレントは連続技が気持ちいいんで、ダッシュからやら必殺技やらをガンガン繰り出す吾人には、対戦でもCPUでもガードキャンセルだけ狙われると相当キツイよね。でそのうち、技を出す出さないの読みと、言い換えれば待ちの世界に突入し、さらにR2ボタンのすかしを組み込むテクニカルな時代になって来ておるので、君もちゃんとついてくるように。(あすかの超フェノメノンの重ねをすかしで捌きつつこっちも超必発動、降りてくるあすかに真空波動をぶつけるというのが最近ではおいら的にすごくかっちょよかったよ。)
このゲーム確かにロードが速いがどうもコケ易いです。小一時間遊んだらもうフリーズ。平気で熱暴走する装置なんざ売るなよソニー。
第87話 やるなファミ通 あすかの何が嫌って、アドベンチャー部分を適当にやったせいかダメージ補正がかからない事。ストーリーモードは最初に一回やったっきりで後は全然やってません、点数付けるなら2点。VSモードは9点位。あ、平均すると5点だ。やるなファミ通。
番長ダイナマイトがボンボンアッパーで相殺負けした時には、もうこいつの時代じゃないなと思ったよ。けど弱体化したとはいえ、連続技がかなり楽しいのでやっぱりそれでも忍でOKっス!
ツルペタクイーン忍は牛若の舞で浮いてくれないのが嫌。手数で勝てないってのも辛い。せめて本物の豪鬼みたいにピヨリ易けりゃかわいいのに。ちなみに前作のデータでは気絶クイーンは奈々(耐久値が最低)嫌なタイトルですね。こいつがからむとピヨるか?ピヨらせるか?迫真の駆け引きになります。一回だけ小中大ダッシュ大→大足払い→カウンター→ダッシュ大→百烈パンチで、ピヨ〜ピヨができました。
第86話 エクセレントGET うう、絵柄がすっかり石田敦子、油っこくてなんか嫌。ですが、おそまつ君のルックスはちょいアップ。ぶと〜そ〜えんじんのアクセントもまともになってました。今回はメジャーな役者が多いですね。(学院長が飛馬の父ちゃんですもん)ストーリーモード:楽勝でノーコンティニュークリアか?と思いきや準決勝、決勝と相手の超必ゲージが常に満タン状態。特に厄介なのがめぐみ。奴のゴロゴロ乱舞を2〜3回ガードしただけで体力まっ赤。VSモードでは追い討ちの1発目が入れやすくなってました。とりあえずはおそまつ君。「牛若の舞」この技から色々つながります。百烈、ダッシュ攻撃、超必等々。牛若の舞をつないだ場合もヒット数が前作よりもちょっぴりアップ。フルヒットしても相手が浮かずに反撃確定、ってケースが増えました。「裂襲波」ダッシュ攻撃から相打ち狙いで出せばいい感じな事を発見。出が遅いくせに無敵時間があるんで相殺合戦の腰を折るのにグー。飛び道具をすり抜けるなんて大道芸も確認済み。でも本命は前作と同じでGCから仕切り直し狙いか。「舞刀蒼炎陣(壱)」「出せば勝ち」だった無敵時間は弱体化。間合いによっちゃぁ相殺キャンセル無敵系必殺技で一方的に潰されます。でも、リーチ&スピード&ダメージ&発射回数は相変わらず一級品。WATCHモードでCPUななはこれを2回連続ヒットさせてました。2発目は1ヒットだったんで計4RUSHでしたけど。「舞刀蒼炎陣(弐)」浮いてない相手にも8発フルヒットするようになったんで、積極的に連続技に組み込めます。ってもダメージは絶望的に低いです。「通常技」は地上空中共にキレが良くなった印象。前作の様な、なに出しても届かない、なに出しても潰されるケースが少なくなりました。CPUがわざとくらう?今、画面端限定でこんなんがつながってます。カウンター→立ち大→立ち大→立ち大→立ち大→立ち大、趣味の冗談コンボ。受け身を取られなきゃ本当に入ります。立ち大→牛若の舞→ダッシュ小+必殺技(ちと不安定) 小→中→大→ダッシュ大→桜花連撃、趣味のヒット数優先コンボ。20RUSHが今のところ最大。小→中→大→ダッシュ小or大→舞刀蒼炎陣、これは決める場所を選びません。結構かっちょいいんで今のところ本命コンボ。ジャンプ攻撃から始めるか、弐式で締めりゃ2ケタRUSHいきます。もうウハウハ。でも舞刀蒼炎陣(壱)は、素で出した方が速い強い数撃てるってのが悲しいところ。ちなみにCOM戦、ラウンド終了時のRUSHトータルは75を記録。
第85話 守備範囲 今日は朝から暴風雨、関東で言う所の台風クラス、福島で言う所の世紀末。今年に入って10回位世界が終わってます。第25話「10回位終わる世界」ぷ〜連休中に読んだ良書を紹介。
「オタクアミーゴス」著者はタイトルと同名のトークグループ。メンバーはオタキング岡田、元パロディ漫画家(現在も?)眠田直、唐沢なんとか(失念)の3人。かなり守備範囲が広いんで全部が全部面白い訳じゃありませんが、暇つぶし程度には読みごたえあります。あと、事実誤認が結構あるのであくまでバカ話を笑い飛ばす本ッス。福島のいわき明星大学アニ研が毎週水曜日エヴァを見る為に、気象観測所まで登山した話とか、AVにスカウトしたねえちゃんが幽々白書マニアで飛影ファン、しかもやおい系だったために男優が蔵馬役を演じさせられた話なんか載ってました。
第84話 3時間に及ぶ荒行 連休前の土曜にTV欄を見ていて大発見をする。それは、ガオ→逮捕しちゃうぞ→ティガ→マキバオー→ぬ〜べ〜→ハニー。あらら、全部みると3時間じゃないかね。言うならこれは「ナイアガラの滝」だなとつぶやき、大発見をしときながらそれでも、久しぶりに見た逮捕しちゃうぞの途中で晩ご飯をしに家を出るおいら。一度この荒行を執り行うのもネタになるかなとふと思ったのである。
さらにはそれらを全て録画し20時以降はめちゃイケにも洋画劇場にも目もくれず再び3時間の鑑賞すなわち計6時間の荒行に挑戦。名づけて「人間の条件」劇場版イデオンは接触編・発動編あわせて3時間超えてました。頭から血が落ちきり、もうろうとした意識のもと感動のラストを迎えた覚えがあります。小学生の時に観た「ヤマトフェスティバル同時上映海のトリトン」は、ヤマト+さらば〜+トリトンで合計約6時間。2回転目のヤマトで退場。 総合8時間鑑賞、若かったぁ。しかも劇場版トリトンは未完のまま闇に消えるし。
第83話 アレックスの気持ち アレックスの大昇龍でワザと相手の背後に着地、直後ハイパーボムで回すのがおいら的作戦その1とした。
サガットのすかしタイガーニー着地アパカor投げを卑怯とぬかしたくせに!そういやメストにアレックスの極悪な戦術が載ってました。ニュートラルを挟んでレバー前と真下を繰り返しながらカクカク前進。「相手が飛んで逃げる→」レバー前斜め下+キックで昇龍の入力成立。「相手が何もしない→」レバー後ろ+パンチでボムの入力成立。「相手が地上で手を出す→」ブロッキング→ボム。(→と↓だから中段下段双方に対応可)
先日はじめて乱入される。CPU戦見りゃ素人だってのわかるだろ!と思いつつもあいてはユンだかヤンだかとにかく拳法小僧。飛び込み〜地上コンボ〜キャンセル分身〜お手玉追い撃ちにあえなく撃沈。まだ練習中なんだよ!という意志を示すために2ラウンド目はブロッキングとリープアタックに固執してみる。と思ったらこっちの飛び込みをブロッキングでとられてフィニッシュ。う〜まだまだ修行が足らん。
第82話 バンパイアセイヴァー セイヴァー情報もぼちぼち出始めましたね。ビクトルからスクリュー投げが削除、足昇龍もコマンド変更、大ケツキャンセル顔アタックがトレンドか?猫娘もゴロゴロ引っ掻きと砂かけ飛び道具が削除。期待の赤ずきんも必殺技がタメ系。うう、惹かれるキャラがいない。GCは全キャラ昇龍コマンド、ガード中ボタン連打でアドバンシングガード。あれ?ガード中ボタン入力OKって事はレバガチャ+ボタン連打でGCも安定?
第81話 気分はザブングル ネット上をフラフラとさまようティータイム、ふと「気分はザブングル」というタイトルに惹かれ読んでみる。『意外に知られていないのが、レーシングコントローラーにバーチャファイターが対応していること。「疾風のように〜ザブングル〜」と歌いながらプレイすべし』だって、だっはっはっは〜(^Q^)
じゃぁそれに対抗して、その昔パックスの野望ってコピーで出てた手袋型コントローラーをサターン用に改造してバーチャをプレーす。おやじ向けタイトルは「ジャンボーグA」若者向けには「Gガンダム」なんて。レーシングコントローラに換装して「ジャンボーグナインだぁ!」も可能、キャラ選択時は「ジャンファイト!(トゥナイン!)」もしくは「レディィィゴ〜!」、他にはキーボードを付けて「レザリオン」、ツインスティックで「メガレンジャー」(前回は本当に昇龍コマンド入れてました)、産婦人科の椅子くくりつけて「ガンバスター」、水ぶっかけて「アイアンキング!」、地べたに叩き付けて「ウルトラマンレオのセブンガー!」ヒ〜ヒヒヒヒヒァハハハハァァアアア!